• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月17日

THE ROOSTERS NOT THE ROOSTERZ

THE ROOSTERS NOT THE ROOSTERZ FOUR PIECES/THE ROOSTERZ(CD)

ルースターズ10枚目でありラストスタジオアルバムです。

個人的には初期の「ROOSTERS」よりも「花田裕之」の「ROOSTERZ」のほうが好きなのであります。

「元THE TERADROP EXPLODES」の「JULIAN COPE」と交流を深め明らかにバンドが進化して行きサウンドの可能性が広がっていったように思います。

「下山淳」の作詩・作曲もいいですよ。


1988年 発売 日本コロンビアレコード


↓動画はソロになってからですが曲はラストアルバムからです。

<object width="425" height="344"></object>
ブログ一覧 | 邦楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2009/02/17 22:13:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2009年2月17日 23:45
花田さんは、過去の亡霊と戦いながら必死に大江の復帰を待っていたんでしょうね(_´Д`)ノ


私は初期のS派なので最近のバンドと一緒に聞いても全く色褪せていない彼等の偉大さは凄いですね(^.^)b

コメントへの返答
2009年2月18日 10:57
ご無沙汰いたしております。

このバンド大きく時代が2つに区分(大江時代と花田時代)されバンド自体もアルバムを出す度に変貌していく唯一のバンドではなかったのでしょうか?

リアルタイムで聞いていた私は新しいアルバムがいつも楽しみでした。

ちなみにライブは初期の「S」しか見たことの無い私でした。
2009年2月22日 23:38
こんばんは♪
私も実は、花田裕之さんメインの後期ルースターズがより好きです!
グレアム・パーカーさんの来日公演のオープニング・アクトで花田さんが出てきたときは、本当に感動しました♪もう15年前ですかね~。
コメントへの返答
2009年2月23日 20:12
コメントありがとうございます。

「こ~とく」さんは「Z」派ですか?

花田裕之さんが目指していたのは「へヴィ・ロック」だったみたいですね。

なかなか日本には他には見当たらないジャンルですよね。

サウンドもカッコよかったですしね。

「Z」のライブ体験は羨ましいです。

プロフィール

「@ミラ乗りタケチャン さんお久しぶりです。

これって品薄商法って一部で囁かれていますね。割高な(S)を買わせて客単価を上げる?沢山食べたい人は(S)を沢山買えってか?本当に品薄なら(S)を「お一人様一つまで」にするはずですもの。実質上の値上げか?
また宜しくお願いします。」
何シテル?   01/08 10:20
周りからは、根が暗いと言われますが、明るくふるまってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(*´-`)…ストレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 21:07:11
虫の日。。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 06:01:32
車種当てクイズ?( ゜o゜) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/03 13:25:41

愛車一覧

トヨタ マークII JZX81改 (トヨタ マークII)
昔の新車です。(爆)
スズキ ワゴンR MC21S (スズキ ワゴンR)
こだわりの前期 1+2枚ドア。 お約束のターボ5速です。 よく働きます。(笑)
ダイハツ タント L375S (ダイハツ タント)
2008年7月納車 一台位は、ドノーマル。 嫁の車です。
その他 FMロボ FMロボ (その他 FMロボ)
やはりハイドラを行う上では無視してはならないアイテム ハイタッチの件数が増えるらしい?!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation