• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zzt-celicoの"アオイロ" [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2018年8月26日

オルタネーター+ファンベルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
こんにちは。👏

オルタネーターとファンベルトを交換しました。🙌
(オルタだけピッカピカ)
2
今回は新品ではなくリビルト品にしました。

と言うのも、

・新品…10万オーバー
・リビルト品…4万くらい 
これならリビルトにしますよね?
保証もついて安心です。
3
リビルト品(上)と取り外したオルタネーター(暗くてすみません)

今まで15万キロ本当によく発電してくれたなと思います。

この交換も特別不調があったからではなく、遠出の際に動かなくなるリスクを減らすためにしました。
4
ちなみに、ショップの方から同時にオルタネーターについてるファンベルトも一緒に換える方が、タイミング的にも手間的にも(工賃的にも)おすすめですと言われたので、換えていただきました。

これで電装系は一安心…と言うわけではなく、セルモーターが逝きかけているそうです。セルの戻り?が悪く冷間一発目の始動で「キャキャキャキャ、ブルン」となるべきところが、「キャキャキャキャ、ブルン(ジャー)」と「ジャー(ギャー?)」音が出てしまうのです。
押しがけもできますが、それでもエンジンがかからないというのは困るわけで…(笑)

次はセルモーター交換かな…
電装系のへたりには十分気をつけましょう。

ではでは。✋

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

運転席側のフォグ電球交換しました。

難易度:

KURE FUEL SYSTEM INJECTOR CLEANER

難易度:

HKS The 7Th generation EVC 

難易度:

パワステフルード交換+漏れ止剤施工

難易度: ★★

気になっていた箇所の整備

難易度:

PIT WORK F-ZERO注入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@TAT'S さん
クルマと同じでセッティングも大事ですよ💪
せっかく変えたんだから、最大限使ってあげましょう!(^^)」
何シテル?   02/26 23:54
はじめまして。zzt-celicoです。 子供の頃からセリカ一筋で生きてきました。 エェェー(゜△゜)!! クルマ以外にも、オーディオビジュアル、音...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後期化に伴う配線もろもろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 19:02:18
ラジエーター/コンデンサー 他ゴム部品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 21:43:09
VVT OSV交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 20:34:45

愛車一覧

トヨタ セリカ アオイロ (トヨタ セリカ)
トヨタ zztセリカ TRD Sports M です。 子どもの頃に、四つ目セリカの豆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation