• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シーオンの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2009年7月7日

ピラーにレザーを貼ってミタ…①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
どうしても前から見た時ここのブブンが気になるので…

黒くすることに…
2
まずは運転席のほうをばこっと♪
3
脱脂しました!
4
貼ったのはコレデス!
失敗すると思い安めの物をチョイス!!
5
大きめにカット…
6
ドライヤーを使用しながら貼り付けマシタ…

伸びやすいのですが粘着力が弱かったので
7
両面テープを局面部に使用…
8
運転席側出来上がり…

質感は思ってたよりも自然デス♪

色合いもいい感じ!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トランクテーブル下準備

難易度: ★★

シンシェード取り付け

難易度:

オープントレイマットの設置

難易度:

【異音対策】インパネトレイマットのビビリ音対策をしてみた!

難易度:

サイドステップにプロテクションフィルム

難易度:

サイドステップガーニッシュ装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年7月7日 23:34
ピラー部分も弄ると変わりますね・。
質感いいですね。 参考にしますぅ。

奥の方に写っているのは
道内最王手のホームセンター?
コメントへの返答
2009年7月9日 19:45
Aピラーは結構前から気になってたんですよ~特にブラックパールだと…
なかなかいい商品ですが粘着力が弱いかも

○ーマックですねぇ
2009年7月8日 5:22
確かに前から見た時、Aピラーの色が気になりますよね!
自分も、この商品気になってました。

で、質問!!
サイズ50X130センチで、Aピラー2枚分取れますか?


参考までに一言言えば・・・
私の仕事の経験上、暖める過ぎると粘着保持力は、確かに低下します。

また、細かな凹凸部分があると、空気が、残りやすく曲面部分の角などは、剥がれやすいかと・・・

冷て硬化するまで、確実に固定しておくか、又は、ピラーの曲面裏部分の貼りシロも、ケチらず多めにきちんと貼った方が、いいですよ。

コメントへの返答
2009年7月9日 19:47
会長もブラックですから気になりますよね!

Aピラー2枚分取れますよ♪
ただとり方間違えるときついですね…
切り取る前にちょっと考えました!

はじめて貼ったんでまあこんなものかなと…
皆さん綺麗に張ってるなと感心します!!

プロフィール

「乗り替えたんですね~(^-^)」
何シテル?   02/01 01:10
シビックSIR2(EG6)→アコードワゴンSIR(CL2)と乗り継ぎ、今回ガソリン高騰のため、フリード(GB4)に乗りかえました。 正直乗りかえは…でした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
フレックスのプレミアムブラキッシュパールです。 大きなことは出来ないんで… 小さなと ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
SIRの4WDがでないかな~と待ってたら出たので買っちゃった車です 7年間乗りましたが、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
走るのが楽しい車でした 今でも乗りたい車です
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation