• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はむはむ('ω')の"二代目はむはむ号" [トヨタ ハリアー]

整備手帳

作業日:2024年2月29日

エンジンヘッドカバーデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ハリアー80系の心臓のふたである
エンジンヘッドカバーは時代
(コストカット)が進み
いよいよエンブレムが
メッキでなくなりました😭
まあ普段開けませんし
妥当です(無理矢理納得)

クラウンでもそうですが
最近のトヨタではつっかえ棒
といい取捨選別してますね

個人的には概ね好意的に
捉えております
他の場所にコストをかけている
ハズなので🤔
2
今回のメインの裏側です
純正時は異音防止?用に2点と
上部に僅かなシンサレートが配置

一方レクサス車は一面に
施工されておりますので
それに倣います✨
3
素材はお馴染み防音工房の
ゼトロ耐熱吸音シート極厚 15mm厚です
柔らかく、手も汚れず、加工しやすさや
遮音吸音性能、更には耐久性も高く
素晴らしい素材です👍✨

追記
重量に逆らう設置なのか
剥がれてきましたので3Mの
スプレーのり99を使用しました
4
9割完成図

裏側なのでハサミでザクザクと
フリーハンドカット、余った丸型の
部分は遊び心と節約を兼ねて
上部に配置します☝️
5
戻したところ
見た目が変わらなさ過ぎて
全く面白さはありません😱
なんなら少しゼトロはみまみ出ておる!



走行レビュー
始動時のエンジン音が少し遠のいた
ような気がします、が正直いって
市街地では恩恵は薄いですね😅

坂道や高速追い越し等の高回転時の
エンジン音低減に寄与するのでは
ないかと思います

またエンジン保護や断熱にも
一役買ってるはずなので
無駄ではないでしょう!
関連情報URL : https://amzn.asia/d/akEeatL

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クソッ❗️Shit❗️Scheiße❗️除去❗️

難易度:

エアコン高圧パイプ放熱施工

難易度:

メーターパネルの傷を

難易度:

ショックレスリング装着

難易度:

帰宅❗️水洗い洗車❗️

難易度:

急遽休日になったので

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2884456/car/2646552/profile.aspx
何シテル?   10/16 17:06
はむはむと申します 愛知三河の普通のサラリーマン 以前は少しの間だけ三重県に居ましてエセ関西弁混じりな言葉を発する様になってしまったんや (今はほぼ抜けてほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンヘッドカバーデッドニング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 02:19:21
エアコン配管断熱材転用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 23:42:36

愛車一覧

トヨタ ハリアー 二代目はむはむ号 (トヨタ ハリアー)
2024年2月納車です 人生で2台目のハリアー 過去所有の60系はこちら https: ...
トヨタ ハリアー はむはむ号 (トヨタ ハリアー)
※2024年2月に降りました 二代目の80系はこちら https://minkara. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation