• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月16日

会津・喜多方 カツ丼オフ・・・(違

クロス2000さん幹事の「喜多方ラーメンオフ」に行ってきました♪
三年前「火山ラーメンオフ」で、クロス2000さんに初めてお会いしたとき、「いつかは喜多方ラーメンオフしましょう・・・」と言ってたのがついに実現したのです♪

横浜~会津は4時間半。5時半に出発で白河から猪苗代湖の南側をショートカット狙っていましたが、天気が悪く断念。時間が余るのでSAに寄ったらなんとshiokichiiさんを見っけ♪
shiokichiiさんと変態走行でもよかったのですが、寄り道したいところがあったので先に出ました。

ここです。会津若松の中心部にある長命寺。 昨日の「八重の桜で紹介されていました。
昔、司馬遼太郎の「王城の護衛者」を読んでたので、孝明天皇が長生きされていれば、会津も朝敵にならなかったのに・・・と思いながら慰霊碑に手を合わせました。




鶴ヶ城も近くなので寄りたかったのですが、待ち合わせ時刻も迫っていたので集合場所へ。
三重県警のパトカーも出動していました(笑




持ってきたCCAテスターでバッテリの診断大会。
毎日乗っているshiokichiさんや三重県警のパトカーの値が良くてびっくり(CCA=450前後)。
あとドライバッテリのminechiさんのCCAがいいのは当然として、Junpe'さんだったか・・・のGSユアサの”エコ何とか”というバッテリのCCA700台には驚きました。

フォレスターの車の翼さんも参加 (前車がムラーノで あもんさん もご存じだとか・・・)。
途中車列が中切れしたので先導していただきました。ありがとうございました。


・・・で、さっそくお目当ての喜多方ラーメン「まこと食堂」へ。
クロス2000さんの「顔」で予約済み。大勢の行列を横目に裏口(正面?)から・・・



東京で食べる喜多方ラーメンは澄んだスープが多いのですが、このまこと食堂は濃厚で美味しかったです。 なんかラッキーした人が2名おられました(謎




美味しそうな 「カツ」 もあったのですが、時間かかりそうでやめました(泣

食べ終わると「若喜商店」で赤ペコ作成。立派な蔵座敷。




作成に取り掛かる面々。車の翼さんの素顔が案外可愛かったり・・・(ぉぃ




出来ました。自信作。




デザートはかき氷。田原屋さん・・・でしたっけ?
水がいいのか、氷が柔らかい。小倉のアンコも最高。




食べ終わったら急に雨が・・・




この後、ラーメン博物館でお土産買って試食させてもらって解散。

私はクロス2000さんから聞いたジャンボカツ丼「 十文字屋 」へ行きたくて、真っ先に帰路へ。
しかし、ナビに経由地登録し忘れて途中でUターン。
おかげで皆さんにパッシングであいさつできました(笑



これが「磐梯かつどん」のミニサイズ。700円。
この倍のカツが乗っている「磐梯かつどん」は1100円で、隣の若者3人組が注文していましたが、テーブルに運ばれたとたん3人は無口になり、表情が曇ってました(笑



食べ終わって店を出たら、私のクロスにクロス2000さんの名刺が・・・。
来ておられたんですね。
私と違ってさすがにカツ丼は食べられないでしょうから店には入られなかったのかな?(笑

この十文字屋から東に直行すると磐越道のICに直結で近道できました。
帰りは常磐道経由で渋滞もほとんどなしで帰れました。

そして、家の玄関にはなんと赤ペコが・・・家族の誰かが最近会津に行ったに違いない(笑
今まであまり注目してみていませんでしたが、さすがプロはうまい(笑



皆さんお疲れさまでした。楽しかったです。
クロス2000さんありがとう♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/16 05:38:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2013年7月16日 7:20
カツ丼、お味は?
コメントへの返答
2013年7月16日 19:57
新潟のたれカツみたいなのを想像していたのですが、甘めのソースでした。

美味しかったのですが、できればお腹が減っていた時に食べたかった・・・(ぉぃ
2013年7月16日 7:50
お疲れ様でした(^^♪

番長駐車サーセン、トイレに駆け込んだ為・・・笑

楽しいオフでしたね、バッテリー診断ありがとうございます、まだまだ使えそうですね!

最後のスライドはびっくり!無事にカツにたどり着いたようで!!!

またヨロシクです(^_-)
コメントへの返答
2013年7月16日 20:00
そういえばすぐ車を移動されてましたね(ウンウン

バッテリは大丈夫ですよ~

今度はカツ食べに行きましょう(笑
お疲れ様でした♪
2013年7月16日 9:36
ラーメンにかつ丼と 食べましたね~(≧∇≦) どちらも美味しそう(^O^)

他のお客の、かつ丼リアクション笑いました(笑)(^O^)

私、3月にYUASAバッテリーに変えたばかり☆ イキイキしてますです~
コメントへの返答
2013年7月16日 20:01
うどんのお土産ありがとうございました。

パトカーの運転手からの託送、間違いなく受け取りました(笑


YUASA恐るべし・・・の一日でした
2013年7月16日 11:51
赤ベコが~

天狗の鼻に見えるのは~

わ~た~し~だ~け~?
コメントへの返答
2013年7月16日 20:02
あ~ん~た~だ~け~♪

今度一緒に行こう♪
2013年7月16日 14:33
何気にちょっと行って見たいと思ってたのは事実です(笑)

しかし、まさか三重県警まで出動してるとは思わなかった!
コメントへの返答
2013年7月16日 20:03
長野からあと一足でしたのに・・・(笑


讃岐うどんも美味しいですが、本場喜多方ラーメンはさすが・・・でしたよ~

三重県警は銃刀法違反でタイーホ!!
2013年7月16日 15:03
お疲れ様でした。
バッテリィ診断もして頂き、安心できます。

もう少し時間をおけば一緒に行きたかったなぁ

でも途中で「ソースかつ丼」を食べて帰りましたよ♪


また、ご一緒しましょう♪ヽ(^。^)ノ
コメントへの返答
2013年7月16日 20:05
あっ三重県警の人だ・・・(笑

>ソースかつ丼
食べたんかぃぃぃぃ~!!
でもあの量ではフルパさんでも無理だろうな~

次は今週の土曜日の厚木ですね(笑

ご無事で何よりでした♪
またまた・・・
2013年7月16日 20:05
『GSユアサのエコR』のJunpe'です<(_ _;)>

普段わ引っ込み思案で見ているだけ
なのですが気になってたので
測定して頂きました(笑

ラーメン、赤ベコ、かき氷、と
盛りだくさんで楽しかったです!!!

また宜しく、です
コメントへの返答
2013年7月16日 20:15
一番びっくりしました。

よっぽど素性のいいバッテリなんでしょうね♪
次はカオスやめようかな~
あと二年は持たせたいけれど・・・

あんな狭い町で・・・と、言ったら怒られるけど、いろいろ楽しめましたね

またお会いしましょう。おつかれさま!!
2013年7月16日 20:17
お疲れ様でした!

私が到着する前に、そんな診断イベントがあったんですね(´;ω;`)
購入9か月ほどのほとんど充電できていないcaosも測定してもらえばよかった(^_^;A

またお会いしましょう!

PS:オイラ、カツ丼はタレかつ一本です(`・ω・´)
コメントへの返答
2013年7月17日 3:29
遅刻してんのは誰だろう・・・って思ってました(笑

バッテリ見ればよかったですね。ちなみに多分同じやつヲminechiさんも持ってま~す。

タレかつ・・・私も大好きです。
職場が変わって食べられなくなって残念。またそちら方面行くときご紹介ください。

でわでわ
2013年7月16日 21:02
三重県警の方は、ピストル振り回しませんでしたか?(笑)
いやいや皆さん、遠方からご苦労様です!

内容、盛りだくさんのオフ会だったみたいですね。
ラーメン→カキ氷→試食に加えて、カツ丼 ?!

白黒さん。相変わらず食べますね、アナタ(爆)
コメントへの返答
2013年7月17日 3:35
振り回してましたよ。タマも二三発撃ってたし・・・。

クロス2000さんのおかげで、楽しめました。すごく顔が効くんですよね。旅行会社のベテラン添乗員出来ますね(笑

カツは最初のまこと食堂で注文する覚悟で行ったんですが、周りの先客のラーメンがなかなか出てこないようなので、危険を感じ封印してしまいました。だからすごく心残りで・・・。

もう一度行ってカツだけ食べようかと思ったんですが、まこと食堂は三時閉店で断念。・・・・あっ、食い物でしゃべると長くなる(笑

2013年7月16日 23:48
オフお疲れ様でした(^^♪

やっと実現できた喜多方ラーメンオフ!

参加いただき、本当にありがとうございました♪

十文字屋のカツ、デカかったでしょwww

サプで合席も考えましたが、多分食べれないと思ったので来た証拠を置いて帰りました(爆

赤ベコ、今でも作成中の白の黒さんの歌ってたの思い出します♪
コメントへの返答
2013年7月17日 3:40
火山ラーメンでの会話覚えてましたよ。
喜多方・・・の言葉にモロ反応(笑

でもあの時の赤ちゃんがもう三歳なんですよね。

十文字屋・・・紹介してもらってよかったです。結構有名なんですね。


赤ペコの絵付け・・・時代を感じさせる演出につい歌ってしまいました(笑
それで絵が下手なのか・・・私(笑

今度もしあったら、喜多方の西の方のみやこの「水そば」食べに行きます。会社の会津の人間が自慢していたので・・・。

本当にありがとうございました。奥さんお子さんにもよろしく。
2013年7月17日 3:15
お疲れさまでした!

さすがミスター食blogの白黒さんですね。ラーメンがすごく美味しそうに撮れてます。いや実際美味かったですね。

バッテリーはレビューあげてないの思い出しました。購入時から変わらずビンビンのようです(笑)

土曜日は体力が残っていたら参加…かも(^^;
コメントへの返答
2013年7月17日 3:57
ラーメン本当においしかった。想像以上です。
今回はいけなかったけど・・・坂内食堂の肉そばも食べたくなりました。

バッテリ、イエロートップでびっくりしました。CCAめちゃくちゃすごいし・・・。ただ熱に弱いと聞いているので、夏場は気を付けてくださいね。

土曜日は私も流動的なので、お会いで来たら・・・ということで。
お疲れ様でした。でわでわ。
2013年7月17日 8:15
この度はお世話になりましたw

そ、そんな可愛いなんて。。。
グラサンしているときとのギャップが
有ったのでしょうか(笑)
色々と楽しかったです( ^(ェ)^)

また、お会いできたら良いですね!

追伸:バッテリーチェックまでして頂いて
    有り難う御座いました(^u^)
コメントへの返答
2013年7月17日 19:48
いえいえ、こちらこそ。
前の車からちぎれて、私が先頭走っていて不安になったので助かりました。ありがとうございました。

いゃ~サングラスとったらおちゃめな顔でギャップがすごかったです(笑

無理やりボンネット開けてもらってバッテリ診断、失礼しました。だって新車ですもんね(笑
ボクサーエンジンの雄姿、拝ませてもらってよかったです。

またお会いできるといいですね。息子さんにもよろしく。でわでわ。
2013年7月17日 21:55
どうもお疲れ様でした。
帰りはソースカツに寄らない代わりに鶴ヶ城に行ってきました。天守閣には時間が遅くて登れなかったですが(^^;;

今年は冷やしかつ丼忘れずに行こうと思います(^^;;
コメントへの返答
2013年7月18日 2:03
お城行ったんですね。
それもありでしたね。

冷やしカツ丼、頑張ってください。
私は今年すでに二回行きました(笑

プロフィール

「クロスロードの持病 ガソリン漏れ フェールポンプ交換 http://cvw.jp/b/285184/48404355/
何シテル?   05/01 23:05
アコードワゴンCE1から乗換 その前はワンダーシビックSi 現在はクロスロードをUSDM&ワンダーシビック仕様に!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[その他 キャブレーター] 加速ポンプの役割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:00:14
ガソリンポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 17:20:26
フューエルポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 17:20:22

愛車一覧

ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
スタイルに一目ぼれ。(CE1もそうだった) 静かなクルマですね。 見た目ノーマルにこだ ...
輸入車その他 スコット 輸入車その他 スコット
約一ヶ月、悩み続けてようやく買ったクロスバイク。MTBとロードバイクのアイノコのような自 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
発売即購入。最初の船積みのうちの一台。 VTL・・・クルコン付いてサンルーフついて安かっ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダDOHC 名機ZCエンジン パワーバルジ ビュレット(弾丸)フォルム 赤いSiパッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation