• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月24日

♪ユーミンと共に♪

♪ユーミンと共に♪ 私達団塊の世代は、「松任谷由実」よりも「荒井由実」でインプットされている。「あの日にかえりたい」を聞いたのは、会社に入社し毎日毎日電子部品の測定に明け暮れていた、私が26歳の頃だ。

兎に角、衝撃的なデビューだったのを覚えている。当時流行りのアーミールックが、今でもとても新鮮だ。
真似したくなり上野のアメ横に、米軍の放出品を買いに行ったものだ。


讀賣新聞

この頃はバイクに夢中で、モトクロスの真似など田んぼでしていた。バスの停留所に、女子高生が並んでいたので、格好良く曲がろうとして転倒。今でもその時の傷跡がある。それを最後に、バイクから足を洗う。後ろにいるのは、私の子分で大沼くん当時高校3年生だ。青春のほろ苦い思い出だ。
関連情報URL : http://yuming.co.jp/
ブログ一覧 | 今朝の新聞から | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2012/11/24 11:23:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

全然動きません😇
R_35さん

この記事へのコメント

2012年11月24日 12:28
懐かしいですね~
私も荒井由実の方がしっくり来ます(^^)

最近、ベスト盤発売のCMを良く見掛けますが、もう一度じっくりと聴いてみたいですね♪
編集手帳の最後のくだり・・・面白いです(^^)
コメントへの返答
2012年11月27日 21:37
私も「荒井由実」と言う方が、抵抗なく入れます。(笑)

時々カラオケでも歌うのですが、あの頃が懐かしくて、涙が出てきます。「卒業写真」なんかまさに、同窓会向けですね。

編集手帳の最後は、思わず笑ってしまいます。
2012年11月24日 12:45
最近でた、ベスト40のCDを買いましょう( ̄Д ̄)ノ
コメントへの返答
2012年11月27日 21:43
私は、まだ買っていません。

売れ行きが好調とのことですね。今日テレビで、報道していました。

オープンカーに乗ってユーミン聞くと、ウキウキしてきます。
2012年11月24日 13:40
私が中学3年生の時に、初めて買ったレコードが、
荒井由美の「あの日に帰りたい」とイルカの「なごり雪」でした。
懐かしいw

先日中学校の同窓会がありましたが、
ほんと、「あの日に帰りたい」です(笑)

昔ベストCDを買ったけど、どこに行ってしまったか?
改めて聞いてみようかと!
コメントへの返答
2012年11月27日 21:53
最初に買ったレコードは、はっきり覚えているものですね。

私も中学校の同窓会が10月にあり、温泉に一泊して楽しかったです。懐かしいカラオケで、遅くまで飲んで盛り上がりました。

あの頃に戻って、親孝行もしたいと思います。両親には迷惑ばかり掛けていたので・・・・。
2012年11月24日 13:56
最後の写真が、一番の衝撃です! (笑)


松~~ではなく、荒井由美が好きでした、 最初は、なんてヒドイ歌手なんだ! でしたけど (^^ゞ
コメントへの返答
2012年11月27日 21:58
このバイクは、スズキのモトクロス仕様の「ハスラー125cc」だと思います。
こんな時代も、私にありました。

この写真は、実家で撮ったものですが、東日本大震災で、跡形もなく消失してしまいました。

お世辞にも歌がうまいとは言えませんが、この旋律には、インパクト大でした。
2012年11月24日 22:26
御写真、いいですねー。当時の雰囲気が伝わってきます。
荒井由美
僕は6歳でしたので、数年してから聴くようになりましたが、衝撃的でした。
さらに、自分が音楽に目覚めたとき、その音楽性の高さにさらに衝撃を覚えました。
コメントへの返答
2012年11月27日 22:13
「イージーライダー」の映画見て、バイクに憧れて乗ってました。田舎ですから、ヘルメットなんかなしです。(笑)

ユーミンは、ロードスターでオープン走行して聞くと、最高ですね。
A.S.A.P.が歌うユーミンのカバーも、なかなか素敵です。
http://www.youtube.com/watch?v=3ZgAC2k6INc&feature=related
2012年11月24日 22:49
ユーミンの曲とあの映画でスキーを始めたクチでした・・
( ´ー`)
自分の青春もユーミンと共にあったのかな~

吾亦紅さんのSONY時代は強面とお聞きしていますが、お若い頃からヤンチャだったんですね。
ヽ(´―`)ノ
コメントへの返答
2012年11月27日 22:29
ユーミンのお陰で、あの当時はスキー人口が、一時的に増加致しました。(笑)
306さんもユーミンとともに青春を送った口ですね。私は26歳だったので、青春末期です。

若い時は無茶苦茶でしたが、今も本質的に同じですね。
黒髪もあったし、体重も今よりは、10Kg少なかった。
2012年11月24日 23:37
連コメすみません。
最近お気に入りの空気公団ってユニットは荒井由美を彷彿させます
http://www.youtube.com/watch?v=REv2fthU4WY
コメントへの返答
2012年11月27日 22:35
このユルさが、何とも言えませんね。

地球環境に優しそうな音楽です。
ライブで聞いたら、きっと感激するんでしょうね。
福島に居ると、なかなかチャンスが無いので残念です。
2012年11月25日 8:28
関連情報のURLから、CD注文しましたw
注文してから、歌のタイトル確認しました(笑)
なかなかよさそう!届くのが楽しみです(^^)
コメントへの返答
2012年11月27日 22:39
注文しましたか。

今頃、単身赴任先で一人で聞いて、あの頃を思い出しているんだろうと思います。

目立たなかった子が、凄く綺麗になっていて、驚くことってありますね。
ロードスターに乗せて、駅まで送ってあげました。
2012年11月25日 9:30
 ユーミンのベスト盤発売日に購入しました、
DVD付きの初回限定盤です。

 
コメントへの返答
2012年11月27日 22:46
お買上げありがとうございます。
この年代は、何と言っても「ユーミン」ですね。

You Tubeは、デビュー当時の懐かしい映像です。何回聞いても、良いですね。

バイクに跨っての写真は、俺にもこんな時があったのかと思います。この頃は、女の尻を追い回していた頃ですね。(笑)
2012年11月28日 12:13
昔の写真、イイですね。(^^)
当時のバイクってメーターとかシンプルでしたね。

ユーミンは、レコードからカセットに録音して、曲順をお気に入りに替えて、ドライブしながら聴くのが大好きでした。(^^)

ユーミンの作詞作曲の才能は、すごいですね。
松田聖子や他のアーティストに提供した楽曲も、みなヒットしてますね。
コメントへの返答
2012年12月1日 12:41
あの頃は、バイクもオーディオの趣味も、そして私の生き方も、実に何もかもシンプルそのものでした。(笑)

FMエアチェックと言う言葉が、死語になりつつ有りますが、当時はFM放送からカセットに録音いたしました。懐かしいですね。

ユーミンが他のアーティストに提供した中で、「いちご白書をもう一度」が私は大好きでした。学生運動華やかしかりの頃の、米国の映画でしたね。

プロフィール

「自動車大手5社減益 http://cvw.jp/b/287252/48074902/
何シテル?   11/09 08:28
元技術系会社員で、永年の夢「2シーターのオープンカー」を2006年12月に4ヶ月待って実現しました。 パソコンとドライブそしてカメラが好きなオヤジです。 ハ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Always HP 
カテゴリ:オフィシャルサイト
2007/06/29 21:40:35
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
雪道以外は、パーフェクトで大満足 竜飛・奥入瀬TRGにて、threetroyさんが撮影し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation