• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuni@space-gearの愛車 [三菱 デリカスペースギア]

整備手帳

作業日:2025年1月10日

備忘録・スローブローヒューズ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
事の発端は、スライドドアが開かない!
以前、投稿したことがありますが、またスライドドアが何をしても開きません。以前の記憶を頼りに修理スタートです。
まずはバッテリーを外してみます。
ダメ!開きません(泣)
2
記憶を辿って。
確か、オートステップが戻らなかったとき
ヒューズの抜き差しで直ったような?
多分、エンジンルーム内のヒューズボックス。
パワーウインドウのヒューズを抜く。

3
抜けない?固くて抜けない。
力ずくで!

「パキ!」「え!?」
ヒューズが割れてしまった。
「どうしよう??」
買いに行くか?
でもこんなヒューズ見たことない?
カーショップ?ホームセンター?
それとも三菱に泣きつく?
今日はここまで。
4
そもそもこのヒューズは何者?
家でググってみる。
「スローブローヒューズ」なるものらしい。
以下一部、太平洋精工HPより抜粋

モーターは電源投入時、一時的に定格より大きな電流が流れやすく、
過電流時にすぐ溶断する従来のオートヒューズでは対応できません。
高い電流が流れてもゆっくりと温度が上昇し、すぐには切れないスローブローヒューズです。

勉強になりました。
2台合わせて28年スペースギアに乗っていますが全く知りませんでした(恥)
5
さっそくネットで見つけポチとな。
翌日には届きました。
3個も入っている。
1個でよかったのだが
6
取り外しの邪魔になる周りのヒューズを取り外し、根元をつかんで力ずくで。
なんとか抜けました。
7
キャップが外れ本体が割れたヒューズと新品。 
8
製造から約20年一度も交換せずエンジンルーム内の熱にさらされていたヒューズ、割れて当然かな?
9
交換後、スライドドアも開きました。
10
コンタクトスイッチ、車体側、ドア側共に
清掃し、接点復活剤をスプレーして終了です。
車体側コンタクトスイッチには常時電源が
流れているようです。要注意です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録・オイル交換・275154km

難易度:

ナンバーステーサイドステップ再塗装 

難易度:

暑さ対策

難易度:

エンジンオイル交換 109731km

難易度:

ATF交換 AC Delco ATF GET2

難易度:

棚制作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「免許更新してきました http://cvw.jp/b/2936929/48358198/
何シテル?   04/07 17:20
kuni@space-gearです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コンデンサーファンのモーター交換 其の① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 02:57:36
バックフォグランプ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 17:37:14
三菱自動車(純正) RECAROシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 10:32:07

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
スペースギア 2台目です
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
性懲りもなく、前車と同じ1600GTを購入してしまいました。この車で、色々な車いじりの知 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
初めての新車です。家族が増え、2ドアHTのカローラGTが手狭になったため、買い換えました ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
当時はデジカメもなく、ぶつけて初めて写真を撮りました。購入後、約半年、ローンを残したまま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation