• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月07日

カタナにも小物入れが欲しいⅡ、手直し、まぁ良いか。

今日も朝から暑かったですね。バイクや車を弄る所って、午前中日向なんです。一応帽子かぶって、ペットボトルに

お茶か、麦茶か用意して、でスタートするんですが、今日は手直しなんで、まぁ2時間ぐらいだろうと、頑張りました。

まぁ予定通り10時半に終了!でちょっと試運転。セルがバッテリー上がりの時の要に、カチンと言うだけで回らない。

朝テラスから出してくる時は、なんでも無く掛かったのに・・・しょうがないんで、2速に入れて、222kg?を押し掛け。

流石に朝掛けてるから1発始動。少し乗り回せば充電するだろう。バッテリーも、新品に変えて、いくらも経って無い。

まずは三菱のディーラーに。ブレーキのカップキットとキャリパーキットを取りに行って、掛からない・・・また押し掛け。

次に南海に部品にボルトを買いに。さすが日曜日、お客さん一杯。で帰りに又掛からない。人が一杯見てる前で、

押し掛け。1発で掛かってそのまま跨り、何事も無かったかのように走り出す。見られてたよなぁ、視線が痛い(笑)

更にアップガレージに寄って、また掛からない。もう押し掛けなんて、軽く感じるようになった?。さて何が原因かなぁ。

一難さって又一難。小物入れの次は電装系か。バッテリーへのアクセスも、キャブやエアクリーナーをノーマルに戻す

前なら簡単だったんだけど、カタナのバッテリーって、エアクリーナーBOXの下。午後からやろうかとも思ったけど、

シャワー浴びてさっぱりして、お昼食べたらやる気が無くなった。たぶんバッテリーの端子の緩みか、接点不良。

アース線の接触不良か、セルモーターのB端子の接触不良(コレが一番怪しい)ここだけまだ見て無いからね。

あとは一通り、自分で見て外して組んでるから、最悪はセルモーターの不良ってのも考えられるけど、どうかな?

そんな今日の整備手帳、〇カタナにも小物入れが欲しい⑥取り敢えずコレで。





ブログ一覧 | バイク弄り | クルマ
Posted at 2013/07/07 20:54:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】病み上がりのリハビリプチ ...
narukipapaさん

晴れ(とりあえず)
らんさまさん

今だけ季節限定に弱いんだよね😘
mimori431さん

もう暑くて夜しか車が乗れない💦
のうえさんさん

おはようございます。
138タワー観光さん

超昭和味。
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年7月8日 19:29
大型の押し掛け。
辛いですよね (^^;)

去年夏のユーザー車検時の帰りに
バッテリー上がり。。。
陸自内を何度も押して、吐きそうになり、
JAFのお世話になった事を思い出しました。

端子の緩みならイイですネ♪
コメントへの返答
2013年7月8日 20:18
所が意外とCBより押しやすい。
掛かりも良いし、後輪に飛び乗らなくても掛かるし。

でもあんまりやりたくない行為ではありますね(笑)
他人の目も気になっちゃって。
そのうちバイクのTRGも良いかななんて思っています。ロド乗りさんは結構バイク乗りも居るんですよね。

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation