
金曜日の夕方から土曜日にかけて諏訪湖方面にでかけて走行距離が2,000㎞を超えました。以前、"2,000㎞までは慣らし運転"というような事を言ってましたが、これを機会にすこしずつエンジンに鞭を入れていこうと思います。
タイトルにあるようにOBDLink MX+をつけて、ノック補正値を計測してみましたが慣らし運転中であまりブーストをかけていないにもかかわらず24.2でした。前期型GRヤリスの神経質さを経験していただけにこの値は少し拍子抜けしました。"これからノック補正値あげないとなぁ"と思っていただけにです。
GRヤリスも後期型は制御が寛容になったと聞きますので、トヨタもプログラムの制御部分を変えたんでしょう。みなさんのGRカローラすべての車両にあてはまるかわかりませんが、ノック補正値を気にする必要はないようです。
※TV・ナビキャンセラーは相変わらず駄目なんでしょうか?
走行中にTVは見ませんが、ナビはいじりたい場面があるんですよね。平気ならつけたいんですが、GRヤリスで痛い目に遭ってるので勇気出ませんね 。実際の車速との乖離エラー(?)は溜まるでしょうから駄目でしょうね。
Posted at 2025/04/27 15:53:48 | |
トラックバック(0) | 日記