• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か--きのブログ一覧

2025年11月23日 イイね!

ビギナーズジムカーナin筑波 第6戦

ビギナーズジムカーナin筑波 第6戦最終戦となる第6戦。
朝は予報になかった雨でびっくりしましたが、
曇り空のままなんとか1日持ちこたえてくれました。






練習走行はサイドターンがなかなか上手くいかず1分06秒台。

競技走行1本目はサイドターンがちょっとできたけど、高速コーナーが車が不安定でアクセル踏めないんだよな。1分04秒台。

そういえば曲がりやすくしようと思って、リアのトーをちょいアウトにしてあったんだった。
安定させるためにちょいインに変更しました。

競技走行2本目は車が安定してアクセル踏んでいけるようになった!
でも最後のサイドターン失敗してパイロンにごっつんこ。


悔しいので最後のおまけ走行に参加します。
これは正式結果には残りません。
2秒削って1分02秒台!
よし!これで満足です!


















ブレーキングでのタイヤスモークカッコいい!

いつも走りながら「勝手に撮影隊」として活動しているエブリィ〜さんありがとうございます。

そして同じく、ゴルフGTIで走りながら勝手に撮影隊として活動していた黒ヨシさんが亡くなられていたそうです。ご冥福をお祈りいたします。




Posted at 2025/11/26 23:04:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年11月09日 イイね!

オートテストinイオンモール甲府昭和

オートテストinイオンモール甲府昭和雨予報でしたが朝はなんとか持ちこたえてくれていました。

イオンモール甲府昭和の裏手にある駐車場です。
コンビニがすぐそばで助かります。


同じ敷地内で交通安全イベントも開催です。




53台エントリーでEX1クラスは12台です。



なんとコースの試走に白バイが走ってくれます。


ガレージでバックはできないからパイロンをターンしての走行で34秒台。






その後の練習走行AZ-1は33秒台!
白バイから逃げ切った!
と思いきやパイロンタッチで+5秒
捕まってしまいました😁


とうとう雨が降り出してしまった競技走行1本目。
AZ-1はタイムは良かったのにまたしてもパイロンタッチ。

昼休憩後の試走は今度はJAFのレッカー車。

さすがに切り返ししないと無理でしたね。


午後からの競技走行2本目。

またしてもパイロンタッチ!

3回走行ともパイロンタッチしてしまったのは初めてでした。


リザルトを見たら半数近くの方がパイロンタッチしてました。今回は多かったですね。
愛知のマイスターさんや白いスイスポさんも!
そういえば試走してくれたジムカーナ仕様のGR86も!



なんとか4位入賞でした。









Posted at 2025/11/11 23:09:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月03日 イイね!

OSL 4輪ジムカーナ Rd.4

OSL 4輪ジムカーナ Rd.4前日の茨城中央サーキットに続いてジムカーナ2連戦です。

埼玉県の桶川スポーツランドに着く直前になんと鹿と遭遇しました!
たまたま一緒に走っていたもう1台の方も鹿だと言っていたので見間違いではないです。
ネットで調べたら、今年桶川市で鹿の目撃情報がありました。


ここの練習走行はサーキットを周回させてもらえます。これが楽しいです。


その後にコースが発表されます。

サイドターンたくさん。


第1ヒート

このサイドターンはアクセル踏み過ぎ。


第2ヒート

前半のサイドターン失敗してパイロンにごっつんこ。

でも後半はサイドターンまあまあうまくいったんじゃないかな。



入賞ならず。


昼から風が強くて夕方はすごく寒かった🥶
木枯らし1号だったそうです。

Posted at 2025/11/08 00:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月02日 イイね!

エンジョイジムカーナ(秋)in ICC

エンジョイジムカーナ(秋)in ICCHOT660クラスに参加です。


茨城中央サーキットでのジムカーナは、春、夏に次いで3回目です。




今回は久しぶりにRE71RSを履いてみました。


サイドターンがまだ下手くそです。


ギリ入賞の4位でした。






うちのAZ-1よりピンクなMR2

ICCのスタッフさんです。

S2000に乗ってるスタッフさんもいます。

うちのS2000と同じ純正ダークブルーの幌です。


翌日の3日は埼玉県の桶川スポーツランドでジムカーナです。
帰ってから、ハンデが付かないようにシバタイヤに交換して備えました。

同じく2連戦される方の中には帰らずに途中に泊まる方もいました。
時間と燃料の節約になりますね。
Posted at 2025/11/05 23:27:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年10月26日 イイね!

AZ-1 . CARA オーナーズミーティング

AZ-1 . CARA オーナーズミーティングGoogleナビにこんな道を通らされて
モビリティリゾートもてぎに行きました。


雨の中、運営ありがとうございます。
色別に綺麗に並べていただきました。


第10回AZ-1 . CARA オーナーズミーティング
37台が参加です。


偶然並んだサーキット走る3台!
今度一緒に走りましょう!


昼頃には雨が上がり、ドアオープン


恒例のガルウイングトンネルです。








ホンダコレクションホールを見学。


実車を使ったトミカコーナーがありました。






S2000も改めてチェック!




北ゲート近くにあるアクティブセーフティトレーニングパークへ移動してスリパリーコーナリングです。
氷上くらい滑る路面を体験する施設です。
6回目の参加かな?

サイドブレーキをキッカケにドリフトして遊びます。




片手ドリフトでギャラリーアピールしたのに、この後スピンしちゃいました。
カッコわる😁詰めが甘いですね。
スタッフさんに窓から手を出さないようにと注意されてしまったので、良い子は真似しないでね😊

10台の参加でした。



第10回の今回を区切りにこの形でのミーティングは終了だそうです。
運営スタッフさんお疲れさまでした。

違う形でもまた集まれたらいいなぁ。













Posted at 2025/10/29 00:13:00 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@S.F@AW11 落書きしてみました😊」
何シテル?   08/17 22:19
MR-2(AW11)でドリフトっぽいことしたり、 MR-2(SW20)でサーキット走行会っぽいことしたり、 インプレッサ(GC8)は街乗りだけだったなぁ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第三回 ミニマムcarミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 19:24:31
リアブレーキオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 22:05:22
スズキ 延長ロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/18 21:03:37

愛車一覧

ホンダ S2000 黄S2000 (ホンダ S2000)
2005年1月 AP1後期型 75000km 2025年7月31日名義変更完了 AZ- ...
マツダ AZ-1 AZ-1ピンク (マツダ AZ-1)
2017年春、10年位?庭で眠っていたAZ-1を起こしました。 寝起きは機嫌が悪かったで ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事車です。 同じDA17エブリイから乗り換えで、前車は6年間で20万キロ超走りました。 ...
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
ヤクルトレディの頼れる相棒! 2スト後期 ミニカー登録なので ヘルメットの着用義務無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation