• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ク ロ ノのブログ一覧

2025年10月11日 イイね!

持ってて良かったスペアタイヤ!

持ってて良かったスペアタイヤ!
金曜の夜、仕事帰りに運転席側リアから

金属の球が転がるような嫌な音が聞こえ、

路肩に停めて足回りと荷室を確認するも見た感じは異常なし。

今日の朝、出かけようと車体確認をしていたら

運転席側後輪がパンクしてました(゜Д゜)







パンクに全く気が付かず、空気は完全に抜けてました。。



とりあえず初スペアタイヤに交換し、予定通りに外出。

そして、夕方にいつものDさんで修理(2200円)を。

異音もパンクが原因だったらしく、スペアタイヤに交換したら鳴らなくなりました。



パンク原因は、細い4cm位の釘が刺さっていたとの事で。(担当さんが見せてくれた)

スカ時代と今回を含め、確か計4か5回目のパンク体験なのですが、

どういうふうに釘がタイヤに刺さるのか、未だにわかりません( Д )



パンク修理キットとかいう物では不安だったので、

スペアタイヤをオプションで買ってて良かった~と思えた、そんな出来事でした。




Posted at 2025/10/11 18:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2025年09月20日 イイね!

カウルトップサイドガーニッシュの隙間

カウルトップサイドガーニッシュの隙間
ディーラーにてミッションオイルの交換ついでに、

カウルトップサイドガーニッシュの隙間の対処を

してもらったはずなのですが、全然変わらず。

納車からしばらくは、ボンネット側の爪がまだ引っか

かっていましたが、いつの間にか完全に外れてました。



ネットで対策品があると言う書き込みを見たので、問い合わせてみるも対策品は出ていないらしく。

対処方法としてクッションをあてがい、隙間を無くすんだそうです。



隙間具合は変わらず、テープのような何かがついてたぐらいでした。

そういえば、この件に関しては帰り際に何も言われなかったなぁと帰投中に思い出したり(←私も忘れていた)





助手席側は何ともないんですけどねぇ。




Posted at 2025/09/20 15:27:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2025年08月23日 イイね!

パーツを色々

パーツを色々
昨年、ほどんど車いじりをしなかった反動か、

パーツを色々物色しまくっている今日この頃です(´p`)

画像のカウルトップカバー、3年程度前にヤフーショッピングで

お気に入りに追加しつつも、水が入っても乾きにくそう───、

ちょいと高過ぎやせんかな、中途半端な位置で3分割が気になるな───

と見送ってきましたが、最近は購入を検討し始めるまで反動が深刻な事態にД

さて、どうしようか。。。





既に、エアコンパネルに貼り付けるインテリアパネルと、

リアサイドステップ外側(ドアの真下に来る部分)用スカッフプレート

(フロント側も近々注文予定)を注文し、届くのを待っている状態だったり。

他にも購入検討中の物もあるため、出費は今後、更に増える見込みです。Д



内装も外装も年月が経つと、古さ感が目立つような作りなこともあり、

(主に無塗装樹脂部品)あれこれ見てると必要ない物までついついポチりそうに。



アマゾンでもポイントアップキャンペーンとかいう、お金を使わせようとする

キャンペーンも最近多いですし、注意しつつパーツの導入を進めたいところです。




Posted at 2025/08/23 21:26:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2025年08月19日 イイね!

ボルトを求めて


撮影用ナンバー隠しプレートは出来た・・・

後は、取り付ける為の磁石があれば・・・

(↑クリップをプレート裏に貼って、ナンバープレートに引っかける計画もあったが、傷が付く危険があり中止に)



という事で、数日前に撮影用ナンバー隠しプレートをくっ付けるための磁石を購入しましたが、



ボルトにくっ付かない!!!



ので、仕事帰りにボルトを求めてオートバックスへ行くも定休日で休み・・・Д



だったので、近くのホームセンターでボルト(ユニクロメッキ付き)を入手しました。

181円で5本!(封印があるので、2本は予備役に。)








これで、撮影後の画像加工が不要!になりました。

磁石をボルトに付け、プレートを磁石のツマミ部分に引っかけます。

リア側は封印の所が外れやすい状態になってしまいました。

強風が吹くと、プレートが吹っ飛びそうなぐらいギリギリな引っかかり具合です。

後日、モンスターの缶ボトルのキャップでも裏に貼り付け、引っかかる部分を多くしようと思います。



いやぁ~プレートを表裏から挟んでしっかり固定できる物が、2個 770円+送料で売られてましたが、

イベント時など、前後同時にプレートを取り付けるとなると、どうしても3個は必要になる訳ですよ。

なので、アマゾンで脱着が簡易に行えそうなのを探して

購入(20個 1300円)した結果がコレですが、とりあえず何とかなりそうなので結果オーライ!




Posted at 2025/08/19 23:08:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2024年11月02日 イイね!

お前の力を見せてみろぉ!

お前の力を見せてみろぉ!
随分前から、どれ程の燃費値を出せるのか

気になっており、(ゲームで言うRTA的な)

燃費最高値アタック、通称FHA

(Fuel economy highest value Attack (今命名))

をやってきました。





2023年05月27日、昼間に走行距離 120.8kmながら

29.11km/Lも走ってくれたので、もう少し走れるのではないかと思っていまして。



来年車検だし?総走行距離も4万4000を越えて新車域を抜けたかな?

ということで、燃費記録更新兼、気分転換ドライブも兼ね、

11月1日23時59分に給油を終えて、糸魚川のヒスイ海岸を目指しました。



国道116号線を南下し、国道8号線に合流。

さらに南下・・・するも、時間も3時過ぎ。

折り返す必要があったので、上越のナルス国府店にて買い物をして折り返す事に。



平均燃費値は32.1km/Lとまずまずといったところ。

帰投道中、柏崎市内で遭難するも程よく地元のスタンドが開店する時間に戻ってこれました。





平均燃費値は、折り返したナルス国府店の時より下がりましたが───

今回の走行距離が207.6kmで、給油量は6.36Lとなり、燃費が32.64km/Lでした。



まあ、夜中で交通量も少なかったという事もありますが、アップダウンの多いルートでもよく走ってくれました。

遭難してなければ、33km/Lに達した可能性も・・・?



スイフト万歳!





Posted at 2024/11/02 20:10:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「持ってて良かったスペアタイヤ! http://cvw.jp/b/2858632/48705308/
何シテル?   10/11 18:53
訪問ありがとうございます。 ク ロ ノと申します。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ スイフト スイ蔵 (スズキ スイフト)
スイフトXG。 純ガソリン車のMTです。 2月11日に納車されました。 交換・取付し ...
日産 スカイライン スカ吉 (日産 スカイライン)
前期のNA、4枚です。 初マイカーとして嫁いできました。 ~走行距離~ 2009/02 ...
日産 スカイライン スカ之助 (日産 スカイライン)
R32 XG 2.5リッターのAT。 北海道から、海を越えてやってきました(笑) エン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation