• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PONYのブログ一覧

2025年07月09日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】

Q1.装着車種と年式を教えてください。
回答:TOYOTA 86 (ZN6) 2016年式

Q2.接続するスマートフォンの機種を教えてください。
回答:iPhone 13 mini

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/09 14:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年05月23日 イイね!

クルコンスイッチ自作費用

クルコンスイッチ自作費用先日取り外していたクルコンスイッチを自作しました。

整備手帳

かかった部品代などを精査したいと思います。


先ずはスイッチ
プッシュスイッチ ¥50 × 6個 = ¥300 (予備含む)
PAコネクタ ハウジング ¥10 × 6個 = ¥60
PAコネクタ コンタクト ¥30 × 1個 = ¥30

次にカーボン抵抗
240Ω ¥100 (100本入)
390Ω ¥100 (100本入)
910Ω ¥100 (100本入)

熱収縮チューブ
・3本 ¥130

秋月電子通販利用
・送料 ¥500

配線分岐
カプラー2極 ¥109 × 2個 = ¥218

配線コード
エーモン(amon) 配線コード 0.2sq 6m 赤 3451 ¥300
エーモン(amon) 配線コード 0.2sq 6m 黒 3452 ¥300
エーモン(amon) 配線コード AVS0.5sq 6m 赤 3456 ¥300
エーモン(amon) 配線コード AVS0.5sq 6m 黒 3457 ¥300

一応ここまでで最低限必要な部材になります。合計 ¥2,738


ここからが予定していなかった工具たちです。

0.2sqの配線をかしめるための電工ペンチ
エーモン(amon) 細線用電工ペンチ 全長約160mm 1431 ¥1,200

手持ちの工具で0.5sqの配線が加工できなかったので電工ペンチを新調
エーモン(amon) 電工ペンチ 全長約255mm 4960(同等品1452) ¥1,510

キャンセルボタンが反応しないため諦めてテスターを購入
OHM(オーム電機) デジタルマルチテスター TDB-401 (04-1891) ¥2,609

スイッチ用の穴を開けるためのドリル
スターエム #25-140 プラスチックビット 14 ¥880

工具類で ¥6,199 使ってしまいました。


ついでにボタンに文字を貼り付けるのに使ったインクジェットシート
水転写シート ¥499 (別途クリアのスプレーが必要です)


結果として全費用は ¥9,436 となりスイッチステーを購入できるだけの額になってしまいました。
とはいえ、工具類はこの後も使えますので先行投資と考えれば・・・

久しぶりにハンダゴテも出してきて工作自体は楽しかったので、やってよかったかなと。

参考になれば。
Posted at 2022/05/23 18:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2022年04月12日 イイね!

アルミテープ

アルミテープトヨタ謹製のアルミテープを貼ってみました。



前後左右で4枚を購入。


フロントは泥よけの隙間から何とか手を突っ込んで無理やり貼り付けました。



よく見えないですが貼ってあります。


リアはバンパーを外さないと貼れない場所だったので、初めて自分でバンパーを外すことに。



頑張って外しました…


とりあえず両側に貼り付けて完了です。




貼り付けに関してはこちらの記事を参考にしました。

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1021904.html

何となく出足が軽くなった様な…いや、気のせいかも?

次はステアリングコラムの下やガラスなんかも貼ってみたいですね。

Posted at 2022/04/12 19:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月28日 イイね!

やっと1万キロ

週末に近所をチョロっとしか乗らないもので中々走行距離が伸びない我が愛車ですが、やっと1万キロに到達しました。



初の車検を受けたところなので約3年で1万キロ。全然走れて無いですね。


買い物から帰って自宅の駐車場に着いた時にちょうどキリのいい数字になってくれたのは、よく出来た子だと思う親バカ?でした。
Posted at 2019/07/30 11:41:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月06日 イイね!

ホイール塗装完了

お願いしていたホイールの塗り直しが完了したので受け取りに行ってきました。




標準色にないブロンズ仕上げで、悪くはないかなと。



フロントはちょっとギリギリかも。



後ろのキャンパーが気になって仕方がない感じ。
ロワアーム交換は構造変更が必要だし悩む。

タイヤも新しくしたので、アライメント取りに行きたい。
Posted at 2019/07/06 21:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/289363/48533671/
何シテル?   07/09 14:32
トヨタ嫌いのトヨタ車乗りです。何故か気が付くと乗ってしまうトヨタ車。きっと何か陰謀が・・・。 更新はほとんどないので、自分の記録用と化してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーティーベアー ハイキャスターピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 23:16:59
チャイルドシート取付【BRIDE コンフォルテ・レーシング】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 12:56:48
STI リアメンバーボルト&ストッパーアッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 12:46:34

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
86発表時から、乗りたいけどこのデザインと価格じゃなーと思い続けて早4年。突然購入に至り ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
前の車(MR-S)があまりにも荷物が載らなかったので、衝動で荷物かたくさん載る車に乗り換 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初のリア駆動車。 テールランプに魅せられて購入したので、とりあえず後期!!と思って買った ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
初めて新車で買った車。疲れのこない純正シートがよかったです。ちょこちょこっといじりました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation