• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kensan2574の"アドレス" [スズキ アドレス110(FI)]

整備手帳

作業日:2020年12月27日

中華セキュリティアラーム取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
中華セキュリティアラームをAmazonで購入。両面テープとタイラップが付属されてましたが、本体の電池交換時を考えレビューを参考に、ダイソーで両面テープで貼るマジックテープを購入。わかりずらくてすいません(笑)
2
シート下のこの部分に両面テープのマジックテープ(?笑)で貼り付け。セキュリティの感度は7段階の4、音量は3段階で最大に。そのままだと大音量だけどシート下に入れるとちょうどよかった。小さいくらい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

多分ドライブベルト切れ90125−92964=2,839kmで切れるとは。

難易度:

45回目オイル交換92,664km-90,125km=2,539km

難易度:

オイル交換 5回目

難易度:

46回目オイル&フィルター交換95,097-92,964=2,133キロ

難易度:

ドライブベルト交換

難易度: ★★

と、め、て、

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ イントルーダークラシック400 インクラ (スズキ イントルーダークラシック400)
‘07 SUZUKI Intruder Classic 400 大事な相棒です。
スズキ アドレス110(FI) アドレス (スズキ アドレス110(FI))
通勤用です。 実用性重視。 2020/12/27(日)大安に納車。
SYM GT125 GT (SYM GT125)
通勤用に購入。 マフラーの亀裂がひどくなり交換しようとしたが、いかんせん古いモデルの台湾 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation