• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kichizoの愛車 [トヨタ ランドクルーザー200]

整備手帳

作業日:2025年3月8日

中華製リアバンパー背面タイヤ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
多分誰も手を出していないと思う、中華製リアバンパー【アリエク】
これ安くて欲しいなと思っている方もいると思うのでレビューします。

作りはかなり良かったです。鉄板の厚さも十分ですし、溶接面もかなり綺麗です。
溶接箇所は大ハンマーでど突いてもまず外れないだろうという感じです。

フィット感もバッチリです。
ですが、リアバンパーを一度外して、中華リアバンパーを取り付けて、高さを測って、元のリアバンパーをまっすぐ切り上げて取り付けるので、
そこを、いかに綺麗に切り上げれるかが一番難しいところかなと思います。

微妙な点は、取り付けボルトがたったの4点です。
両サイドのフレームにm12、2本ずつの4箇所で固定になります。

さすがに35インチのタイヤ背負って4箇所は
怖いので、溶接で後々切りやすい所だけは、フレームに直接溶接して、ステーでプラス4箇所増やしました。

この商品を自分で取り付ける人は
1.サンダーで鉄板を切れる人
2.9mmの鉄板に穴を開けれる人
3.単相200か三相200の溶接機がある人

この3つは確実に必要になる商品です。
安いですが、大きい加工はないですが、ちょこちょこ加工が必要です。

最後にパーツの値段が関税費込みで、16万3千円でした。
少しどこかで中華製バカにしてましたが、値段以上の品質でした。

2
作業途中
3
作業途中

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録 ランクル/カーテシランプ修理③

難易度:

備忘録 ランクル/洗車2025_11

難易度:

一年点検

難易度:

備忘録 ランクル/サードシート取付

難易度:

備忘録 ランクル/Fバンパーラッピング剥がし

難易度:

備忘録 ランクル/車検 第4回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

オーバーランド系が好きでカスタムしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2インチリフトアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 13:46:51
ryoji0798さんのトヨタ ランドクルーザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 09:55:04

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
トヨタ ランドクルーザーに乗っています。 オーバーランド系のカスタムが好きです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation