• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

斬雷座の"86 GT" [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2021年12月5日

BRIDE EUROSTERⅡ 取付③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
BRIDEのサイドエアバックキャンセラー。

ハンダ付とか面倒なんでエレクトロタップを使いました。
2
エレクトロタップでサイドエアバックキャンセラーを繋ぎ、絶縁テープで纏めます。

念の為、イグニションONして警告灯が点灯しない事を確認。
3
シート座面の裏。
4
シートレールにシート固定用のプレート2枚を固定し、レールを調整しながらシートに装着します。
5
この手の作業は左右のシートレールを動かすと、左右がズレて動くので中々思う様に調整がし辛いです。
6
慎重にシートを頭から運転席側に目掛けて入れていきます。

その際、シートレールがボディや内装のパネルに当たらない様に気を付けます。(私は慣れてきたので養生せずにそのまま入れました。不安な方は養生して下さい。)

上手く入ったらシートベルトのカプラーを差して、純正のシートレール固定ボルトを留めます。

増し締めする前にシート位置を微調整しましょう。

ボルトを増し締めしたら完了。
7
フロアバーの厚み分、後ろが若干上がります。でも誤差の範囲だと思います。
8
この状態でも4点式ハーネスは普通に使えます。

後日フロアバーに6点式用のアンカーボルトを取付けます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ZN8ショック入手

難易度:

シートのセンターだし odo43,825km

難易度:

レカロ取り付け

難易度:

リヤアライメント確認トー調整

難易度:

サイドステップ取り外し ①

難易度:

エンジンオイル交換メモ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「仕事が休みになったので、昼間にリアの車高調整。取り敢えず5mmダウンしてみる。」
何シテル?   03/20 19:11
高校時代にクラスメイトから借りた原作マンガ『頭文字D』を初めて見てから、そろそろ20年…まだ経たないなぁ(´ω`) 免許取って初めてのMTが日産 スカイライン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

I'sFactory 86用マルチシェード(フロント用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:07:33
RACING GEAR Fomula•X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 19:08:28
CUSCO ダイレクトイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 05:49:23

愛車一覧

トヨタ 86 86 GT (トヨタ 86)
サーキットも走れて、普段も走れるオールマイティーなクルマにしてきたいですね(^^) 取 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000 ストリート仕様 街乗り用です。サーキット仕様のお下がり品などを移植したり、 ...
ホンダ S2000 S2000Type.GT (ホンダ S2000)
S2000 サーキット仕様 現在装着パーツリスト 外装 ・J'sRACING TYP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation