• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月14日

パンク

パンク ガッツリ刺さってました(>_<)

逆に気がつきにくかった・・・
何の気なしにリア左タイヤがペチャンコでした。
徐々に抜けてたんでしょうね、いつ刺さったのかわかりませんヘ(;゚゚)ノ

抜いた木ねじには削れた跡がないんでホイールはたぶん大丈夫じゃないかと思いますが・・・

何かイヤな感じです(x。x)゜゜
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/09/14 19:27:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年9月14日 20:21
一気に抜けなくて良かったですね('〇';)

コメントへの返答
2011年9月14日 21:42
ネジ抜いたら一気に抜けました(笑)
それでなくてもほとんど空気が残ってませんでしたけど。

どこで拾ったのか・・・(謎
2011年9月14日 21:00
モロ直角に刺さった感じ(^◇^;)


そうそう、土曜日いかがですか~w
コメントへの返答
2011年9月14日 21:46
ドライバーで取った方がよいかなと思ったぐらいで(笑)

ツイてないです(>_<)

土曜日ですか・・・札幌ですよね。ちょっと遠いですねww
2011年9月14日 21:46
お気の毒様です><

左リアは一番気づきにくい所ですが、ホイールにダメージが出る前に気づいて良かったですね。
コメントへの返答
2011年9月14日 21:50
タイヤ外してないんでなんとも言えないんですが、刺さったネジを見るとおそらく大丈夫じゃないかと・・・

確かに左リアって気づかないですよね。
私も父に指摘されて気づいたぐらいですから(>_<)
2011年9月14日 21:58
私も過去に2回ほど釘やネジが刺さってパンクしたことあります。
2回とも走っていて気がついたのではなく、車に乗ろうとした時にタイヤがペチャンコになっているのに気がつきました。
刺さってすぐには空気抜けないってことでしょうかね。
いたずらでなければいいですが、、、、。
コメントへの返答
2011年9月14日 23:21
まともに刺さるとすぐには空気は抜けないようですね。ゴムの弾力で隙間が埋まるんでしょうね。

ネジ抜いたらシューっとすぐに抜けました(笑)

どうなんでしょうね結構長いネジなんでいたずらの可能性もなくはないんですが…
2011年9月14日 22:32
直せる場所でよかったよかった・・・。
パンク修理キット車載しておくと便利デスヨ~。
コメントへの返答
2011年9月14日 23:23
ショルダーに近いところなら修理不可でしたね。助かりました(汗

そうですね、修理キット買っておこうかな。
2011年9月15日 2:06
木ねじ、タイミングが合えば走行中にくわえ込んでズブズブいくそうです。最悪、中にすっぽり入ってしまう事もあるようですよ。
コメントへの返答
2011年9月15日 19:39
中にすっぽりですか~~
そうなるとホイールからタイヤはずさないとならないですね。

頭の小さいねじならもっと気づかないかもしれませんね~
2011年9月15日 7:28
私もソニカでパンクを経験しましたがすぐ気づかないですよね(汗
フロントだったら「おや?ハンドル重いぞ?!」って感じで気づくんですけどね…

コメントへの返答
2011年9月15日 19:43
駆動輪(4駆なので厳密に言えば動力掛かってますが・・・常時じゃないので)じゃないので空気が抜けてくると気づくかもしれませんが、そうでないとわからないかもww


プロフィール

→2023年11月にSonicaを廃車にして、11年落ちのミラココアに乗り換えました。 2006年12月にSonica乗りになりました。 マイカーでの軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
2023年10月、ソニカがフロアのサビで車検に通らなくなってしまったので、コイツを購入。 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2006年12月登録 RS-Limited 4WDです。
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
父の車です。 2010年11月登録、Gジャストセレクション。 13年乗った初代ステップワ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation