• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月15日

ムーンルーフを知っていますか?

ムーンルーフを知っていますか?






一義的には車の屋根(ルーフ)に開口部を持つものの総称としてサンルーフと呼ばれましたが、各メーカーが差別化の一環として、

サンルーフ
ガラスルーフ
ムーンルーフ
サンシャインルーフ
スカイルーフ
パノラマルーフ

などの呼称を付けていました。
特に『サン』と『ムーン』ではシチュエーションが全く異なりますが、個人的にはムーン(月、月光)のイメージが好きでムーンルーフと呼んでいます。昼はもちろん夜でもその爽快さから私が今まで乗った車には必ずオプション装備しており、それ故に先のブログで紹介したように屋根(ルーフ)を切り取ってしまった事もあるくらいです。

しかし最近はデメリットとして重量増による燃費悪化や室内高の減少、更には車両価格の上昇や複雑な構造故の故障要因などから敬遠されることが多いようで、見掛けることが少なくなりました。
そんな中、下の写真は今いる中国のホテルの部屋から駐車場を写したものです。
alt

お分かりですか、写っている車の殆どにムーンルーフ(サンルーフ)が装着されています。
写真右中のバスを除けば見えている車20台中の19台に装着されています、実に装着率95%!!
たまたまではないですよ、近くの高速を走っている車を見ていても、タクシーやバス、トラックなどを除けばやはり装着率は異常ともいえるほど高い状況です。逆に装着していない車の方が珍しいくらいで・・・

実際に、ホテルと会社の送迎用の車でも以下の様子です。
お国柄といえばそれまでですが、欧米でも非常に装着率が高いそうですね。
alt

ムーンルーフ(サンルーフ)はやはりフルオープンの車には敵いませんが、それでも箱根や桜並木の下を走っている時はかなり開放感と爽快感を味わえ気持ちが良かったですよ。またチルトさせておけば、高速を走っている時などは強力に換気してくれますし、更に雨も入らず、なによりもサイドガラスを開けるよりも風切り音が低く静かで快適なんですよ。
開放感だけでなく実用性も兼ね備えていましたが、さて・・・C-HRの屋根(ルーフ)を切り取ったらどうなるか・・・マジで悩んでみました

ただ、以前の屋根(ルーフ)を切り取ってしまった車の時は幌が壊れてしまった際に雨が降ってきて、信号待ちしている時に傘をさして・・・さすがに焦りましたが、それもまた・・・です(笑)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/10/15 19:03:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【カルマンギア グルメ】 カルマン ...
{ひろ}さん

ようやくお会いできました❣️shi ...
SELFSERVICEさん

MTBとNMAX
osatan2000さん

朝の会 2025/04/29
のび~さん

モエ活【43】~ ウラカンEVO初 ...
九壱 里美さん

BH5旅行記2日目(群馬県吾妻郡〜 ...
BNR32とBMWな人さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月27日 08:39 - 10:11、
109.53 Km 1 時間 32 分、
3ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ44個を獲得、テリトリーポイント400pt.を獲得」
何シテル?   04/27 10:12
夢幻龍(mugenryu)です、よろしくお願いします。 昔から車を弄るのが好きで、独身時代は趣味として360ccの車にはまっていた時期もありました。 古い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ダイハツ タント] 無料でできるカーナビ・ディスプレイオーディオのAndroid AutoからYouTubeを見る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 00:26:08
[トヨタ ヴォクシー ハイブリッド]トヨタ(純正) スペアタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 09:14:46
[トヨタ ノア ハイブリッド] ユニバーサルステップの解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 08:03:00

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
注文してから1年8ヶ月、ようやく納車されました。 これで念願だった車中泊の旅を満喫するこ ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
mugenryu(夢幻龍)です、よろしくお願いします。 C-HRに魅力を感じてから早1年 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
子育てカーとして長らくイプサムに乗り続けて来ましたが、2018年にC-HRへ乗り換えまし ...
スバル R-2 スバル R-2
20代の頃に所有していたスバルR-2、空冷2気筒(360cc)のリアエンジン・リア駆動で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation