• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月21日

ドアパネル吸音材

ドアパネル吸音材 CX-30のBOSEサウンド車にはドアのインナーパネルに吸音材(シンサレート)が貼ってあるが、愛車は非BOSEサウンド車なのでない。
シンサレートが余っているので吸音材を施工するか考えているが、吸音材なしで音が調整されているなら、施工しない方が音のバランスはいいのかな?

写真はBOSEサウンド車
ブログ一覧 | デッドニング | クルマ
Posted at 2024/10/21 17:30:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

劇的!感動!文句なし!
Muus'Spyder RS!さん

あっそうそう…
8台目さん

この記事へのコメント

2024年10月21日 21:59
余っているならやっちゃいましょう!
オーディオ的にはスピーカー箱内は吸音がセオリーですし、標準車はサウンドチューニング以前にコスト管理ありきなので…(^◇^;)
BOSEの内張初めて見ましたが、そこは流石ですね。
音質だけでなく、静音化にも効果あるでしょうね。
コメントへの返答
2024年10月21日 22:04
アドバイスありがとうございます。

丁度、ドア2枚分はシンサレートあるので貼ってみようと思います。
ビビリなのでいつもドアパネル外すときに、クリップとかその周辺が割れてしまわないか怖いです。
2024年10月21日 22:58
ドアクリップは消耗品(笑)
ディーラーだと使い捨てってところもあるそうな
エーモンだと割高になるので、通販でまとめ買いすれば気楽に交換出来て気持ちが楽になります😄
(私のパーツレビューにもアップしてます)

シンサレート施工したら余計な音が吸われる為に音が痩せる感じがするかもしれませんが、その状態で改めてイコライザーを調整してあげてくださいね〜
コメントへの返答
2024年10月21日 23:15
アドバイスありがとうございます。

取り合えずシンサレート余っているので施工してみます。

イコライザーは知識不足でどういじっていいかわからないので、デフォルトのフラットままです(泣)。

今度、調整の仕方教えてください。

プロフィール

「7/10に新型のCX-5発売ですね。この一台でMAZDAの運命が決まる。期待してます。」
何シテル?   07/02 21:25
2021年9月にCX-30 20S L Package MT ソウルレッドクリスタルメタリック が納車されました。 180SX以来、約17年ぶりのMTライフを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ CX-30 みえちゃん (マツダ CX-30)
CX-30のMT車に乗っています。 17年ぶりのMTで楽しい♪ ■車両詳細  20S  ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
小さくてかわいいヤツです 2014年式 Gターボ MR31S
ホンダ NSX ホンダ NSX
ウソです。 NSR250R-SEです。NSXなんて買えません。 でも、当時、16歳の自分 ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
FFスカイルーフ仕様

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation