• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トカゲの気分の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2018年11月18日

MINI フロントブレーキパッドセンサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日フロントブレーキパッド交換を
行った際、センサーを再利用しようとしました。
しかし、なかなか簡単には抜けず、
結局破壊して取ることになってしまいました。

今回は新品のセンサが届いたので
交換です。

まずフェンダーライナー取り外しのため
画像のネジを取り外します。
2
外すとこんな感じです。
3
フェンダーライナーをめくると、
ウォッシャータンクの右に白い筒状の
センサーコネクタがあります。

見えずらいですが。。
4
コネクタを外すとこんな感じです。

コネクタは片手でも外せるくらい簡単に
外せます。
狭い場所でしたがそれほど苦労せずに
取外せました。
5
古いセンサーを取り外し、
新品のセンサーをブレーキパットに装着。
6
ワイヤー部分を並走するワイヤーに
固定します。
タイヤを戻して完成です。
7
こちらが今まで付いていた古いセンサーです。
センサー部分は粉々になっていましたが、
なぜか警告灯一つ付きませんでした。
8
一応純正の品番です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤブレーキホース交換、引きずり修理

難易度:

ブレーキ・クラッチフルード交換

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド、フルード交換

難易度:

低ダストパッドに交換

難易度:

フロントキャリパー交換。(運転席)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「MINIの売却額 http://cvw.jp/b/2922379/46819516/
何シテル?   03/19 00:17
F56 MINI COOPER S DCTに乗っています。 60 Years Editionです。 R56MINI COOPER S MT 50 yea...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

またまたまたまたエンスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 23:31:45

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI 60イヤーズエディション クーパーS 3ドア DCTに乗っています。 前愛車 ...
ミニ MINI ミニ MINI
MINI R56 COOPER S メイフェア MT。 社会人になってすぐに購入した初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation