• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月29日

超シンプル装着iPhone5ナビ♪

超シンプル装着iPhone5ナビ♪ iPhone5をナビにしてみました。

いままはディーラー純正のパイオニア・エアーナビを付けていたのですが、やっぱり見た目イマイチ。通信モジュール使わないと機能がフル活用できないけど、費用が月2千円くらいかかるし...

というわけで、iPhone5 LTEのテザリングを使って、iPad mini(LTE)やNexus7など、GPS付きタブレットをナビにしようかと考えていたのですが、やっぱりデカイ。

...と考えているウチに、auからauカーナビなるものが登場。NAVITIMEと共同開発ってことで、試しに使ってみるとナカナカいい感じ。もともとあまりカーナビ依存する人ではないので、これでいいかと思い、付け替えてみました。
http://www.au.kddi.com/iphone/service/app/car-navi/


取り付けは、もともと付いていたエアーナビ用のクレイドルを外し、そこにL型の300円の金具を装着。その金具に、今まで机上で使っていたiPhone5用のスタンドを装着しました。
スタンドは、BELKIN iPhone 5 クレイドル
サクッと差し込むだけで、充電・同期と音声出力を取り出せるスグレモノです。スマホの車載用スタンドとかアダプターって、結構不格好で、ケーブル抜き差しが面倒なのがとても嫌だったのですが、コレはサクッと差すだけ。
この差し込みがしっかりしているので、真横で使っても大丈夫そうだと思い、採用しました。

クルマに乗ったらサクッと差して、降りるときにサクッと抜く。これが超便利です。

ナビのアプリそのものは、個人的には良しと出来るレベル。高性能ナビじゃないと気が済まない方にはダメかもしれませんが、ボクにはOK。インターフェイスも他のナビアプリに比べて使いやすいのが良いです。
月500円かかりますが、エアーナビの2千円に比べたら安いし、このくらいならまぁ満足です。



音楽もiPhoneを使います。
でもiPhone標準のミュージックアプリって、個人的にはすごく使いにくい。特にヨコ画面にするともっとダメ。
そこで何かないかと探して見つけたのが、LeechTunes Lite。無料版、有料版とありますが、無料版でも今のところ十分。タッチとスワイプでほとんどの機能を使うことが出来ます。



iPhoneなので、もちろん電話もハンズフリー通話が出来るし、信号待ち中のメールやFacebookのちょい見とかもOK。(FBアプリはヨコ画面になってくれないので、ブラウザで)

さらに意外な発見だったのは、Radikoアプリでラジオを聞くと、純正オーディオより音が良いこと。
なぜならiPhoneからの音声を、コレを通して聴けるから。特に驚いたのは、AMラジオ。AMなんて何十年も聴いたことなかったけど、今どきはステレオ放送で、かつネットを通して聴くから音質がとても良いんですね。FMとなんら変わりません。

というわけで、iPhoneを実装するだけで、かなり便利なことが実現できるようになり、さらにかなりスッキリした車室内にできたので大満足です。
ブログ一覧 | MINI Crossover | 日記
Posted at 2013/05/29 13:46:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

過激な誰だ遊び
kazoo zzさん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

着弾しました😄
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2013年5月29日 17:39
お話ししている事の半分も分かりませんが、使いこなせる人には凄く便利だと言う事が分かりました。
コメントへの返答
2013年5月30日 20:18
ワケわかんないこと書いててすみません。
2013年5月29日 22:42
お久しぶりです。
radiko使ってました。
でも、国内RadioはFMでもトークばかりなので、
最近はtuneinで海外Radio聞いてます。
コメントへの返答
2013年5月30日 20:23
ご無沙汰してます。
そう、日本のFMはしゃべってばかりですよね。
ボクも仕事中はiTunesで海外放送で、TuneInは風呂場でiPhone防水ケースに入れて聴いてます(笑)
2013年5月31日 9:22
いえいえ、私が無知なだけですよ。
コメントへの返答
2013年6月4日 14:23
あまり長く乗るつもりがないので、プチいじりを楽しんでます。

プロフィール

「乗ってた人しか気づかない、新MINIの違い http://cvw.jp/b/291723/31749752/
何シテル?   11/28 21:13
クルマ大好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車高変化と前後荷重の関係について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/17 12:55:48
BMW純正 F10 M5純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/18 09:30:05
86レース、無事終了~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/07 12:32:09

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
5代目の5シリーズです。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
6気筒NA3.0Lです!
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
BMW E60 5シリーズと初代MINIコンバチを1台にまとめたら、このクルマになりまし ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
6台目のBMW、4台目のE60です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation