• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月16日

 こんなトコにもTPP!

 こんなトコにもTPP!

こんにちは♪

こんなトコにもTPPの影響が・・・・

改めて、TPPに関してはもっと議論をして影響を受ける
分野の対応をちゃんと決めてから
参加でも良いのではないか??と思いますがね~

/////////////////////////////////////////////////////////////////////

日本の「軽」は不合理・廃止を…米自動車大手

米通商代表部(USTR)は13日、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉に
日本が参加することに対する意見公募を締め切った。

 米自動車大手3社(ビッグスリー)で組織する米自動車政策会議(AAPC)は、日本の自動車市場
の閉鎖性を理由に「現時点では反対」と表明し、参入障壁となっている軽自動車規格については、
「廃止すべきだ」と主張した。

 今年秋の大統領選を控え、大きな雇用を生んでいるビッグスリーの政治に対する影響力は大きい。
月内にも始まるとみられる日米の事前協議で自動車分野は大きな焦点で、
交渉は難航が予想される。

 AAPCは、日本独自の軽自動車規格について、「市場の30%を占めているが、もはや合理的な
政策ではない」と批判した。日本の技術基準や、認証制度などの規制も参入の障害になっており、
透明性が必要としている。1990年代後半からの日本政府の円安誘導政策も、米国車に不利に
なっていると指摘した。



ブログ一覧 | 社会批判 | 日記
Posted at 2012/01/16 13:00:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道東観光&なみじさんオフ会・その2
はらペコ星人さん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日は ...
PHEV好きさん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

ハイドラ〜プラプラ
こしのさるさん

車で踏み潰してしまいました
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年1月16日 13:24
馬鹿官僚、馬鹿政治家に交渉能力ありますかね

アメリカも日本の原油輸入を永年格安で確保してくれたらいいですが所詮は自国の利益しか考えてないからね

日本は安易に妥協したらダメです
コメントへの返答
2012年1月22日 9:40
ありゃりゃりゃりゃ・・・遅くなりました・・・

日本では農業、農業と言ってますが、
アチラでは牛、自動車、郵便貯金ですから。

日本の民主さんは、とにかくピントがズレてる
というか何と言うか・・・・

しっかりしてほしいですね。
2012年1月16日 13:56
 こんにちは∠( ̄ハ ̄)

 TPPのことは全く解りませんが・・・。
日本に初めて来たアメリカ人は軽自動車を見て面白がります・・・そして終いには欲しがります!軽自動車にはそのカテゴライズであったからこそ培ってきた技術や面白い車があります。ガンバレ軽自動車!という気持ちがありますよ〜(^ハ^;)
コメントへの返答
2012年1月22日 9:43
ありゃりゃりゃ・・・遅くなりました・・

この軽規格については、日米貿易摩擦の時代
から言われていた事なので、何を今更・・・

この規格に米も入ってくれば良いのに!
やはり、小型車は市民の足ですからね。
2012年1月16日 15:58
こんにちは。
最近多いなと思う外車はミニ、次いでアウディーかな?
うちの田舎ではアメ車はほとんど皆無に近く、ヤクザが乗ハマー
とたまに見るチェロキーぐらい。
アメ車が日本で売れないのは、規格云々じゃなくアメ車がぼろいだけだと思います。
コメントへの返答
2012年1月22日 9:46
ありゃりゃ・・・遅くなりました・・・

T社が以前にキャバリエを売って大失敗
しましたよね。

N社が以前に売ったサンタナは以外と売れた。

やはり、売れないのは商品の魅力の問題
だと思いますがね~
2012年1月16日 16:42
読んでいませんが、スマートの黄ナンバーもあるので、タテ・ヨコ・高さの規定を言っているのでしょうね。

あのサイズに大人4人乗り4ドアというのは、アメリカでは絶対に売れない。というか発想できないので、日本が日本だけの規定のなかで競い合っているのがオカシイというのでしょうか?
ホットケ (@_@;)と 言いたいですね。

ガラパゴス携帯とおなじなので、私は外形寸法をもうチョイゆるめてアジア・ヨーロッパ市場に打って出られるほうが良いとはおもっていますが、
日本で勝負するにはそれ用の車を開発しないとスズキ・ダイハツには勝てないはずので、カローラ・プリにも対抗できる小型車も作れないアメリカなので、これはいいがかかり以外のなにものでもないと思います。
コメントへの返答
2012年1月22日 9:52
ありゃりゃ・・遅くなりました・・・

軽規格に米も入ってくればイイのに!
色んな勉強が出来て新興国などの国への
輸出や現地生産に必ずプラスになると
思いますがね~

TPPも再検討すればどうでしょう。

ちなみに日中韓のFTAは絶対反対!!
何故、1国だけが通貨高の状態でFTAを
薦めるのでしょうか?

民主よ猛省しなはれ!
2012年1月16日 17:20
(* ̄▽ ̄*)ノ"こんばんは。

米ビッグスリーが日本の軽4の規格に口出しするなんて的外れもいいとこ。
内政干渉ですな(笑)
コメントへの返答
2012年1月22日 9:53
ありゃりゃ・・遅くなりました・・・

これは言いがかりというか、何かの布石では?

牛も郵便貯金も狙われてますよ~
2012年1月16日 19:20
米でハイブリットの燃費が公称と違いすぎると
ホンダ・トヨタ相手に訴訟を起こすそうな~(汗)

     勿論バックには・・・

ゴリ押しでも押せる力が有るか無いかだけで
事の善しあしなんて関係ないからネェ~(滝汗)

それより~~円高!どうにかならんかネェ~!

コメントへの返答
2012年1月22日 9:57
ありゃりゃ・・遅くなりました・・・

大統領選挙が近くなると色々ありますね。

レンジエクステンダーEVのボルトが燃えて
米のECOカー構想が崩れそうですね。
原因は、設計の問題のようですが、人に
イチャモン付ける前に商品くらいはちゃんと
作れ!と言いたいです。
2012年1月17日 13:14

米穀からの圧力は問題だが、

もともと軽自動車枠は無くすべきだと

思っているから何の痛痒も感じない。


重量、排気量に因る税率を見直すべき。

コメントへの返答
2012年1月22日 10:01
ありゃりゃ・・遅くなりました・・・

おめでとうございます。
今後とも、宜しくお願い致します。

ワタクシも今の軽の状況では、この規格の
見直しも必要だと思います。
最初は生活弱者の為、仕事のコスト削減の為
でしたが、今やリッターカーより遥かに高い。
メリットは優遇措置だけです。

軽は初心に戻って軽トラとバンだけにすべし!

プロフィール

「おうどん食べてます。@うどん県」
何シテル?   06/18 14:22
人生の浮き沈みを体感中のオヤジです。 平凡な人生よりも、波風荒れる人生を! でも結局は難破してしまい・・ (ノω・、) 私は人生の難破船(涙)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アイ 宙色アイ (三菱 アイ)
赤いアイから変更で又々アイです。 独特の操縦性やブレーキ感覚は 以前の964に通じるもの ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
10人乗りのワゴンです。 幅が2m近くあり、何処に行くにも難儀します。 10人乗りで強烈 ...
三菱 アイ レッド・アイ (*^-^) (三菱 アイ)
足車として使ってます。 軽に乗るならコレでしょう。 世が世ならスマートフォーフォーに な ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン お爺ちゃんメルセデス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
良い車、W202 これぞメルセデスという乗り味! グリルをSタイプに変更してテールは本物 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation