• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K.wのブログ一覧

2024年06月01日 イイね!

納車後、一年と二ヶ月。

納車後、一年と二ヶ月。5月はなんだか色々あってツカレタ月でした😮‍💨

あんま頑張りすぎずほどほどにやってくことにしよう。

車熱は爆上がりなんですけどねぇ〜🥰





とある日。

ストレス発散も兼ねて夜にスリーキャッツマフラーに交換して峠を気持ち良く走ってたら後ろからめっちゃ速いs660が…、

スリーキャッツでパワーダウンしてるしその時に限って純正タイヤに交換したてでグリップに慣れる途中だったので、

あぁ……

ってカンジだったのですぐに道を譲りましたが…。だとしても無理ってカンジでしたねw

やっぱり走りに全振りしてる車は違うなぁ〜🤔


と思い知らされた出来事があったり。


挑むのは結構ですが、車間距離はオトナの常識である程度あけましょうねw












5月のはじめに、不定期開館施設の「駄知旧車館」に訪れました!

世代的にあまりわからない車達が沢山いましたが、スカイラインには反応してしまったw

親が懐かしがって喜んでたんでまぁ、いってよかったかな。



その後、ずっと行きたかった関ヶ原へGO!!

時間的に全部見てまわれなかったのでまたリベンジにいきたいですね。

次いくなら朝早くの涼しいときに行きたい……




ココの駐車場でスカ美お姐様が皆の視線を釘付けになさってました……。

相変わらずモテモテっスねw




5月の半ばにフジツボのフロントパイプ導入。

あとは中間をどうにかしたい。

……、練習がてら自分でチャレンジしてみようかな??






5月の終わりに茶臼山の芝桜まつりに。

頑なに道を譲ろうとしない超絶ノロノロ運転の車の影響でかなりの渋滞発生とか

駐車場がめちゃくちゃ混んでて駐車場付近で大渋滞にでくわすなどのアクシデントの中、

反対車線をRZ34のバーガンディや、RV37の白400Rや、白いR32GTRが通っていきなんだかんだきて良かった!と思える日になりましたw

まぁ、次から祭りの日には二度といかず日にちをずらしますが……😮‍💨





ADVANがタイヤローテーションの時期になったのでADVANを少しでも長持ちさせるため、純正ホイールに交換して純正タイヤを減らしにかかります。

純正はかなりはずかしがりやでスゴい引っ込んでますが、やっぱりカッコいいですねぇ🥰

タイヤはADVANに比べるとグリップが

あぁ……

ってカンジになるけど1万キロ近くの付き合いなのですぐに感覚をとりもどしました🤣

純正ホイールは400に惚れたポイントの一つでもあるのでこれからも大切に使っていきたいですね🥰





このツヤッツヤのボディ眺めてるたなんだか心が浄化される……😇

総走行距離:2431+14124=16555km
Posted at 2024/06/01 20:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「納車後、11ヶ月。 http://cvw.jp/b/2884895/47562820/
何シテル?   03/01 21:14
右に行っても左に行っても峠な超ド田舎で、直線番長に乗っています…… 目標「息を呑むほど美しい車」を目指して日々勉強しています 綺麗に大事に末永く乗っていけれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産(純正) スタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 12:20:45
【梅雨前にこれ1本】ついに窓ガラスにも…! 油膜落としと撥水コートが一度にできる「LOOX ウィンドウ デュアル」を使ったら、やっぱり流撥水は凄かった【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 22:50:23
IMPUL IMPUL COIL SPRING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 23:56:01

愛車一覧

日産 スカイライン スカ美姐さん (日産 スカイライン)
ビッグマイナーチェンジで追加された400Rに一目惚れ…… 2022年9月の発表前でカタ ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター らふぇ造 (日産 ラフェスタ ハイウェイスター)
最初は純正エアロで満足していたはずが・・・
日産 デイズ デイズ兄さん (日産 デイズ)
基本的にオークションでキズ物等の安物を購入したり、ネットで安物を購入したりして、塗装、パ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation