• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月17日

新型レガシィ露天見学会

オイラも見てきましたよ、新型レガシィ

ボンネットが高いなー。

ぱっと見、クラウンかと思いましたよ。



みなさんのレポートを見て、「じゃ、オイラも。」と、


Dラーに行ったら、店内には無し。
あれ?と思っていたら、「見ていきません?」と、案内されたのは、外から丸見えの敷地内の一角に、
フツーに、修理上がりやら新車やらの納車前のクルマと一緒に並べて置いてありました。(藪の中に隠せ…みたいな。)
気がついたヒトだけが、勝手に・・・^^;

見たのは、白い2.5Lのサテンホワイトパールのワゴンと、
黒い2.5Lターボ「Sパッケージ」のセダンでした。
黒は新色で、パールでもメタリックでもなく、ガラス系のシリカ…?とのこと。

ドアノブはインプレッサ、エクシーガ、フォレスター同様、上からでも掴めるタイプになりました。


納車前って感じで、セダンはオーディオ・ナビのスペースが空っぽでした。
オーディオレスの場合、このままで納車らしいです。^^;


ワゴンはマッキントッシュ仕様で、ラゲッジルーム天井に、左右非対称にスピーカーが2つ張り付いているのが見えました。
フロントは、ダッシュボードの両脇と、センターにスピーカーが付いているようでした。


さて、座って、いろいろ眺めた感じ。

ルームミラーの上(左上)に、なにやらガラスに張り付いているものが気になりました。
レインセンサーと、照度センサーとのこと。
「だいたいのパッケージには付いてくる。」という、オートワイパーと、オートライトでした。

ハンドルの両サイドのレバーは、ウインカー・ウォッシャー・ライトなどの目盛りがいっぱい付いていて、すごくぶっとい!

その代わり、パドルシフトのレバーがすごく小さくなっていました。
パドルがハンドル側付いたので、大きくする理由がなくなった…らしいです。


カーペットマットは、助手席側もズレ防止の穴とフックが見えました。
灰皿があった場所は、単なるトレー
クルマが大きくなった割にはそういう小物入れスペースは減った??

肘掛け部分のデュアルコンソールは、上段はすごく薄くて、何入れましょう???
ドアのポケットは、前だけでなく後ろにも付いて、ペットボトルが収納できるようになっていました。(後席は便利になったな)

ルームランプ、マップランプのところ(レンズ?)は、スモークタイプでした。

エンジンルームを見ると、たしかにスカスカ感
いままでと同じサイズのバッテリーが小さく見えました。
今回から端子の向きが変わって、75D23Rだとか。

Dラーのヒトは、しきりに、歩行者保護のため…と、
いろいろと大きくなったスペースについて説明していました。
んで、車幅を広げたり、ボンネットが10cm以上カサが上がったのね。。。


このDラーでは、アウトバック(3.6L)は来週入庫となり、5/20から試乗できるのは、2.5NAのモデルのみとのこと。
(2.5ターボは単なる事務的な手続き遅れらしい)




第一印象は、セダンの方がまとまった感じだなぁ…
即買いのイメージだったら、セダンですが。^^;
座高の高いオイラ(家族も一緒)としては、後席の天井とか居住性はワゴンだなぁ。


店長さんに、「車検前には是非ご検討を!」と言われましたが…
(すぐ買いませんよ、ゴメンネ、ゴメンネェ…)



・・・ということで、

5/20は、こぞってオイラの誕生日を祝ってくださいね。

エモ福のバンパーのプレゼントなんて、とっても嬉しいのですが…
(担当さんとは、オカネがデキたらいらっしゃい、と諭されて帰ってきました)


この記事は、五代目!内覧会 について書いています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/17 15:35:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

MK1用フロアマットのサンプル届き ...
ベイサさん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

車はキレイにして乗りたい
アンバーシャダイさん

うぇ〜⁉️
RC-特攻さん

この記事へのコメント

2009年5月17日 16:05
チェック出来なかったのが、ワゴンのテールランプ。

ブレーキかけたときに点灯するのは、片側1カ所ずつ(BPみたいな)?それとも片側2カ所(BHみたいな)。片側2カ所点灯した方がツーリングワゴンっぽくて良さそうな気がするけど。。。まあ、ど~でも良い話かも(笑)。
コメントへの返答
2009年5月17日 16:32
ふむ、確かに関係ないっっ!
2009年5月17日 16:40
あ~言われてみればたしかにクラウンですな!

わたしゃ次もスバル買うならインプですね!

レガは若さがない! ワラ
コメントへの返答
2009年5月17日 20:21
いつかはクラウン。

オイラもいつかは…(~_~メ)

しばらくはBPで粋がってみましょう。
2009年5月17日 17:08
こんにちは~

車格は大きくなったおかげで室内スペースは広くなり、後席の居住性は良くなりましたね!
ただ新型ではEyeSightが搭載されず、レーダークルーズ搭載車がラインナップされるみたいで・・・
てっきり新型には最初からEyeSight搭載車がラインナップされると思ってたのに、なぜなんでしょう??
コメントへの返答
2009年5月17日 20:23
ども!

オイラには広々感はよく分かりませんでした。
BP/BLより、ヒップポイントが高くなったような気がしましたが、気のせいでしょうか。

あら、EysSightはスグ出ないんですか?!うーむ…
2009年5月17日 17:24
自分も昨日新型レガシィ見てきました。

確かにボディサイズは大きくなりましたが、雑誌からの印象よりは結構まとまっているのかなと。

あとは試乗して見たいですね☆(特にS Packageにw)
コメントへの返答
2009年5月17日 20:25
そうですね、アッサリ過ぎて物足りないくらいでした。
やっぱ、乗ってみないと解らないのかな・・・
2009年5月17日 17:30
今度のレガシィ後ろの席でゆったりするのにいいカモメexclamation
コメントへの返答
2009年5月17日 20:30
うーん、運転して楽しいのがスバルじゃないと・・・

でも、オイシイもの食べに行く時には、運転お願いしたいかも。
2009年5月17日 21:11
こんばんわ。

先ほどDで話を聞いてきたんですが
GTは不具合が出たそうです(^^;
試乗車は早くても30・31日とのことでした(^^;
NAは問題なく試乗できるようです♪
まずはアウトバック3.6の試乗ですね^^
コメントへの返答
2009年5月17日 21:18
そうですか、・・・

次の週末の試乗は…
素の2.5Lで、素の新型を見てみましょう!

アウトバック…
エンジンは非常に気になりますが…
さらにワイドボディらしいですから、開いた口が開きっぱなしになりました。
2009年5月18日 7:51
おはようございます~
辛口評価~多いですね!
確かに~走りをイメージできないです(^^;
マイチェンに期待しましょう♪
コメントへの返答
2009年5月18日 11:27
え、辛口ですか?

結局のトコロ、運転してみなきゃあ、ワカランです…(^^;)
2009年5月18日 10:49
見てきました。
いやいや、普通にカッコイイでしょ、コレ。間違いなく。
特に白のB4にはゾッコンです(*´Д`*)
ま、クルマは乗らない事には分かりませんが。
コメントへの返答
2009年5月18日 11:35
ピンときませんが、欧州車の高そうな車と外装・小物は似てますが、オイラとは「欲しがっているモノ」が違うみたいです。
デザインは前からB4の方がステキでしたが、使い方を考えると、ワゴンになってしまうのです。
オンリーワン…って難しい。

プロフィール

「Stay Home
がんばれ!ニッポン!」
何シテル?   08/07 19:26
湯ったり、呑んびり、時々○○ いろいろと、のぼせています。 クルマの方は、かなりノーマルですが、カーナビ取付とか、プチDIY派です。 「ユースケ(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ごろ~んテールリベンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/26 23:46:15
運転席ドアSWはドア内から取れるの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 22:52:27
パーソナルCARパーツ リバース連動ドアミラー下降装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 22:27:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ クロスケ (スバル レヴォーグ)
LEVORG 1.6GT-S EyeSight Advantage Line 2019/ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOT Pacific-18 2002年2月購入 外車・・・デス?! 京都から佐 ...
スバル レガシィツーリングワゴン グレコ (スバル レガシィツーリングワゴン)
3.0R SI-Cruise Limited 3台目のレガシィです。 2007年3月( ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0 GT-VDC 2台目のレガシィです。 初代VZエアサスからの乗り換えでした。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation