• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Satoshi@B2limitedの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2017年6月7日

スマホ用固定ホルダー EasyOneTouch2 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車された当日に作業しました。
本来ならもともとついていたアルパインのCD・MDオーディオが入ってるところに2dinのナビを取り付けたかったのですが(;^ω^)

20年落ちのロードスターですが大学生にとっては大きな買い物だったので、なかなか追加で新品のナビを購入!ってなわけにもいきませんでした。

というわけでその場しのぎで、スマホをナビ代わりに使用することにしました。(2017/11/22現在もアルパインのまま笑)

取り付けはいたってシンプルでしたので画像が残っておりません(説明書読まなくても組み立てられました笑)。

取り付けは粘着ゲル吸盤の保護シートを外して水拭きやクロス等で埃を除去し、ダッシュボードに貼り付けロックボタンを押し込むだけです。

注意してもらいたいのは、商品の特長として、吸着力はゲルの表面の水洗いで復活するとうたっていますが、1か月ほどして位置を変えたいと思いホルダーを外そうとしたところなかなか取れず、力技でやっと取れたかと思えばゲルの表面が変形してしまい、水洗いしましたが吸着力は急激に低下してしまいました。(現在2代目です笑)

そういう意味ではとりつけてからの吸着力はすごいと思います笑

使い心地としては可動範囲が広く使い勝手の良いホルダーです!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

超簡単サンシェード(リア)

難易度:

断熱フィルム施工(三角窓)

難易度: ★★

幌の断熱対策②

難易度:

水取りぞうさん交換

難易度:

断熱フィルム施工(家庭用)

難易度:

小物取付(スマホホルダー&ドリンクホルダー)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

理工の大学生です。1つ年下のロードスターB2limitedに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター NA8C シリーズ2 B2Limited '97です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation