• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月29日

ステアリングの軽さ

はてなブログへのリンクです。
ブログ一覧 | アルファロメオ4C | クルマ
Posted at 2024/02/29 19:57:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Wham! - Club Trop ...
kazoo zzさん

タイヤの輝きに拘っています^^
kuroharri3さん

【シェアスタイル】ランクル250を ...
株式会社シェアスタイルさん

最近の朝活😁
なつこの旦那さん

🥢グルメモ-1,039- 銀座天 ...
桃乃木權士さん

またバイクを買う予感 ? 悪魔の囁 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2024年2月29日 20:33
アルファロメオ4Cってハンドル取られますよね~。(^-^;) 私が試乗した時もそうでした。
https://minkara.carview.co.jp/userid/687338/blog/39661817/

キャスター角は、FR車では7度~12度、FF車で6度~7度(昔のFF車は1~3度)らしいので、調整出来るようでしたらFRの標準程度まで増やしてみるのも良いかもしれません。(^ω^)
コメントへの返答
2024年2月29日 22:07
コメントありがとうございます。
購入時にレビューは何度も読ませていたのですが、実際乗り始めてあらためて理解し実感できることが多くて参考になります。これからもよろしくお願いします!
2024年2月29日 21:09
こんにちは😃

4Cのキャスター角は立ち過ぎだと思います。
私の4Cはキャスター角を5°弱まで寝かせていますが、直進安定性が劇的に向上し、轍でハンドルが取られることも無くなります。
4Cにとっては、これとリアサスアームブッシュのピロ化が一番効果の高い足回りのチューンナップで、直線、コーナーとも高速安定性が非常に向上し、怖さが無くなります。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1804628/blog/41536710/
コメントへの返答
2024年2月29日 22:10
コメントありがとうございます。
記事は以前一通り目を通させていただいたはずですが、乗り始めた今の目で見ると重要なことがバシッと書かれていて目の覚める想いです。
まだ理解できないことも多いのですが勉強させていただきます。よろしくお願いします!

プロフィール

「[整備] #4C クーラントタンク純正熱対策品 https://minkara.carview.co.jp/userid/2865112/car/3547493/8291013/note.aspx
何シテル?   07/06 21:30
50才を機に初のマイカーを手に入れました。 スーパーカー世代で車は好きでしたが、これまでは主にオーディオに注力していました。 気が付くと、インナーガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

オーバーヒート 無償修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 11:03:36
アルファロメオ 4C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 05:48:41
出張点検、セブン160アイドリング不調症状救済。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 06:31:22

愛車一覧

アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
2024年2月19日納車。7,300km走行の中古です。 2016年式ベースグレード、ス ...
ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
2016年9月25日に発注から約9ヶ月で納車。 機械式LSDと強化クラッチ、軽量フライホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation