• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月05日

ロックンロール・バカ

ロックンロール・バカ 外道/外道(LP)

日本のロックの黎明期に登場してきたバンドです。

派手なメイクでノリの良いロックンロールをやらせたら当時このバンドを置いて
他になかったと思います。

なぜか暴走族に受けていたことを記憶しております。

ミッキーカーチスプロデュース


1974年発売 ショーボートレコード(トリオレコード)


<object width="425" height="344"></object>

褒め言葉が「世界イチ~」ですもの・・・
ブログ一覧 | 邦楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2009/03/05 14:27:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2009年3月6日 1:20
こんばんは♪
このバンドもこちらで初めて聴きましたが、ギターがかっこいいですね~♪
1974年に作られたとは思えない、古さを感じさせない曲ですね。
コメントへの返答
2009年3月10日 10:09
コメント遅くなりまして申し訳ございませんでした。

ギターかっこいいですよね。
加納秀人さんは70年代、日本を代表するギターリストの一人です。

なぜか私は3ピースバンドを好む傾向にあるみたいです。(笑)

また宜しくお願いいたします。
2009年3月9日 23:24
色物のようで本格派、演奏も上手い。
元M(クビになったが(笑)元 TOOMUCH
のツワモノぞろい。

後期は加納氏はストラトキャスターから
12弦のダブルネックギターに持ち替えまして
プログレチックな複雑な演奏に進んでいきました。
そして青木さんは何処かへ消えてしまいました

ビュンビュンビュンビュンビュビュンビュン♪
コメントへの返答
2009年3月10日 10:28
ステージ上の鳥居、三三七拍子~万歳三唱(笑)・・・お約束です。

白いダブルネックは渡米から帰国した時に持ち替えた物だったと記憶しております。

伝説の「町田ポリス'74」のMC聞いてみたいです。

青木さん何処に行っちゃたのでしょうね?
2009年7月8日 0:45
青木さんのサイン持ってました。
外道は青木さんのベースがキモだと思ってます。
コメントへの返答
2009年7月15日 19:08
青木正行さんのサインですか?

それはまた貴重ですね。

確かに青木さんのベース、地味でいてかっこいいです。

この様なベース弾く人最近いなくなりましたね。

プロフィール

「@ミラ乗りタケチャン さんお久しぶりです。

これって品薄商法って一部で囁かれていますね。割高な(S)を買わせて客単価を上げる?沢山食べたい人は(S)を沢山買えってか?本当に品薄なら(S)を「お一人様一つまで」にするはずですもの。実質上の値上げか?
また宜しくお願いします。」
何シテル?   01/08 10:20
周りからは、根が暗いと言われますが、明るくふるまってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(*´-`)…ストレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 21:07:11
虫の日。。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 06:01:32
車種当てクイズ?( ゜o゜) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/03 13:25:41

愛車一覧

トヨタ マークII JZX81改 (トヨタ マークII)
昔の新車です。(爆)
スズキ ワゴンR MC21S (スズキ ワゴンR)
こだわりの前期 1+2枚ドア。 お約束のターボ5速です。 よく働きます。(笑)
ダイハツ タント L375S (ダイハツ タント)
2008年7月納車 一台位は、ドノーマル。 嫁の車です。
その他 FMロボ FMロボ (その他 FMロボ)
やはりハイドラを行う上では無視してはならないアイテム ハイタッチの件数が増えるらしい?!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation