• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K.wのブログ一覧

2025年08月01日 イイね!

納車後、2年4ヶ月

納車後、2年4ヶ月 7月半ばに南知多へ刺し身を食べに。

ここで思わぬアクシデントが…。

海老の刺し身を食べたときになんだか口の中に違和感が…。

どうやら海老アレルギーだそうで…。

前から家の食事の後、口の中が痒くなったりしてたのは海老が犯人だったみたいですね🤔

花粉症の人は海老アレルギーになりやすいんだそう🤔



しばらくしたら口の痒みが引いたので一安心。

今後は海老に気をつけないとなぁ〜😮‍💨


そしてアクシデントその2


洗車中なんだかボンネットに白いモヤを発見…🤔

Fスポイラーがクリア塗装済みでやってきたので、ボンネットもクリア塗装済みだと思い込んでしまって、クリア塗装をやってなかったのが原因みたい🥲

すぐにDに相談しました。

もう黒とかグレーとかに塗っちゃおうかと思ったのですが、本物のカーボンに色塗っちゃうのは勿体ないという意見が。

まぁ、確かにカーボン特有の独特な色は他にないよな…🤔(本物のカーボンかどうかは車好き以外にはどうでもいい事なんですよね……🥲)

ということで、クリア塗装のみやってもらうことにしました。

ちなみに見積もりは7万前後でした。



Fスポイラーはトゥルントゥルンのツヤッツヤ。

クリア塗装の有無でこんなにも違うとは。勉強になりました😇

カーボン製は色々と金かかるなぁ…😇




カーボンボンネットをクリア塗装する際センターラインを剥がさなければいけないため、デザインを少し変更しようと思いなにか参考になるものはないかと車雑誌などで色々検索したのですが…、

センターライン貼ってる車がなかなかみつからない…!!



と悩んでたんですけど、さすがやっちゃえ日産!






今回はNISMO達みたいに台形みたいなのにしてみようとマスキングテープで試してみたけど何だか……、コレじゃない感が…。



やはりスカイラインはこのタイプのラインが似合うということなのだろう🤔

流石、NISMO。




今回は文字を400Rだけにしてシンプルにする予定。

ただ、少し手の込んだことをしたいので線の太さを変更。

それに伴い他の線の太さも変更予定。

8月2日(土)にクリア塗装済みカーボンボンネットを取り付けしてもらう予定なのでラインを貼りつけるのはまだ先か…🤔

なんてカーボンのことばっか考えてたらサイドをカーボンの物に変えたくなってきた…😇







変えるならLBかやっぱりvarisかなぁ〜🤔

でもコレ純正サイドじゃないと装着できないっぽいし…🤔


このままでもいいんだけど……🤔

16360+14124=30484km
Posted at 2025/08/01 23:27:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月02日 イイね!

納車後、2年3ヶ月。



6月は1008キロ走行。

今年は初めて1000キロ以上走りました

6月は
・オイル&エレメント交換
・ワイパーゴム交換
・インテリアマットの交換
・ローテションの時期が来たので純正ホイールに交換
・リアピだけ純正戻し

を実行。

次から次へと欲しい物が増えてくばかりで、何から構っていこうかなやんでます…🤔
Posted at 2025/07/02 07:17:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月02日 イイね!

納車後、2年と2ヶ月

納車後、2年と2ヶ月

5月は仕事が忙しかったこともありどこにも行く気にもならず…。



なので、買ってすぐにシャーシと内装は作り上げたけど、ボディカラーを何にするか迷っててなんだかんだ納車待ち3年間になってしまったrz34を完成させましたw



素直に作るのもなぁ〜、思い
Fスポイラーとリアのエアロは流用し、ウイングレスにしてみました。


色は家にあったボデーペンの中途半端に残ってた青で塗装。
所々手抜きはあるけど…、まぁいいや



実は、まだ納車待ち約2年の33Zがいるという…w



趣味の物部屋も少し片付けがてらプラモを並べ変えたりしたいけど…、その前に納車待ちのプラモを片付けないとなぁ…😇
Posted at 2025/06/02 00:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月01日 イイね!

納車後、2年と一ヶ月

納車後、2年と一ヶ月4月はなんだかあっという間に過ぎてしまいました…。



4月初めはフォグ交換のことばっかり考えていました…。
フォグ交換でこんな苦労したのは初めてでしたね



会社の桜と。
咲き誇ってる時は綺麗なんだけど散り始めたら最悪ですよね〜😇





4月半ばは休憩スペース作り



そして毎年恒例スカミュウへ。


今年のゴールデンウィークはどこにも行かず普段できないところを重点的に磨こうかなと思います。

総走行距離:13661+14124=27785km
Posted at 2025/05/02 21:48:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月25日 イイね!

タイヤ&ホイール関連①

タイヤ&ホイール関連①〜確認用〜

各々の重量(空気圧250)

①純正タイヤ&ホイール
→27.6kg

②TEAM IMPUL RACING LINE GT-06
DUNLOP veuro 304
→24kg

③RMP(現在はMID)
ADVAN FLEVA
→23kg

ホイールサイズ

①19×8.5j+50

②20×9j+43

③19×8j+38











③のホイールで前後10mmのワイトレを入れたところハンドリングが残念になった。
こんなんでも変化が出るとは…、なかなか面白い…。

(リアスタビ強化後)

前後スペーサーなし→ストレスフリー

前後10mm→ハンドリングが残念。

後ろのみ3mm→ハンドリングが残念。

後ろのみ5mm→めちゃくちゃよく曲がり後ろがしっかり踏んばってる感がある。ただ結構攻めたコーナーだとフレバのグリップでは物足りないような。

見た目の良さを求めて性能ダウンしてしまうのはスカイラインのRとしてどうなのか?と思うので前後スペーサーなしでいこうと思います。
Posted at 2025/04/25 18:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「納車後、11ヶ月。 http://cvw.jp/b/2884895/47562820/
何シテル?   03/01 21:14
右に行っても左に行っても峠な超ド田舎で、直線番長に乗っています 綺麗に大事に末永く乗っていければと思います。 全く説得力ありませんが、純正Styleが一番好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換(27,600km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 22:50:11
ASTRO PRODUCTS ブレーキブリーダーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 22:50:13
日産(純正) エアコンフィルターカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 23:56:15

愛車一覧

日産 スカイライン スカ美姐さん (日産 スカイライン)
400R専用装備の部分は触らずにその他を変更したいと思ってはいるのですが……🤔 2 ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター らふぇ造 (日産 ラフェスタ ハイウェイスター)
最初は純正エアロで満足していたはずが・・・
日産 デイズ デイズ兄さん (日産 デイズ)
基本的にオークションでキズ物等の安物を購入したり、ネットで安物を購入したりして、塗装、パ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation