• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっぴー7のブログ一覧

2025年10月07日 イイね!

悩ましき MANSORY… 恐るべし...

悩ましき MANSORY… 恐るべし...みんカラの皆様こんばんはー

9月の上旬…
我がGLEクーペにリアサイドのMAXTON DESIGNの小さなリアサイドディフューザーを取り付けたのですが…
なんかイマイチ...

単体のパーツとしては素敵なのですが、全体でみるとバランスがどうもアンバランスな感じがしてきてとても気になりだしています……

値段に糸目をつけない超スーパーハイブランドMANSORYのドライカーボンの本格エアロに、メーカーの違うMAXTON DESIGN UKのABS樹脂製のリア両サイドにちょびっとのエアロではトータルバランスが崩れた感じに見えるのは当たり前なのかも知れません。

気になるとダメな性格...
困ったときの青山ピッ〇イン店長に相談……

リアアンダー部丸ごとMANSORYのリアディフューザーにしてみてはいかがしょうか?今の樹脂部をドライカーボンのMANSORYのリアディフューザーに!
これでMANSORYのフルエアロの完成ですよ!!
えっ⁈
悪友はMANSORYだけではなくラルーテデザインのドライカーボンデュフューザーもいいですよねーーっ(笑)
装着する前提での後押しも凄凄っ!

約一年前に青山ピッ〇インにてリアのアンダー部をAMGのディフューザーに変えたのに丸ごと交換してみてはいかがでしょうか――って⁈
(そこそこいい値段だったのに…)

各車種のトップレンジのみしか扱っていないイメージの強いMANSORYが珍しく、トップレンジではないGLEクーペ400d用のドライカーボンのフルエアロを出していたのでAMGのリアディフューザー以外見栄を張ってMANSORYにしていました。

確かにフロントからリアエンドまですべて400d専用のフルMANSORYにすることによってめちゃくちゃカッコ良くなるのはわかっているのですが…MANSORYのドライカーボンのリアディフューザーは専用のマフラーエンドも付いてるとはいえホントに高いんです。

マフラー周りもMANSORY!メッキがお気に召さなければグロスブラックにして用意しますとのこと……
種類も2種類あって写真上がTypeⅠ、下がTypeⅡ…
ちなみにいくらか聞いてみたらやっぱりめまいのするようなMANSORY価格...
少し上がったような…
どちらにしてもMANSORYの単体で一番高いパーツだーー

税別で渋沢130人でも足りません…ありえるか--っ
本当に寒気がします...

その他取り付けの工賃以外に素地でくるからドライカーボンは巣穴処理作業や中間鏡面ならし作業も必要です。
(以前にMANSORYルーフスポイラーとリアスポイラーの処理作業時で渋沢20人弱でした…)

10月になりMANSORY価格改定の話…
GLEクーペ後期のフェイスリフト後のモデルが見た目マフラーエンドの違いだけなのですが2倍近くなってますとのこと?
渋沢240ほどになってますとのこと⁇
他のもさらに随時改定価格で爆上がりになります...
はっ?・・・


改定前の価格で通してみますがどうします?
答えはもちろん、トランキーロ

いやっ…かなり...
焦ってます...

焦るでしょーー!
ちくしょーっ…頭無理して入れてきました…
オーダー後…納期は2か月ちょいか――


Posted at 2025/10/07 21:25:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月19日 イイね!

ホイール塗装途中経過...

ホイール塗装途中経過...みんカラの皆様こんばんはー

9/5付のブログでお話ししていましたホイールの塗装ですが…

途中経過ですが仕上がり具合…
自画自賛ですがとってもいい感じです!

シトロエンC3にプジョーの208GTの17インチホイールを履いてしまおう計画が、ただ履き替えるだけではなくグロスブラックに塗装してしまおうとなり、せっかくならある程度本格的にやろうとなりました…

まずはグラインダー研削作業です。
各番手で水をかけながら一本当たり1時間弱ホイールの表面を仕上げました。
大変すぎて2本が限界でした。
翌週?にマスキング作業に取りかかりサーフェイサー下地処理して10分前後乾かしてからホルツのホイール専用スプレーにて塗装しました。

悪友のまあー上手いこと!
少ししか塗らず乾燥に5~10分..
また少し塗って5~10分...
数回やってからある程度しっから塗り
(私ならもっと塗りたくなりますが…)
また乾かしての繰り返し…
午前中から初めて夕方まで…
悪友曰く一気に塗らないのが大事とのこと。

翌々日クリアを朝一に2~3回、お昼休みに2~3回塗装して仕上げました。
さすがセミプロのクオリティー!

右隣が塗装前のホイールです。
新品になったような…装着が楽しみです!

この週末残りの2本頑張るかー(頑張ってもらうかー)
(楽)(楽)
(笑)
Posted at 2025/09/19 20:45:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月15日 イイね!

プロレスの聖地!後楽園ホール全日の王道トーナメント準決勝、決勝見に行ってきましたーー

プロレスの聖地!後楽園ホール全日の王道トーナメント準決勝、決勝見に行ってきましたーーみんカラの皆様こんばんはー
本日敬老の日、後楽園ホールにて全日本プロレスの王道トーナメント準決勝、決勝見に行ってきましたーー!

全日本プロレスはまだまだ宮原健斗が引っ張って行かないと他の選手の売り出し方が、新日本プロレスやプロレスリングノア等と比べて力のある選手がいるのにもったいない…

結果はネット等に出ているので興味のある方はご覧になって頂ければと思いますが、写真は準決勝の元大日本プロレス関本大介です。
相変わらず凄い筋肉だーー
上腕二頭筋から何から..…ホント痺れるーー

フリーになっても頑張れ!
Posted at 2025/09/15 17:42:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月13日 イイね!

本日…有楽町はI’ M A SHOW HOUND DOGのコンサートに行ってきましたーーっ

本日…有楽町はI’ M A SHOW HOUND DOGのコンサートに行ってきましたーーっみんカラの皆様こんばんはー

本日…日々の気晴らしを兼ねて昔懐かしハウンドドックのコンサートに行ってきましたーー!

場所は有楽町駅近くのI’ M A SHOW
(逢いましょう)
にて行われました…

私の年代の方にはドンピシャでしょうー
3曲目のジェラスガイ…泣きましたー
アンコールで嵐の金曜日…シビれましたー

以上報告でしたーーっ
Posted at 2025/09/13 20:52:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月05日 イイね!

プジョーのホイールにオールシーズンタイヤ…

プジョーのホイールにオールシーズンタイヤ…みんカラの皆様こんばんはー

シトロエンC3に少々スパイスと言いますか個性を出してみたいと思い、足回りですが…
他メーカーのプジョーの208GT?17インチホイール(ET20)をポチッとやっちゃいました。

(とは言っても同じステランティスグループです…ハブ系も65で同じ、今までのナットも仕様可能…)

韓国のクムホタイヤの海外輸出用ブランドMARSHALのオールシーズンタイヤ225/45/17を組んでみました。
外形は一緒ですがタイヤは太く、インセットは外に出してみました。
装着時にはセンターキャップはシトロエンの物に交換すると思いますが…

悪友の悪魔の囁き...グロスブラックに塗りましょか(笑)
せっかくセミプロに協力してもらうならある程度は本格的に考えるか(やるか)?
Posted at 2025/09/05 20:48:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「進捗状況見に行ってきましたー-っ! http://cvw.jp/b/2865266/46945730/
何シテル?   05/09 21:50
やっぴー7です。よろしくお願いします。 車歴案内 スカイラインジャパン 53年式 凄く悪い先輩の知り合いから初めて車を購入しました。購入時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

N-BOX vol.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:25:59
[メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ)]Mercedes-Benz by エスオーエル 車種専用 スマートフォンホルダー タイプC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 04:10:53

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ) やっぴー7のGLEクーペ (メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ))
2020年にFMCしたGLEが気になって新型GLE Coupe国内発表と同時に購入しまし ...
ミニ MINI Clubman やっぴー7のクラブマン (ミニ MINI Clubman)
ペースマンクーパーSからの乗り換えです。RCとで最後まで悩みましたが、使い勝手や条件等も ...
スズキ ジムニーシエラ やっぴー7のシエラ (スズキ ジムニーシエラ)
ボケ防止兼ねて30数年ぶりにMT増車しました。 納車後1~2ヶ月くらいである程度仕上げた ...
BMW 2シリーズ クーペ 真っ赤な2クーペ‼ (BMW 2シリーズ クーペ)
2014年式の真っ赤な2クーペです!ベースグレードのノーマル車にMスポのフロント、F系3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation