• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月09日

どうなんでしょう?&里親募集!

どうなんでしょう?&里親募集! この不景気で節約ばかりになってます。 

最近では店の有線放送を辞めると言ってます。 

レストランで音楽の無い所は知らないですけどね~。 
皆さんはレストランで音楽が無いのはどう思いますか? 

そして、今回後期仕様にした事で里親募集してます。 
WALDハーフスポイラー(裏面にガリ傷あり) 

カズスポーツエクスチェンジミラー(ウェルカムランプLED12発) 

LX‐MODEフロントグリル(レクサスコート済み) 

以上3点! 

どれもGS前期用です♪ 

良い物ではありませんがもし欲しい方がいらっしゃいましたらメッセージ下さい!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/02/09 19:31:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

Claudeでのコーディング:ネク ...
ヒデノリさん

Kenonesの作曲法🎹
Kenonesさん

行くぜ屋台村
chishiruさん

この記事へのコメント

2009年2月9日 19:44
じうーこさん、こんばんわ^^

この不景気もマスコミの報道も過剰だと思いますよ。。。

こんな報道をすれば、ますます消費が落ちると思います^^;

里親見つかるといいですね*^^*
コメントへの返答
2009年2月9日 21:13
こんばんは♪さんきさん! 
確かにマスコミが騒ぎ過ぎの部分もありますね。 

うちの店も関連の会社の不況を受けて暇になりました。 

こうなると合理化合理化とうるさくなりましたね。 
里親みつかると良いなぁ~☆
2009年2月9日 19:47
こんばんわ~
有線までやめちゃうんですか~。
かなり厳しいですね。

私も店舗立ち上げに関わっていたことがあるので、迷わず入れました。今も入っています。スカパーでしたけど。

世知辛い世の中になってきましたね。
コメントへの返答
2009年2月9日 21:17
こんばんは♪鷹山さん! 
有線までやめなくても良いと思うのですけどね~。 
他に削る所はあるのですけど。 

お客様第一に考え無いとダメですね。 

嫌な世の中になりました。。
2009年2月9日 20:08
僕も
タナ〇の車高調余ってるんですよね…

色々あって家が狭くなってきました(笑)

コメントへの返答
2009年2月9日 21:20
こんばんは♪ 

パーツ外すと大変ですよね! 

エアロは特に邪魔になります(笑) 

おにいさん車高調なら良い値段で売れそうですけどね。
2009年2月9日 20:35
さては、、、

後期顔オイキニなるんですね。
コメントへの返答
2009年2月9日 21:23
こんばんは♪ 

もう後期顔面になってますよ♪ 

パーツが余ったので里親募集してます(笑)
2009年2月9日 20:45
こんばんは!

お店の有線やめちゃうんですか(゚д゚)!
こんなところにも不景気の波が・・(>_<)

でも有線なくてもじうーこさんの料理が食べれるのであれば無問題!!
コメントへの返答
2009年2月9日 21:28
こんばんは♪はっさくさん! 

不況の波にさらわれそうです。。 

今年に入って予約のお客様が激減してます。 

パーティーのキャンセルもあり大変な状態にあります。 
 
でも3月からはまた忙しくなるのですけどね! 

2009年2月9日 20:50
音楽無しはキツいですよ!

音楽無かったら周りに話も筒抜けですし。
コメントへの返答
2009年2月9日 21:34
こんばんは♪ 

そうですよね! 

音楽無しはキツいです。 
本当に話筒抜けですもんね。。 

何も分かってない奴の相手するのはダルいです。
2009年2月9日 21:02
音楽のないレストランって聞いたことないですよ
音楽があって料理が上手くなるのに…ってじうーこさんの料理はまずくならないと思いますが
コメントへの返答
2009年2月9日 21:37
こんばんは♪Umixさん! 
音楽無しのレストラン聞いた事ないでしょ(笑) 

本当に音楽で雰囲気を出しますからね。 

料理にも影響が出ますよ!
2009年2月9日 21:15
こんばんは♪

有線なくなれば会話の場がもたなくなりますよね。

普通はお客さんの立場になればその位のことはね。

話しは変わりますが、値段は変わらないで食料品の減量とか至る所に不況が見受けられます。この先どうなっちゃうんだろうかと。。。
コメントへの返答
2009年2月9日 21:45
こんばんは♪ 

お客様の事考えれば分かる事ですよね。。 

他に削減する所は沢山ありますけどね。 

食料品の減量とかはもう少しで改善してくると思いますよ。 

高騰してた原料も落ち着いて来ますし。
2009年2月9日 22:01
雰囲気の良いレストランでの音楽は絶対必要ですよね。(^_^;)

いくら経費削減って言っても、どこか間違ってる気がします。
コメントへの返答
2009年2月9日 22:30
こんばんは♪ 

流石temonaさん! 

良い事おっしゃる! 

間違ってますよね~。 

他に削減する所は沢山あります。
2009年2月9日 22:31
音楽がないと、少し寂しいですね・・・
うちはまだまだ緩いような気がします。
みんな好き勝手してます(-∀-;)
私だけでも、経費削減になるようがんばろう☆
毎日定時帰り、これだけでも経費削減です・:*(*´ω`人)*:・
コメントへの返答
2009年2月9日 23:13
こんばんは♪彩葉さん! 
好き勝手にやるのはいけませんね~! 

早く帰るのも立派な経費削減ですよ♪ 

皆がそんな意識を持ってくれるとかなり違って来ると思いますよ☆
2009年2月10日 0:22
グリルも換えたんですねぇ♪(笑)ガハハ

後期にも付くって聞いた様な・・・(-゜3゚)ノ

羨ましいです♪(笑)ガハハ

義理をギリギリに果たし、金欠病発症してるので、益々カスタム停滞中っす泣き顔
コメントへの返答
2009年2月10日 8:53
おはようございます♪ 

え? 

グリル後期に付くのですか? 

里親に出すの止めようかな(笑) 

NAVYさんカスタマイズ停滞中ですか~!  

一緒にお弄りしましょうよ☆
2009年2月10日 1:27
じゃぁ、おもてなしライトで(^^♪(笑)
コメントへの返答
2009年2月10日 11:08
こんにちは♪ 

おもてなしライト後期には付きませんでした。。 

またお願いしたいのですが。 

お願いする時メッセージいれます。
2009年2月10日 1:56
↑どこのマダムを照らすつもりじゃ?(-д☆)キラッ
コメントへの返答
2009年2月10日 11:10
こんにちは♪あまからさん! 

あっはは! 

どんなマダムでも照らせそうですね♪
2009年2月10日 9:50
おはようございま~す。

そうですねぇ、ファミレスとか騒がしいとこだと気にならないかもしれませんが、「カチャカチャ」と食器音がするだけだと気になるかと思います(笑)
コメントへの返答
2009年2月10日 11:13
こんにちは♪専務! 

そうなんですよね~。 

食器の音、厨房の音が筒抜けになります! 

うるさいレストランの出来上がりです(笑) 

困ったものです。。
2009年2月10日 12:40
じうーこさん、こんにちは(^ー^)

レストランの種類にもよりますが、僕的には音楽なしでも全然大丈夫です♪

有線は昔自宅にもありました(^_^;)
コメントへの返答
2009年2月10日 16:03
こんにちは♪Lさん!

音楽無しでも大丈夫ですか!?

Lさんみたいなお客様ばかりだと良いのですけどね。

この調子だと有線は消えてしまうでしょうね。。
2009年2月11日 17:21
ついに。。(ごくり。)

完成が・・・。

楽しみです!!ヽ(^。^)ノ
コメントへの返答
2009年2月11日 17:37
こんにちは♪ 

それがですね・・・ 

まだまだ完成しないのですよ。。 

詳細は今日のブログで(笑)

プロフィール

「今日は姉の手術の為みんカラ徘徊お休みします。」
何シテル?   10/18 07:08
初心者のおっちゃんですが、よろしくお願いしまっす。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

新型Eクラス初公開! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 22:20:49

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
Eクラスからビッグマイチェンの新型Eクラスに乗り換えました! ホイールHFC7 リア ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
今回レクサスGS350から乗り換えました。 ベンツ乗りの方もよろしくお願いします。 ...
レクサス GS レクサス GS
ゆっくりいじってます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation