
昨年末から2月にかけて、雪山へのパトロールにてミラジーノFFだと限界を感じていた…
先日、浅間のマッド耐久レースにて4WDのブレーキングドリフトをマスター出来たので、雪山パトロール号を購入してみた…
ヨシ!車検あるから、夏山か河川敷にパトロール行こうか…と妄想した矢先…エンジンがボン=3 と、言ってコンロッドがエンジンブロック突き抜けてコンニチワーをしてきた…初めてコンロッドピンが千切れて吹っ飛んだのをみた!まるで某マンガのようだ…
そんなわけで、いつものフルコース決定…またとんでもなく予算が…恐怖しかない
結局、エンジンまるまる買った…
仕方ないから、オーバーホール開始…
リビルドタービン 、強化ガスケット、強化スプリング 、腰下も上もタービン も、エキマニもぜーんぶ買うことになった…ヤバい…
極め付けは…
ミッションもダメそうだから、シンクロから何から新品交換…
この時点で…もはやとんでもない部品代…
更には、リフトアップされているので、JB64の純正スプリング 、ショックの新品とラテラルロッド…やはり純正バージョンに戻す事も視野に入れて…多分つけないけれど購入…
もう後戻りは出来ない…リアシートも後期モデルの綺麗なのを買って、足廻りは、ブレーキオーバーホールキット、ハブ周りのベアリングやらを新品交換するパーツを買ってしまった…
もうLSDとウィンチ付けたら、どこでも走れそう…
結局エンジン&駆動系は、全てやり直しかいー
一応ポート加工やら、フルバランスどりなどチューニング の下地だけは、やっておいた…
蘇るミラジーノのフルレストア100ゆきっつぁん…からのサーキットデビュー後数分でブローの悪夢…ミラジーノにJB四発エンジン載せ替える前にJB23に手を出してしまった事…良いのかコレでと自問自答を繰り返す毎日…
しかし、買ってしまった物は、仕方ない。
レッドサンズの地元のお山は、冬は、普通に昼間スタックしたり、横転車輌もいたので、雪山パトロール号は必要と自分に言い聞かせている…まぁ、バーベル300kgを軽く持ち上げる事が出来るコドライバーもいるのでパトロールは辿り着けさえすれば何とかなるだろうと…
しかし、エスカレートしていき、パトロールに終わらず最終目標が、東北の20数年前の伝説の方、FFドリフトキングさんになりそうでコワイ…
浅間軽耐久マシン弐号機も、新たに作らなければならないのに、現実逃避中…
Posted at 2022/06/01 05:29:29 | |
トラックバック(0)