• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bostonのブログ一覧

2025年06月28日 イイね!

【ALP】タイヤをおかわり

【ALP】タイヤをおかわり3年4ヶ月で34,466kmを駆け抜け、初めてのタイヤ交換!

ここまで走行距離が伸びたタイヤは初めてです。その要因を考えてみると以下の3点かなと

 ①走り好きのみん友さんに煽られながらのワインディング走行が減った
 ②700N・mものトルクを状況に応じてフロントにも可変配分するアルラッド制御のお陰でリアタイヤへの負担が軽減
 ③この3年間は高速メインのグランドツーリングが中心

次期タイヤは、前車で初めて履いてみて非常に良かったミシュランにしようかとも思いましたが、ブッフローエの開発陣がコンパウンドの配合にまで拘りこのタイヤに照準を合わせて足回りを調律する事で他に類を見ない乗り味に仕上げてくれたことに敬意を表することが最大の理由

加えて、
 ①ALPタイヤに対する強い不満がないこと
 ②リムガードのエッジが効いたデザインが気に入っている
 ③このリムガードがホイールを優しく守ってくれそうな気がする。知らんけど!


などの観点からアルピナ認証タイヤの『ピレリP ZERO(PZ4)』をお代わりすることにしました。

今回もネットで購入し、タイヤ交換専門ショップにお願いするつもりでしたが、欲を出して25年製タイヤを待っているうちに在庫切れになってしまい、35000km近い走行距離を考えるとあまり時間の余裕もなく、今回はフジコーポレーションさんにお願いしました。フジさんには、2年間のタイヤ保証(有料)があり、180日まではパンクしたタイヤのみですが、それ以降のパンクの場合4本とも交換してくれるのでかなりの安心感があります。

結局装着されたタイヤは、前後とも24年製でしたが、これ以上待てないので仕方ないかと。

タイヤの無駄ヒゲ処理も終わり、あとは鞭を入れる前に皮剥きをするだけです。
Posted at 2025/06/28 18:25:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2025年01月26日 イイね!

🟦オシャレは室内から🟩

🟦オシャレは室内から🟩先日F32 B4 からG30 D5Sへ箱替えされた@onoshuさんが都筑PAにいらっしゃるとの事で、出先のみなとみらいから直行。先週のお披露目会に参加できなかったリベンジで新しいマシーンをじっくり拝見させていただきました。


#同じセダンでも5シリは伸びやかなデザインですね〜


@onoshuさんといえば、ツーリングを企画しても何故かB3よりB4の方が多いという怪奇現象を引き起こすぐらいB4隊長の印象が強いだけに、未だイメージが湧きません(笑)

#これからは、ツーリングでG系アルピナが増殖すること間違いなし(笑)


ALPINAやG系談義をしていたら、3時間経っていました。話の中で、インテリアイルミを🟦アルピナコーポレートカラー🟩にされていたのを思い出し、私のインテリアイルミもゴニョゴニョして頂きました。



D5Sはインテリアイルミが2段になっている高級仕様なのですが、B3は一本だけなので、ラインは🟩、足元は🟦にしていただきました。残念ながら足元は夜しか分からないので夜な夜な車で過ごすかも。
知らんけど

@onoshuさん、納車おめでとうございます。
ゴニョゴニョありがとうございました。

ではでは。。。。
Posted at 2025/01/26 08:52:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2024年07月21日 イイね!

ALPINA御守り 風

ALPINA御守り 風ALPINA LAVALINA Key Chain>を買ってからどこに付けようかと迷っているうちに半年近く過ぎてしまった💦

私はキーにキーホルダを付けてポケットに入れるのが嫌いで、キーケースに入れベルト通しにぶら下げる派なのでキーホルダーとしては使いません。別のキーに付けようかとも思いましたが、せっかくのラバリナレザーなのでもっと目につく所にしたい思いいろいろ場所を考えているうちに時間が経ってしまった。

そんな時、<onoshu さん>がリングを外し革ベルトでシフトノブのところにつけられていたので、このアイデアを利用させて頂きました。(盗作お許しを❗️)

まずは🟥赤ステッチに合う🟥赤の革ベルトを調達し、セキュリティーランプの下に【御守り風】にぶら下げることにしました。
#視界的には問題なさそうです

車に乗り込む度に御守りと目が合い、テンションアップで少しニヤケていたらお許しを!
#キモッ!!
Posted at 2024/07/21 18:14:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2024年07月20日 イイね!

シャークフィン進化論



たかがシャークフィン、されどシャーフィン


G20系シャークフィンの形状は少しずつ進化しているようです。

左上は【G20前期型 B3】で、お馴染みの形

左下は【G21後期型 D3S】のもの。センターに窪みがある形状!おそらく【G20後期型 B3】も同じと思われます。

そして右上、右下は【G26前期型B4】のもの。G21後期と基本同じ形状ですが、窪みが浅いだけでなく高さも低くなっており、裾野が広いクーペスタイル!

たかがシャークフィンですが、空力を考えるとされどシャークのようです。
知らんけど


Posted at 2024/07/20 18:51:12 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年04月04日 イイね!

ハンドル全切り状態での異音

ハンドル全切り状態での異音 納車当初から、いつもではないものの

 ①車庫入れの際、全切りに近い状態でバックしている時や

 ②家の敷地入る坂道でハンドルを切りながら登る時

などに

 『ゴゴッ!』

という音がする時がありずっと気になっていました。

結構大きな音なのでどこか擦ったのでは?と心臓にも良く無ないので、2月の法定点検時に確認をお願いしたところ、【タイロッドの部品不良】で交換が必要とのことでした。

部品在庫が無かった為、入荷を待って先日交換をしてもらいました。もちろん保証対応です。



部品番号によれば、この部品のようです



走行距離も20,000kmを超え、高速での直進安定性も少し悪くなっていたのでアライメント調整をしたいと思っていたところだったので、タイロッド交換に合わせて調整してもらえたのは、不幸中の幸いでした👍

異音が解消されたのか? アライメント調整の効果確認はこれからですが、まずは一安心!


Posted at 2024/04/04 18:22:01 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@onoshu さん
いつも楽しい企画ありがとうございます。
前回は御所の入り快晴&酷暑も大観山は雲の中でしたが、今回は御所の入も大観山も天気が良く良かったですね!」
何シテル?   07/27 20:57
■ 試乗でシルキー6を体感して、ぐらっと   きました。ミニバンを2台乗り継いだ後、   家族のための車から自分のための運転し   て楽しい車へ!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

快晴の北太平洋シーサイドライン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 21:13:42
2025初夏・北紀行・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 18:50:57
房総散歩〜木更津周辺その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 08:09:35

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
終の趣味車、私にとって最後のガソリンエンジン車になるであろうとの思いからこの相棒を選択 ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
スポーティー&ラグジュアリーはキープコンセプト シルキー6への拘りも未だ衰えず。 クー ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
九州(福岡)へ単身赴任することになり、愛車のE90をもっていくことに。嫁さんの日常の足と ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
家族の為にがんばってくれました。 サイドビューがお気に入りでした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation