• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月20日

レーンチェンジは楽しい?

レーンチェンジは楽しい? デジタルスロットカーの記事を載せたところ、たくさんのご質問メッセージをいただきました!!

言葉で説明するよりも・・
まずは観てほしいな!

というわけで動画をどうぞ!!


この前のコース。ソファの足下が邪魔との嫁からのリクエストでコースをプチ改修
わずか10分で新コース誕生です!!
一週間、リビングに設置しっぱなしにさせてくれた嫁ちゃんに感謝

コース設置の簡単さ!これがスケーレックスホームコースの最大の魅力・・

◆銀セアト嫁 ◆白トロフェオRYO  ◆黒トロフェオGORO
さぁ、10ラップレースのはじまりはじまり~

撮りながらのレースは難しい! 
ちなみにレーンチェンジはコントローラー裏のボタンを押します

2人であそぶより3人!4人!!
抜きつ抜かれつ!楽しさ倍増ですよ~


割り込まれても・・笑顔笑顔で割り込みかえす・・
苦手のところは少し抑えてはしって、得意のセクションでは全開で引き離す!!
そして、パッとレーンチェンジで鼻先を抑える!


スケレのセアトレオンに基盤を組み込んでデジタル化!
左のマシンは購入時より片目ちゃんだったので、今回左右LEDを交換しました。

何故ライトが黄色か?
白色にくらべて安いから!!


でも、黄色LEDもいいなぁ!!
ブログ一覧 | スロットカー | 趣味
Posted at 2009/03/21 11:38:37

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

①2025”夏『奈良三輪そうめん流 ...
☆アル君さん

最高に暑かったような💦
chishiruさん

9/3)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

あれ?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年3月21日 13:11
動画は、かなりRYOちゃんにブロックされていじめられてましたね。(笑)

セアトのLED、黄色いライトと白いライトってHID装着前と装着後みたいですね
コメントへの返答
2009年3月21日 13:58
結構、小憎らしいブロックをするんですよ~・・と、子は親の鏡?? 笑

Nuiさん、デジタルもまたやりましょ♪

たしかにHID装着ビフォーアフターみたいですね。クラシックなマシンには黄色LEDがいいかなぁ・・と、サンクとジュリア用の基盤を試作中です。
2009年3月21日 14:14
やはりレーンチェンジは楽しさ倍増
ですね!
泥ヌ・マンズのホームコースもデジタル
仕様にしてくれないかなぁw
でも、そうするとマシンも改造?しない
といけないんですよね?
コメントへの返答
2009年3月21日 15:58
たった2レーンしかないコースで仲間4台でバトル!前を走るライバルを抜き去らないと勝ちはないですから!!
・・これは面白いですよ~

法安店長にみんなでお願いしてみましょうよ!!店長もスケレを扱いつつスケレデジタルには興味津々みたいですよ☆

マシンにはマイクロデジタルチップ(2千円くらい)をハンダ付け(&シャーシへのLEDセンサー用穴明け)して搭載する加工が必要になります。
でも、最近のスケレはもともとデジタル想定でチップを載せられるような設計になっているマシンばかりですから・・

デジタル化が一番大変だったのがフライのポルシェ917Kとスケレの330P4。ノーズが薄くてチップを仕込むスペースがほとんど無いのが大変ですよ~

ちなみに、今度スケレのミニミニ大作戦セットを3台デジタル化してあそぶつもり。。ジュリアベルリーナのポリッツアもモデル化してほしいです 笑

今度改造方法を掲載するので乞うご期待くださいね☆
2009年3月21日 15:01
ジュリアに黄色が似合いそう!
やばいね~
コメントへの返答
2009年3月21日 15:50
イエガーマイスターは黄色のライトにするよ!!
2009年3月21日 18:28
凄すぎます!動画を拝見しました。
スロットカーでこんなに本格的なんですね。
セアトもかっこいいですね
コメントへの返答
2009年3月21日 20:08
おひさしぶりです~!
スロットカー。かなり本格的なのでハマるとおおもろいですよ☆

セアトレオンは、ボクが最もすきなクルマの一台です!!156をデザインしたウォルターデシルバデザインなんですよね!!
2009年3月22日 23:50
撮りながらのレースって
できるんですね!
どうやってやるのか
想像が難しいですが^^;?!

セアトレオン見て
昨年見に行ったWTCC@岡山
思い出します^^
正直それまで知らなかったんですが
カッコいいですよね☆
コメントへの返答
2009年3月24日 7:53
どもです♪
撮りながらのレース。小さい液晶に映る自分のクルマを観ながらの走行なので超ムズカしかったです(笑)
しかもレーンチェンジまで!!

そうか!WTCCで実車観られたのですね☆
ボクもレオンは、以前ブログで紹介しましたが、世界で欲しい新車ベスト3に入る魅力的なクルマです。。

ちなみにデザイナーは我がラウラ号アルファ156をデザインしたウォルターデシルバ!
ちなみに現在はたしかアウディにいるはずで、あたらしいA4は彼の作品だったとおもいます!

デジスロ。Jrくんと奥様とどうですか?


2009年3月23日 1:31
何故ライトが黄色か?
仏車だから・・・
あ、スペインだったw

動画見れない(T_T)
コメントへの返答
2009年3月24日 7:55
このレオン。昨年のルート66クリアランスセールで手に入れたマシン。買った当時から片目ちゃんだったので・・

動画観れない?
最近、ときどきYOUTUBEで「利用できません」表示がでるんですよね~
2009年3月23日 6:44
いいなーマジにいいなー
小さくても良いからマジに考えて
しまいます

デジタルなら2レーンで4台!ホームコースにはぴったりですよね
コメントへの返答
2009年3月24日 8:48
コースはスケレ2セット組めば(小さくとも)十分たのしめますよ!その際には、クオーターとショートストレートを2枚程度づつ。またパークさんでギミックポイント(シケインやアイスバーンヘアピンなど)をひとつ買うとぐっと雰囲気が盛り上がります。

ヨタハチとS600それにブルSSあたりをアリイで組んでデジタル化して!往年の東次郎VS生沢徹バトルin船橋サーキットをブログアップ!!
べいほーさんならやってくれそう!? 
(笑)
2009年3月23日 15:11
スロットカーも良いですね
また、ワールドに引き込まれそうです
昔にマグナカー(スロットカーの先祖?)にはまっていたのを思い出します
なぜか僕はコンボイトラックが異常に好きでしたが…
コメントへの返答
2009年3月24日 8:02
スロットカーはいいですよ~
お酒&クルマ好きなカフェレーサーにはぴったりの遊び具です!!

マグナカー。流行りましたよね!!
ボクはやったことなかったのですが、アメリカでは現在でもHOスケールのマグナカーが主流だそうです!!

プロフィール

「カヌーを積んで西湖へ http://cvw.jp/b/292061/44370608/
何シテル?   09/09 15:18
「美味しい食べ物」「海」「ドライブ」と、なにより 「イタリアとアルファロメオ」が好きなスポートワゴン乗りです。 それと「佐藤琢磨選手」がだいすきなんです!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

好きなドライバーは琢磨だけ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 22:08:46
GOROのホームページ 
カテゴリ:アルフィスタ
2007/06/09 20:46:46
 

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
どうしても欲しかったフィアット500♫ 幼稚園の頃、親父に連れられて新宿コマ劇場で観た ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
バーバラ(R2)に別れを告げて乗り換えたインプレッサGH3。 EL15エンジン・・これ ...
スバル R2 スバル R2
美しい色、スタイル、加えてそこそこよく回るエンジン…。 通勤や買い物のためだけのクルマで ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
近所のアルファロメオ1750GTVに憧れていた幼少期から、いつかはアルファロメオに!と憧 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation