• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月28日

ZC33Sで行く西国三十三ヶ所 第三十回 竹生島

ZC33Sで行く西国三十三ヶ所 第三十回 竹生島 いよいよ西国三十三ヶ所も残りわずかとなり、30番となりました!
竹生島は、琵琶湖の北のほうにある小さな島です。なので、船に乗らないと行けません。というわけで、舞鶴からだと一番近い今津港へ向かいます。舞鶴若狭自動車道で、舞鶴東インターから若狭上中インターまでとばします。本当は下道走って若狭の原発見てきたかったけど自衛艦見たせいで時間がおしてて今回は断念。
今津から出ている竹生島往復の船便が、通常13時20分、休日は14時20分が最終便なので間に合わないとまずいのです(;´д`)
で、結局13時40分頃到着しました。下道でも間に合ったかも💧
往復チケット2590円購入します。あ、駐車場は無料です。
船なんて修学旅行の長崎→和歌山港のフェリー以来です。
ワクワクしながら乗船します。


竹生島まで25分のクルーズ。室内なので快適でした。
竹生島に到着すると、300円払って入島します。やっぱ払うのね…船と一緒に含まれてるかと思ったのに。
喪中なので鳥居があるのが困りましたが何とか脇をすり抜けて観音堂へ向かいます。

いい景色でした。
桃山様式の観音堂唐門は修築中で見られませんでした。入ってすぐのとこにべんずりさんが置かれてます。右に入ってすぐ左におれたとこに観音様があります。
船なので団体さんとかち合ってちょっと混雑してました。
納経所はここではなく本堂の脇にありますのでご注意を。

今回のった船ではありませんがこんなのがありました。大河ドラマの影響でしょうかw
滞在時間55分はけっこう忙しいです。自分は神社は行けませんでしたが、そっちに行ってたらほんとギリギリです。
帰りはデッキに乗りました。

さらば竹生島また来るまではしばし別れに涙がにじむ…
風が強くて髪の毛がくしゃくしゃになりました。そして寒い((( ;゚Д゚)))
でも最高の気分でした!夕方の徐々に赤くなっていく空と湖。また来たいと本当に思いました。

今津港には、「琵琶湖周航の歌」記念館があります。生まれる前のヒット曲なのでしょうじきよく知らなかったのですが船内で流れてていい歌だったのでCD買っちゃいました。
帰りは国道303号から367号を通って京都市内へ向かいます。303号といえばこないだ榴弾の落下したとこですよ…367号は全然信号もなくて快調に飛ばせる山道ですが途中から渋滞ノロノロに。信号がないからずっと20から30キロで流れてますが。赤のアイが無茶な追い越しして対向車と事故りかけてましたwこのとき前を走ってたバレーノの人めっちゃ飛ばしてたなあ。ついていったけど。地元走りはスゴい。
京都東山はずっと渋滞。高速に乗ってからはスイスイで帰宅できました。
次は日を改めて琵琶湖の南側、近江八幡市です。安土城下楽しみだー♪
ブログ一覧 | ZC33Sで行く西国三十三ヶ所 | 旅行/地域
Posted at 2018/11/22 06:46:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ekクロススペースのタイヤ交換 http://cvw.jp/b/2885793/48312844/
何シテル?   03/15 14:57
ZC33Sスイフトスポーツに乗っていましたが2022年4月に三菱ekクロススペースに乗り換えました。 減量成功して動ける体になったので、しばらくサイクリング楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 自転車 雪風 (その他 自転車)
勢いで買っちゃったロードバイクです。 いかにもロードっていう派手派手ではなく地味な中にも ...
三菱 eKクロススペース 音速丸 (三菱 eKクロススペース)
ZC33Sスイフトスポーツから乗り換えました。 また全然違うタイプの車になりましたwいろ ...
その他 自転車 疾風 (その他 自転車)
車だけでは行きにくい。自転車だけでは遠すぎる。そんなところに行くために、折りたたみ自転車 ...
その他 自転車 雷電 (その他 自転車)
あさひ謹製ママチャリとクロスバイクの中間(ママチャリ寄り)の通勤用特化車種です。 前に持 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation