• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さむらいJETの"タンちゃん" [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2019年3月3日

リアスピーカー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
だいぶ前にフロントスピーカーを交換して、自宅に眠ってた純正スピーカーについに妻から撤去命令が出たので捨てようと思ったんですが、みんカラの諸先輩方がリアに流用しているのを拝見しまして、リアに取り付けることにしました。

何でもっと早く気づかなかったんだぁ‼︎
2
とりま、ラゲッジをドンガラにして内張をバキバキ外して、配線とスピーカーマウントを取り出します。
3
スピーカーマウントに蓋?らしきものがついているので、プラモのパーツをランナーから切り離す要領でニッパーでパチンパチンと切り離します。
バリ取りも忘れずにw

写真を撮り忘れましたが、この後スピーカーをマウントに組み付けました。
ビスは4×12のトラスタッピングを使用しました。
4
車側の配線はこのまま使えないのでぶった切ってギボシに変換します。
5
スピーカーの配線を作ります。
6
スピーカーを組み付けて、配線します。

マウントはハメ込みだけでは不安だったのでビスを追加しました。
7
あとは音が出るか確認して、元に戻して完成です。
あとは反対側も同じ作業を繰り返しました。

これで4スピ化できました!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルーフデッドニング。

難易度:

ツィーター交換

難易度:

ガラスフィルム貼り付け

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

サブウーファーTS-WX110A取り付け

難易度:

修理工場ドナドナお盆前、純正戻し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

お金をかけずに手間をかけて車イジりを楽しんでいます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド セレちゃん (日産 セレナハイブリッド)
家族の強い意向で購入しました。 新車は予算オーバーだったので、日産UCARSにて試乗車 ...
ダイハツ タントカスタム タンちゃん (ダイハツ タントカスタム)
ある程度の整備は自分でやってお金をかけずに楽しんでいます。 これからもずっと乗り続けたい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation