• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8の愛車 [スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)]

整備手帳

作業日:2013年7月7日

カタナに小物入れが欲しい⑥取り敢えずコレで。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
無理やり付けたから、前がこんなに開いている。
後はテールランプを押している。
2
テールランプを押してる所。
3
テールランプの所をカットして、
取付け金具の位置も少しずらした。
本当はテールランプが、触らない位置まで
ずらそうかと思ったんですが、そうすると、
前がシートに当って、シートが締まらない。
4
取り敢えず色塗って。
5
ほとんどテールライトを押さないで、
ギリギリの位置。切欠きが無いと当たるし、
前に出すと、シートが・・・
6
こんな位置に、1と比べると丸が小さくなってるでしょう?
7
一応テープて目隠し。そのうちちゃんとした、
アルミ板か何かで、作り直します。
取り敢えず、水が入って来なければOKですから。
8
今日押し掛けしながら走り回って、
裏側のアルミ板には接触の跡は無し。
多分これで大丈夫でしょう。
自分で作った物なら、何時でも直せます(笑)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

まだ入院できず(シリンダーヘッド周辺からのオイル漏れ)

難易度:

ユーザー車検(31270km時)

難易度:

オイル漏れ、その後…

難易度:

久々のタイヤ交換諸々166,677㎞

難易度:

オイル漏れ8月

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation