• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずき@V8 SUPER CHARGEDの"スーパー雰囲気号" [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2008年7月5日

サーモスイッチ交換 66000km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
交換前
2
交換後
3
品番:37760-XK5 -00N0

語ることはあまりないです。
工具が21mmでも入らなくて、
出してくるの面倒だったのモンキーでいきました。
まぁ大したトルク掛かってないので。
あと上のアースは、
面倒くさがりな自分もさすがにウザいので外しました。

あと緩める時に片手に交換するサーモスイッチを持って、
抜いたら即突っ込んだ方がいいです。
クーラント勿体無いので。

交換後はテキトーにエア抜き。
サーモ開くまで暖気。
(まぁファン回るまででいいでしょう)

水入れようかと思ったけど、以前押し付けられた
ビリオンのクーラントがあるのを思い出したので注入。
キャップ裏のパッキンがグサグサになってたので
漉す作業が必要になったがコレが一番面倒だった。

サーモスタット同時交換推奨だけどシカト。

~追記~
CMX-100で87度になるとファンが回りだす。
いい感じ。
でもこのサーモスイッチって80度で作動ってなってた気が。
CMXはダイアグのカプラーからECUに行ってる水温を見てるハズだけど??
4
あとサーモスイッチに刺さるカプラーの
アース(緑)をアースに落とすとファンが回ったと思う。

室内に引っ張ってスイッチ噛ませて適当にアースに落とせば
手動ファンスイッチ完成。
消し忘れ防止にLEDも噛ませとくと安心。

品番がXK5だからDC5も同じか。

手動にしなかったのは室内に物置きたくないって事で。
CMX-100もどっか埋め込めないかな。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DC2 アッパーホース 破損→交換

難易度:

ラジエーター交換準備

難易度:

冷却水用リザーブタンク交換

難易度:

アルミラジエーター交換

難易度:

冷却水ホース交換

難易度:

冷却水補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

このブログは虚構です 嘘とどうでもいいはなしでできています どうでもいいAA            |`ゝ  ドッキング    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Attack的な車両に嫌悪感を感じるw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 14:27:29
ドン引きするような 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 12:23:47
ジャックナット... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 10:55:07

愛車一覧

ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
先日オーナーに了解を得て窃盗した車両です 遅いとは聞いてたがマジでこれヤバいやつだ ...
ホンダ エイプ ホンダ エイプ
前オーナー:ストリートファイター系やで 僕:なるほど それでコンビニフックは ...
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
エイプちゃんの復活が座礁中の為投入 うどんの国からやってきた エンジン積み ...
ホンダ インテグラ スーパー雰囲気号 (ホンダ インテグラ)
なんでインテグラとインテグラタイプRあんだよ そしてインテグラのグレード選択 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation