メーカー/モデル名 | トヨタ / カローラフィールダー 1.5X”Gエディション”(CVT_1.5) (2006年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
3
|
---|---|
満足している点 |
燃費。これだけの装備と性能と価格で、燃費が良い。 走行性能。はっきり言って結構速い。どんなコーナーでも軽く曲がって行く。 運転がしやすく、大きさも感じさせないが後部座席が広い。内外装が多分何をやっても壊れないのでは?と思える耐久性。 デザインが格好良い。ワゴンの中でも特筆、バランスの取れたデザイン。アイドリングがとても静か。内装部品の取り外しやすさ。整備書を守ればまず壊れることはありません。 カローラであるという安心感。レクサスやトヨタ上位モデルから降りてきている装備がこのクラスで満載なこと。きちんと細かい所までおもてなしの心で作ってあるところ。グローブボックスは上下とも両側ラッチ、シートベルト高さ調整のボタンが天地から挟み込むタイプ、メーターで燃費、温度、平均走行速度が出るなど、細かい作りはさすが。 |
不満な点 |
ステアリングが車庫入れなどでは重く、走行中軽すぎる。トーションビームのリヤサス。左右で別々の衝撃を受けている時なら素晴らしいサスなのだろうけど、両輪同時に衝撃を受けると商用車のようなショックと音がする。最も酷いのが勝手にかかるエンジンブレーキと燃料カットからの復帰でショックが酷い。 シフトショックがものすごい。ミッションが壊れたのかと思うレベル。外装パネルの厚みがほぼ皆無。軽量化に役立っているのだろう。乗り心地が悪い。高速から降りたら解放されたと思うレベル。快適な走りなどどんなに気を使っても無理。内部資料を見ると頑張ってはいるみたいだが、静粛性は無い。とにかく煩くて室内で会話などは出来ない。 ピラーが外板色が黒だと、テカテカの外装色と同で艶消し処理されていない。軽自動車バンと同じコストダウン。信じられない。グリルのメッキがハゲる。純正スピーカーが酷いのではなく、ドアの作りが貧弱すぎて純正スピーカーの性能の1割も引き出せていない。なにより、下回りの塗装がとんでもなく酷い。前車と比べては酷だが、メーカーの仕事とは思えない。錆びるハゲる落ちる。シートがスポンジのようで表皮にシワがよる。カップホルダーが100円均一の質感。何もかもがコストかかってません。というあらゆるパーツ類。これで200万円級の車なのだからサプライヤーというのは大変である。大げさには壊れないが、とにかく細かいところが壊れまくるので注意。 |
総評 |
トータルバランスに優れており、やはり価格以上の高級感や耐久性などはしっかり継承しております。このモデルから燃費時代ということもあり、エンジンやミッションなどの最優先事項のようです。軽量化とコストダウンが見て取れます。 トータルとしてはとてもバランスのいいミドルコンパクトでデザインも良いので、しっかりメンテナンスされるのなら30年後でも走れるでしょう。 |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
1.5リッターエンジンは、スペックよりパワーがあり、なんら不満がない。音と振動は、なぜ内燃機関を積むのか理解できない程には煩くてブルブルする。
ブレーキは止まりすぎるくらいに効く。ので慣れが必要。半年くらいかかるかも。 コーナーを曲がって行く性能はとても良いはずなんだけれど、運転が何一つ楽しくない。このフィーリングは良い意味でも悪い意味でもトヨタにしか出せない。 サスペンションはフリクションが多く、ショックの間に低質のゴムが入っているような乾いた質感。 |
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ブルブルフワフワで、コーナーを曲がりたくない。ハンドルが取られる。硬めであり、ロール大き目。
アイドリング中の震えは抑えてある方だが、降りると背中に違和感を残すレベルで震えている。 走行中の静粛性は全く期待できない。会話など拷問で、喉が痛くなる。CVTの音が不快なレベル。シートが小さく、肩甲骨辺りまでしかシートバックがない。揺すられているような乗り心地。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ワゴンといえど、セダンと変わらないレベルの積載性能。あまり物は積めないと思った方がいい。
積載性のためにダブルフォールディングリアシートを採用しているが、シート自体の立て付けが悪くなってしまっている。カタカタしている。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
燃費はとてもよい。ハイブリッドに比べれば良くはないが、全くガソリンの事を気にしなくてよい程。燃費のためにあらゆる乗り心地を犠牲にしているだけのことはあり、とても良い。
|
故障経験 | 下回りのサビ。サスペンションのサビ、ジャッキポイントの歪み。内装爪の折れ。ドアチェックの劣化。など、細かいところは壊れますが大きな故障はありません。 |
---|
イイね!0件
![]() |
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダーに乗っています。前車マークⅡブリットからの乗り換え。普通の車 ... |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!