
この寒い季節に恋しくなるのが、
焼き芋ですね。
最近は、街なかでもよく見かける焼き芋専門店などで購入すれば、お目当ての物が確実に手には入りますが、それ相応の対価が必要で、家族分を購入するとなると2000〜3000円は軽く超えてしまいます。。。
そこで、コスパもよく満足感も得られるのがスパーの焼き芋コーナーです。
最近は【ドンキ】や【イオン】などでも焼き芋焼き機をよくみかけますよね? 紙袋に入って温められているアレです。しかし、同じお店でも時期や仕入れによって品種やブランドは変わってしまうことがあるんですよね。
なので、自分はブランドで選ぶことにしています。その中でもオススメが、
主に中部圏で店舗展開しているスパー【バロー】の茨城県産〔紅天使〕を使用した焼き芋です。
大きさにより、1本158〜198円程度
で、ねっとり系しっとり系です。
さつまいも専門卸問屋「株式会社ポテトかいつか」さんが販売している「紅はるか」なんですが、独自の貯蔵技術で、甘みを最大限に引き出すんだとか。焼くと糖度は47度にもなるそう。
大分県の〔甘太くん〕や宮崎県〔葵はるか〕同じ部類。気になる方は、ググってみてください。なんだか農家さんの技術に脱帽です。
まるでスイーツのような食べ心地。
ご馳走様でした。
この紙袋を見かけたら「買い」です。
※ホクホク系が好きな方にはオススメできませんのでご注意を。
Posted at 2023/01/29 09:35:33 | |
トラックバック(0)