• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月19日

オペルよお前もか

オペルよお前もか 2006年をもって日本市場を撤退してしまったオペルですが、当然ヨーロッパ他の地域ではまだまだ活動をしてるわけでして。本国ではオールニューモデルのInsignia(インシグニア)がこのほど発表になりました。これはオメガの後継ですかね。
まぁ小型車からすでに始まっていたとはいえ、これまたヨーロッパの潮流に乗ったエモーショナルなスタイリングで登場。オペルよ、お前もか・・・
もはや自動車は熟成しきった斜陽の産業とはいえ、最近の(スタイリングに関しての)ネタ切れ感はいかんともし難いですね。流行があるのもわかりますが、特にヨーロッパはその傾向が強いとはいえ日本も含めて上から下まで、右を向いても左を向いてもエモーショナルでスポーティー。そしてそれは小手先のスタイリング、というかディテールのお遊びで表現される場合がほとんどです。辛うじてルノーとシトロエンはその潮流からわずかに外れているのが救いですが、この先は怪しいもんです。
風土の問題もあるでしょうがアメリカ車はこの辺結構上手で、車体の共用化(主にGM系)のせいで減ってきてはいますが、大きさを生かした堂々としたスタイリングの車がまだけっこう残っています。

あれですか、車業界もチョイ悪ってヤツですか?私には中年を突破したオジサンが日焼けしてシャツの第三ボタンまで開けてブラックスーツを着ているがイマイチ似合ってない、身の丈に合ってない。そんな状況に見えますが。老化防止は悪い事だとは思いませんが若い世代には無い、その人(メーカー)が今まで築き上げたモノがあるでしょう?それに見合った上着(スタイリング)があるでしょうに。


話が逸れました。
そう、インシグニア。これまた躍動感あふれる隆起した面にナイフで削ったようなラインであからさまにエモーショナル。もはや日本とヨーロッパ市場にある高級車ではエモーショナルでない車を探す方が大変で、残ってるのはルノー・ベルサティスシトロエン・C6トヨタ・センチュリーくらいなもんです。アウディ・A8もありますが、次期型は確実にボディーのどこかに「エグリ」が入ってくるでしょう。
もはや高級車にノーブルを求める事はかなわない時代になってしまいました。

余談ですが同時に発表されたボクスホール版のインシグニアのグリル。もうV字じゃなくなっちゃったんですね。コスト面での問題でしょうかねぇ。グリルを換えるよろエンブレムだけ張り替えればいいんだからそっちのほうが安いでしょうけど、どうなのよ?
ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2008/04/19 06:53:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アルトのステアリングを本革巻きにし ...
新兵衛さん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

四半世紀
sumoTHSさん

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

三浦半島に集まる名車たち 12/ ...
彼ら快さん

0823 🌅💩🍱🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2008年4月19日 8:24
>身の丈に合ってない

σ(∂∂)俺のこと?
コメントへの返答
2008年4月19日 10:16
チョイ悪目指してたんですか?
2008年4月19日 9:12
合う様にガンバルンバ!
コメントへの返答
2008年4月19日 10:16
マジレスしたほうがいいですか?
2008年4月19日 13:36
マジレス希望
見せてもらおうか、じいさんの実力とやらを!
コメントへの返答
2008年4月19日 14:41
まず「合う様に」とあるが、主語が抜けているので何に合うようにするのかが不明瞭。
そして「ガンバルンバ」とあるが、該当する日本語が存在しないため、一体何を示しているのかがわからない。
よってレス不可能とされる。
2008年4月24日 9:39
サターンがオペル風味で復活って話はどうなの?
コメントへの返答
2008年4月24日 9:44
復活というのは日本国内においての話?
彼の地ではサターンはまだまだ現役ですぜ
2008年4月24日 9:52
彼の地では現役バリバリってのも知ってるんだけど、どっかから日本再上陸の話を仕入れてきたんだよね。かれこれ半年以上前の話だけど…。

コメントへの返答
2008年4月24日 10:07
それはたぶん無いでしょう
なぜならGMが日本での足がかりにしていたスズキ株も失い、オペルも引き上げ、サーブも売り上げが芳しいとは言い難い、そしてなによりサターンも失脚のダメージも癒えているとは言えない・・・
マイナス要素はいくらでも言えるけどプラス要素はほとんど見当たらないこの状況で、あえてサターンをもう一度引っ張り出すのはGMの日本担当マネージャーがよっぽど勝算があるか、大バカのどっちかだと思う(笑
2008年4月24日 10:10
後者だなw

ではお休みなさいwww
コメントへの返答
2008年4月24日 10:16
GMは買収後のブランドコントロールってほとんどしない放任主義の不思議な会社だ(だった)かんねぇ
最近は色んなモデルがあっちゃこっちゃ行ってるからそうでもないのかもしれないけど

ではさらば!

プロフィール

「[整備] #CX オルタネーター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/288313/car/3069588/8230628/note.aspx
何シテル?   05/14 13:24
世田谷区の隅で自動車という存在に感謝しながら細々と生活しております。 mixiとtwitterもやってますのでアカウントお持ちの方はぜひ http://...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENKEI ENKEI SPORT RC-T4 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 00:36:35
プロフィール写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 01:15:17

愛車一覧

ルノー アヴァンタイム ルノー アヴァンタイム
2022/9/23 なんとなく本気で探し始めた矢先、さまざまな部品が底をつきはじめた話を ...
シトロエン CX シトロエン CX
欲しいと思いながら25年 シトロエン好きになった原点にして頂点 理由をつけて先延ばしにし ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール 灰色メガネ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
いい状態で3dマニュアルのクルマに乗れるのもこれで最後かもと思い購入 3万km走行の中古 ...
シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
ご縁があり、友人から譲り受けました 一回ハイドロを所有してみたかった! 2021/1売 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation