• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

永瀬恵の愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2021年5月29日

センターインフォメーションディスプレイ外します。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
アイドリングストップキャンセラ作れるかなと思いセンターインフォメーションディスプレイ(以下CID)を外そうと思ったのですが、断念いたしました。
そこまでの作業風景です。

諸先輩方が手順上げてくださっているのでザックリいきます。

まず、ダッシュボード横のカバーを外します。
続いて、インパネパネルを外します。どちらもネジは無いので引っ張れば外れます。
2
ここで注意したいのは、
インパネパネルを外す際、エアバッグが開いた際に飛んで行かないようにフックがあります。ただ引っ張るだけだと外れませんので右にズラして外してください。
3
CIDのフチを外したら本体を外します。
赤で囲ったボルトを4本外します。あとはクリップで固定されているので引っ張れば外せます。
4
…が、後ろのケーブルが意外と余裕が無く、引っ張り出せません。
コネクタを全て外せば取り出せるのでしょうが、想像以上に多く、戻せるか心配だったので断念しました。
求めているケーブルは恐らく下(奥)の方と思われます。

勇気が湧いたら再挑戦しようと思います。。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナビにFireStick接続

難易度: ★★

アイサイトX 3D高精度地図の更新できました

難易度:

ナビゲーションリプロ

難易度: ★★

ナビ地図データ更新(25年5月分)

難易度:

テレビ ナビ キャンセラー

難易度: ★★★

BLITZ テレビ・ナビジャンパー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「農薬散布の季節になりました。。。」
何シテル?   03/15 20:18
永瀬恵です。よろしくお願いします。 備忘録を兼ねてみんカラ登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] リアディフューザー加工・取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 22:14:55
BMW(純正) リアワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 17:38:51
不明 スバル車用埋め込みスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 05:37:05

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初の新車購入のマイカー。 どこから弄ろうか。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
父から譲り受けたレガシィ。 大事に乗ります! 手放してしまったクルマですが、アルバムに ...
スバル R1 スバル R1
スバル R1に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation