• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月21日

M・DCT・Drivelogicの試乗車がやってきた

M・DCT・Drivelogicの試乗車がやってきた 本日デカールの報告に地元のディラーに行ってきました~

雑談をして帰り玄関の目の前にM3が鎮座。
雨も降っていたので帰りを急ごうとしたところ受付の女性に「試乗しませんか?」と声をかけられてMTはいいよっ、て話していたらなんと2ペダルとの事。
遠慮無く試乗させて頂きました(^^ゞ


しかし残念ながらヘビーウエットの状態ではアクセルもブレーキも神経使いますし本来の味は体感不能で
おとなしく市内を軽く流してきました。

私のSachs RS-1に比較して脚が硬い(ゴツゴツ感はランフラットも影響有りかな)
自分の320クーペとと同じ操作感で違和感なく乗れる、大排気量車とは思えないくらい車体の挙動も反応もすべてが軽い軽い軽い!
ステアリング操作とアクセル・ブレーキにの挙動がビンビン感じるのが気持ちイイ♪
でも一速の出だしの力のなさは何なんでしょうかね(ベタ踏みすればいいのかな)

(以下携帯写真からです)
○↓Mはメーターが違うんですよね~


○↓フロント~


○↓リア~・・・ウチの92の方がかっこいいなぁ(自己満足



でもおいらは峠でベタ踏み出来る320のパワーが自分の腕にベストバランスで大好きです。
(o^^o)
ブログ一覧 | 展示会 | クルマ
Posted at 2008/09/21 13:25:54

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

昨日、トリプルブルの利益を確定しま ...
京都 にぼっさんさん

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

✨優勝おめでとうございます✨
Team XC40 絆さん

捨てる神あれば拾う神あり
☆よっけさん

この記事へのコメント

2008年9月21日 13:38
hideじにはコテコテの福山ナンバーが似合います。。(笑)

回頭性の良さは何と行っても抜群ですよ。。。hideじ号。。。 派手さも。。。(笑)
コメントへの返答
2008年9月21日 13:47
yas.じ号 そんなにパワーを上げて何処に行く(笑)

残りの人生、派手に逝きましょう
(^_^)v
2008年9月21日 15:41
さっさとこのM3を買って320をオイラに売るんだ(爆

赤にオールペンしてから乗りますが(核爆
コメントへの返答
2008年9月21日 15:43
そりゃ
カニちゃん用だろ~(バレバレ~)
2008年9月21日 16:20
そのまま発注を!

コメントへの返答
2008年9月21日 16:26
エアロ移植出来るのかなぁ・・・


なんてありませんよ(^_^;)
2008年9月21日 16:23
DCTに試乗できて良かったですねー!2ペダルはクリーピングはないし、放っておいてもギアが変わらないしで、最初は焦りますが、慣れるとスムーズですよね。でも本来のパワー領域でこその実力でしょうから、街乗り中心ではあまりいらないかもですかね(汗。
コメントへの返答
2008年9月21日 16:28
街のりでは3000rpmで充分ですねぇ

ハイパワーを自由自在に操れないと本来の乗りこなす楽しみが薄れちゃいますよね(^_^;)
2008年9月21日 16:40
hideさんがM3をベタ踏みするかと想像するだけで恐ろしい~

ディラーでスィーツは出ませんでしたか(^0^)
コメントへの返答
2008年9月21日 16:43
M3のベタ踏みなんて僕には不可能です(爆汗

ウチのディラーはドリンクサービスのみですよ~
2008年9月21日 18:44
ボンネットのダクトが只者じゃ無い事を物語ってますねw。いつか乗って見たいものです
コメントへの返答
2008年9月21日 22:49
このパワーは公道では必要ないですよ(^_^;
2008年9月21日 19:01
あらまぁ~
誘ってくれたら駆け付けたのにぃ~(泣)
コメントへの返答
2008年9月21日 22:50
偶然にも試乗車があったんですよ~
でも午前中はヘビーウエットで怖かったです(^_^;
2008年9月21日 20:26
カーボンルーフがレーシーですね♪

また何か計画浮上してきましたか??
コメントへの返答
2008年9月21日 22:51
白い車にカーボンルーフめっちゃ格好良かったよ~

これいいかも
2008年9月21日 20:52
6発乗ったこと有りますが音は素晴らしく低速も凄いけど怖くて踏めません(汗

オイラも4発で十分www

てか乗ってないけど(自爆
コメントへの返答
2008年9月21日 22:52
まじ公道では必要ない恐怖パワー車ですねぇ(^_^;
2008年9月21日 21:32
Mはラジアルだったはず・・・なので、足回りの硬さはそういうセッティングなのでしょうね。何せ400psを受け止めないといけないですから(^^;)

高速乗ると楽しいですよ~(^_-)
コメントへの返答
2008年9月21日 22:53
ラジアルであのゴツゴツ感がサスの設定なら是非高速を感じてみたいですねぇ~
2008年9月21日 22:11
M3、ベタ踏み出来なくて残念!ですね(笑
POWERモードに変更した時の超絶レスポンスは感動もんです♪

しかし、ヘッターの写真素敵です♪
願わくはヘルメットを装着されていたら完璧かと(爆
コメントへの返答
2008年9月21日 22:55
午前中のヘビーウエットでは流石にPOWERモードに出来ませんでしたよ~


ヘルメットとレーシングスーツならマジレーサーですね(爆
2008年9月21日 23:48
M3のシフトレバーかっこいいですよね。

移植できれば是非行きたいです(笑)。

こうして見ると,マフラー4本出し,フェンダーの張り出し具合,ボンネットの盛り上がり,カーボンルーフ,といい,やっぱり相当なオーラが漂ってますね♪

hide@320iさんのBMWも相当なオーラ出てますが^^。
リアはM3に勝ってます!!

私のもやっぱりホイール替えないことにはオーラが(汗)。
コメントへの返答
2008年9月23日 18:17
シフトレバーホントかっこ良いですよね(笑

ホイールはBBS限定物待ちですかぁ(爆
2008年9月22日 12:52
先月末に当方もセダンならDCT仕様に試乗する機会を得ました。
そのインプレもまたいずれ書こうと思っていますが、あのエンジンはやはり回してナンボですね。
普通にタウンユースで乗る限りはサウンドもトルクも6気筒系が上かも…

M-DCT、確かにレスポンス早いし、ギヤも1枚多いから有利ですね。

でも、やっぱり当方がM3買うならLHのMTかなと。
コメントへの返答
2008年9月23日 18:19
当方は愛車46を痛車にモデるんだろ~

特注でカール作成するから小林麻央のデーターを送りなさい

2008年9月22日 19:49
M3を、もう1台コテコテに仕上げるってのはいかがでつか?(爆
(*^^)σセナカツンツン (*^-^)
コメントへの返答
2008年9月23日 18:20
M3だとべた踏み出来ないので拙者にはむりです(^_^;

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 サブウーファー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 14:46:44
HIDからLEDに換装する! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 09:06:06
コンプリートカー BMW E92 M3 販売します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 22:16:12

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ エキセントリックBMW (BMW 3シリーズ クーペ)
2007年6月6日E92へ乗り換えました。 現在の仕様 オースティンイエロー キドニー ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3リムジン仕様です。色々パーツ交換して楽しんだ愛車です。
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
初めてのBMW 13万キロ走って最後は自爆しました。ベタ踏みで電柱とガチンコ。 まさに安 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1982年の時の写真

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation