• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月03日

新潟 タレかつバーガー と サイドビューカメラ

新潟 タレかつバーガー と サイドビューカメラ 以前、マイブームだった新潟のタレかつ。
モスバーガーのメニューに載ったみたいです。
味は・・・こんなものって感じですかね。可もなく不可もなし♪
お店は横浜本牧。隣がMOONEYESです。

ちなみに今日は台風だと思っていたら晴れたので、
サイドビューカメラのマウントも作ってみました。

久々の車いじりでした。

ブログ一覧 | フロントカメラ普及委員会 | 日記
Posted at 2011/09/03 15:47:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

心残りは。
.ξさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2011年9月3日 16:59
何個食べました?
コメントへの返答
2011年9月3日 17:16
いつもハンバーガー三個とコーンスープが決まりなんですけど、夏場はスープなかったToT)//

三顧は「モスバーガー」「テリヤキバーガー」「サウザン野菜バーガー」が定番です。今日はテリヤキの代わりにタレカツ・・・♪
2011年9月3日 17:07
同意見でした(^^;;

大盛り食べましたけどね(笑)

あっ!ムーン行きたいぞ
コメントへの返答
2011年9月3日 17:18
ムーン・・・見ると金ちゃん思い出す・・・♪

タレカツバーガー・・・大盛り行きましたか・・・。
どれが大盛り?? パン? たれカツ?
2011年9月3日 17:55
愛知は味噌チキンバーガーです。
コメントへの返答
2011年9月3日 18:39
そんなのあるんですか?? @@)??
2011年9月3日 18:24
えらいオシャレな場所で食べてますネ!
コメントへの返答
2011年9月3日 18:39
ココに金ちゃんが出没すると、もっと絵になるんですよ(笑
2011年9月3日 23:53
こーやってブログられると、
久々にモスに行って見たくなります・・・(笑(*゚Д゚)=з
コメントへの返答
2011年9月3日 23:57
私もモスバーガー、大好きなんですよ。
特に定番の「モスバーガー」が好きです♪

新潟の地元ではさすがに「新潟タレカツバーガー新発売」ってやらないんでしょうね・・・??
2011年9月4日 11:41
今日はモス行こうかなぁ♪

で、何個いきましたか?
コメントへの返答
2011年9月4日 13:46
朝から肉うどん喰ったくせに・・・(笑

モスバーガーは三個行くことにしています(笑

プロフィール

「クロスロードの持病 ガソリン漏れ フェールポンプ交換 http://cvw.jp/b/285184/48404355/
何シテル?   05/01 23:05
アコードワゴンCE1から乗換 その前はワンダーシビックSi 現在はクロスロードをUSDM&ワンダーシビック仕様に!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[その他 キャブレーター] 加速ポンプの役割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:00:14
ガソリンポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 17:20:26
フューエルポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 17:20:22

愛車一覧

ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
スタイルに一目ぼれ。(CE1もそうだった) 静かなクルマですね。 見た目ノーマルにこだ ...
輸入車その他 スコット 輸入車その他 スコット
約一ヶ月、悩み続けてようやく買ったクロスバイク。MTBとロードバイクのアイノコのような自 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
発売即購入。最初の船積みのうちの一台。 VTL・・・クルコン付いてサンルーフついて安かっ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダDOHC 名機ZCエンジン パワーバルジ ビュレット(弾丸)フォルム 赤いSiパッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation