• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月29日

ユーザー車検終了とRF3の回転シートをRF5に付ける地獄の始まり

12月中旬からがは陸運局の予約もほぼいっぱいでしたたがなんとかユーザ車検は終了ー

光軸はFバンパーとFフェンダーチリ合わせしたときに光軸ずれてるのわかってたので涙をのんでテスターで調整(いちげんさんは2500円も取られる)

で車検もおわり止まっていたRF3の回転シートの取り付け。せっかちな私がなぜ数か月も放置したかと言うと。実はRF3の回転シートがRF5には簡単に付かなかったんです。解決策を考えてる間にこんなにかかってしまったのです。

シートの地布の色がぜんぜん違うので移植して解決(意外と簡単で助かった)で回転シートを実際載せてみると…あらびっくりシートレールの長さが目測で7cmくらい違うではないか!がーん!

これは簡単に付かないぞーwマイナー後の改良で長くなったのか回転シート車は穴あけ位置が違うのかはわかりませんが?さすが手を抜かないHONDAさま。過去にHONDA車の魔改造を何度かこころみてきましたが、いいなぁーこれ!と思って移植しようとすると大体付かないwマイナー前からマイナー後のアイテムを付けようと思うと大体付かないwコストとか考えてもこんな手間かけないよなーwとここがホンダなんだなぁとw一番最悪だったのはJW3の電動パワステをJA1に移植した時(詳しくは長文になるので書けませんが)まったく取り付け方が違うwこんなコストかけてどうするの~ってくらいw

で2脚を見くらべるとシートレールごと交換できそうな事に気が付く・・・しかしレールがはめ殺しなんですよ。でレールのはめ殺しのピンをひたすらサンダーでとばしてなんとか外す。付け替えてみると穴も同じでなんとかなりそう。レール交換がなんとか出来きそうなのがわかって一安心!中古部品で人気の回転シートですが”RF3の回転シートをRF5に付けるのは簡単には出来ない”(ただし同じRF3同士もその可能性は否定できない)という事を承知して購入した方が無難です。で、とばしたピンの強度は不明ですが普通のボルトだとなんとなく怖いので強度のあるボルトを注文しました。届き次第本番の取り付けをする予定です。

ホンダ恐るべしでした。

詳しくは本番の取り付けが終わったら整備手帳に載せる予定です
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/12/29 10:06:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近のお気に入り
THE TALLさん

ちいかわ討伐シーンフィギュア
zx11momoさん

今度は消化器内科へ
chishiruさん

会員でよかった。
ターボ2018さん

存在感あるねぇ…
porschevikiさん

🍹マツコの知らない世界で紹介され ...
ババロンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「倒立フォークアウター塗装 http://cvw.jp/b/287912/43761182/
何シテル?   02/25 15:30
さすらい人~自分探しの旅に出たいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

あのホイール落札 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/20 14:51:37
e-pod オーバル左右出しマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/16 20:43:22
BERTONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/14 08:34:27

愛車一覧

三菱 i-MiEV 銀さん (三菱 i-MiEV)
2030年問題に対応してみました。バッテリー交換した出物に出会えたので買いました。色々考 ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) 香タ奈ちゃん (スズキ GSX250S KATANA (カタナ))
ダウンサイジング計画でCB1300と入れ替えでなんと遠路遥々熊本からやってきました。実は ...
スバル サンバー スバル サンバー
平成31年4月17日購入 サンサンルーフ・スーパーチャージャー・2WD・5MT さすが ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホワイティちゃん2号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
本当に良い車です。売却しましたが余裕があったら今度はサンルーフ付きで購入したいです。心配 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation