• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月08日

車内クッキング:ポルシェで温泉卵を作る@FSW

車内クッキング:ポルシェで温泉卵を作る@FSW

ちょっと前に、猛暑の炎天下の車内にクッキー生地を置いておいてクッキーを焼いたり(笑)、アルミホイルに包んだ食材をホイル焼きにしたり、生卵を割ったフライパンを置いて、目玉焼き作りに挑戦していたり、卵を割らずにそのまま置いておいて、温泉卵にしている…という記事を見ました。


さすがにクッキーやホイル焼きは挑戦するのにひるむ内容だったのですが、卵ならなんとかなるかも?と思い立ち…。


夫は「やるならフライパンで目玉焼きじゃない?」なんて言っていましたが、もし出来上がらなかった場合の処理に困るので(笑)、今回、富士スピードウェイにSuperGT第5戦を見に行くのに合わせて、こちらの「ポルシェで温泉卵クッキング」にも挑戦してみました!…って、我ながらおバカすぎる…(笑)。


というわけで。まずは現地につくまでに揺れて生卵たちが割れないように、転がり防止のペーパータオルを敷いた容器に卵たちをぴっちり入れて、富士スピードウェイまで運びます。


卵の色が2種類あるのは、こだわりではなく、いつも適当に2種類買っているので、偶然です(笑)。


alt


さらに。ただダッシュボードに置くだけよりも、もっと熱を持たせた方が良いに違いないと思って、なにか黒い袋に入れようと思いました。車外から卵を置いているのが見えたら、何だか恥ずかしいし…という、よくわからない羞恥心もあり(笑)。


家の中で「黒い布とか、黒い袋とか、たまごたちをつつめるものないかな…」と探そうと思って、1番に思いついたのが!!こちら!!


そう、6月に参加させて頂いた軽井沢へのポルシェはラリーイベントで頂いた黒い袋。完璧です。そうか~、この袋は、私たちに「ポルシェクッキングをしてね」という為のモノだったのね~と勝手な解釈←絶対に違う(笑)。


alt


使い道を悩んでいた、こちらのラリー仕様の黒の袋に、さきほどの容器に入れた生卵たち(フタははずしたまま)をいれ、包んでダッシュボートの上に設置します。


alt


ネットに書いてあった情報によると、たまごの「白身」は63度から固まり始め、「黄身」は70度で固まるそうです。なので、温泉卵を作る為には63度以上70度以下の温度につけておけばOKということで、ゆで卵を作りたいなら、卵の中心の温度を70度以上になるようにしなければならない、ということのようです。


さてさて、どうやることやら。この状態でたまごたちを、暑く(熱く)なるだろう車内に放置して、私たちはカレラカップとSuperGT観戦に向かいました。


これだと、外から見ても、まさか生卵を置いているとは思われないと思うので(ですよね?!)、良い感じです↓


alt


さて。たまご達を車内にセットしてから、私たちがレース観戦を終えて帰ってくるまでの時間、約6時間です(9:00~15:00)。


15時に車に戻ってからは、エアコンをかけた快適な車内で持ち帰ったので、クッキング時間は実質こちらの6時間だったと思います。完全なる影のない、炎天下での駐車状態です。この日の気温(卵放置の6時間)は32~35度くらいだったと思います。


私のポルシェの色はジェットブラック。さらに黒の袋につつんでいます。車はもうトランクも素手では閉められないほどの熱さになっていて、車内も死にそうな暑さです。最初はハンドルもさわるのが不可能なくらの熱さ!!


さ~どうでしょう!家に帰ってから、たまごを割ってみました!!おおおおおお。


alt


すごい!!出来てる!!!8個用意したうち、半分くらいはちょっと固めよりの温泉卵な感じに出来上がっていて、残り半分は「ちょっとゆるい感じのゆで卵」になっていました!!


alt


すごい!!感動です。いや~本当にちょっと感動しました(笑)。つまり、炎天下に駐車しているポルシェの車内は相当な暑さになっているということですよね(たまごたちは、さらに黒い袋に入っていたとはいえ)。


いやいや、私、温泉卵&半熟のゆで卵、大好きなのでこれから、炎天下に数時間駐車することがある時は、たまごを持ち歩こうかと本当に思っちゃいます(笑)。


自然の太陽熱を利用した、かなりのエコクッキング。炎天下に駐車される機会がある方は是非お試し下さい(安全性の確認は各自で…)。


…っていうか、ポルシェセンターの方たちも外に止めている車たちに、たまご置けばいいのに!今度提案しておこう…(絶対に却下される…(笑))。


というわけで、ポルシェ911で温泉卵(ゆで卵)は出来る!という結果に終わりました!!



【ブログもやっています】
※ブログにしか書いていない記事もあります!
是非遊びにいらして下さい☆
alt

【Facebookもやっています】
Facebookはこちらから
ブログ一覧 | Porsche: ポルシェ | クルマ
Posted at 2018/08/08 18:34:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2018年8月8日 19:26
こんばんわ☆

見事な温泉卵ですね!!
しかも硬さも色々あって食べるのも楽しそうです♪
車の中に置いているだけで、この状態になって出てくるのは感動ものですね(≧∀≦)
コメントへの返答
2018年8月8日 22:05
*YUU*さん
こんばんは😆卵を割るまでは、ドキドキしましたが、本当にこんなに綺麗にゆで卵?になるとは!感動しました😍😍😍

炎天下に数時間、車を放置することがあれば、是非お試し下さい(笑)。ゆでるのが面倒な私には、卵を車内放置の方が楽かもしれません😆😆💦
2018年8月8日 19:39
こんばんは〰😃

凄いですね🎵

今度は可愛いヒヨコ🐤を見せてください。
コメントへの返答
2018年8月8日 22:08
スカランですさん
ヒヨコ🐥コメント、めちゃめちゃ笑いました(笑)😆😆😆ポルシェでヒヨコをふ化させたら、ニュースものですね(笑)。

ヒヨコさんには出来ませんでしたが、卵は美味しく頂きました😍💕
2018年8月8日 20:34
こんばんは^ ^

わ〜エコですね^ ^!
よく思いつきましたね^ ^/
ご家族にいいお土産になりましたね^_−
次はポップコーン、、無理ですよね(^^;;
コメントへの返答
2018年8月8日 22:12
hiroshi!さん
いやいや、偶然見た記事を真似しただけです~😆💨ポップコーンも実験されている方がいましたが、やはり難しかったようです(笑)。…成功したとしても、車に帰ってきた時に、車内がポップコーンだらけになっているのも困っちゃいますが(笑)💦

でも、実際に(たまご)やってみて本当に出来ると嬉しかったです😊💕💕
2018年8月9日 0:24
うむっ! 素晴らしい温泉タマゴですね!

完全なゆで卵にするには、大きめの
Rが緩いボウル(大きなオトソの盃風)に
アルミホイルをかぶせ、その真ん中に
今回のタマゴを置いておけばなるかも?!
コメントへの返答
2018年8月9日 9:48
温たま~@さん
まさに、ま~さんのお名前の通り😁?の「温玉~」でしたよ~😆💕

アルミホイルは思いつかなかったです!いやでも、ほんとにできているのを見た時は感動でした🚗💖
2018年8月10日 14:19
こんにちは。

スーパーGT観戦の最中にこんなことをされていたなんて!素晴らしいアイデアでしたね!お子様の夏休み自由研究にも使えそうな…

ブログにも書きましたが私は現地に6時半前くらいに到着し、同じく991を炎天下に停めていました。仮に生卵を置いていたらサファイヤブルーなんでジェットブラックよりもちょっと出来上がりが緩かったかもですね!
コメントへの返答
2018年8月11日 14:34
インヂュニアさん
さきほど、ブログ拝見しました😁💦朝から楽しまれていらっしゃったようで!!暑かったですが、最高の1日でしたね~😍💕

あの暑さの炎天下なら、サファイアブルーでも、きっと美味しい温玉が出来ていたと思います。次回はぜひ(笑)🚗💨😆
2018年10月10日 20:57
Rika (911supercars)さん
こんばんは。

ダッシュボ-ドでゆで卵が・・
凄い暑くなるんですね。
ハンドルなんかも触れない時がありますものね。
車内でクッキング?何かと思いました笑
凄い実験でしたね。
それもポルシェで・・・
コメントへの返答
2018年10月11日 19:50
ライトバン59さん
こんばんは、コメントありがとうございます😆💖

そうなのです、私も半信半疑でやってみたのですが😅💦、見事にゆで卵(温泉卵)になったので、感動でした(笑)😍💕💕。

ゆで卵/温泉卵、大好きなので、来年の夏はもっと頻繁にやってしまいそうです😆💖💖

プロフィール

「@HulaHawaii 様 3日はさっさと帰りますから(笑)!!」
何シテル?   04/26 21:22
★唐突にフォローさせて頂いているかもしれず、メッセージも送らず申し訳ございません。お許しを!!★ Rikaと言います。ポルシェ911(991.2)が愛車と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991.2の911です。ポルシェ911が愛車となってから、人生さらにさらに楽しくなりまし ...
フェラーリ カリフォルニアT フェラーリ カリフォルニアT
初のフェラーリとして、子供3人を乗せることが出来る4人乗りということで、ハンドリングスペ ...
BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
650i Gran Coupe M-Sport。家族で乗るため&夫がメインに運転している ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
550i M-Sport。家族カーとしてBMW650i M-Sportsの前に所有してい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation