• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

斬雷座の"86 GT" [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2024年1月26日

BRIDE シートバックプロテクター 装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
来月初車検なので、GAISⅢの車検対応処置を実施。
専用品ではないですが、ZETAⅣ用のK17APOを使用。(メーカー推奨)
2
付属品として、枠側用のマジックバンド(オス?メス?)が付属。
3
気温が1〜2°の中での作業は苦行ですね💦
4
シートを全開で前に。背もたれも全開で前に倒すも…大人1人入るには些かキツい…💦
5
シートベルトガイドを外したら…💦
やっぱり多少ズレるんで、こうなりますね。
7
グロメットの穴にプロテクターを嵌めてきます。

グロメット自体多少動くので結構簡単に嵌ります。
8
グロメットに嵌めたら、プロテクターの枠をシート側に嵌めていきます。
9
問題は下側?
フルバケ用のプロテクターなんでマジックバンドの位置が本来シェル本体なんですが、GAISⅢだとリクライニング用の金属フレームがあってピッタリ着きません。
10
付属のマジックバンドをカットします。
11
不恰好だろーがなんだろーが…取り敢えず車検に通れば良いので、プロテクターを合わせて、引っ張って、位置合わせしてマジックバンドを貼ってきます。
12
GAISⅢの背面シェル形状とリクライニングフレームも相まって、コレだけプロテクターの生地が足りません。
…車検、コレで通ればいいのですが💦
13
思い切ってフルバケにしようか悩む…。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( GAISⅢ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

レカロ取り付け

難易度:

86洗車記録2025.08.20

難易度:

シートレール固定ボルト交換

難易度:

各部のオイル交換を施工して頂きました。

難易度: ★★★

シートのセンターだし odo43,825km

難易度:

サイドステップ取り外し ②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「仕事が休みになったので、昼間にリアの車高調整。取り敢えず5mmダウンしてみる。」
何シテル?   03/20 19:11
高校時代にクラスメイトから借りた原作マンガ『頭文字D』を初めて見てから、そろそろ20年…まだ経たないなぁ(´ω`) 免許取って初めてのMTが日産 スカイライン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

I'sFactory 86用マルチシェード(フロント用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:07:33
RACING GEAR Fomula•X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 19:08:28
CUSCO ダイレクトイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 05:49:23

愛車一覧

トヨタ 86 86 GT (トヨタ 86)
サーキットも走れて、普段も走れるオールマイティーなクルマにしてきたいですね(^^) 取 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000 ストリート仕様 街乗り用です。サーキット仕様のお下がり品などを移植したり、 ...
ホンダ S2000 S2000Type.GT (ホンダ S2000)
S2000 サーキット仕様 現在装着パーツリスト 外装 ・J'sRACING TYP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation