• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月22日

ヘッドカバーの塗装。

ヘッドカバーの塗装。 塗ったのは確か2週間くらい前ですけど、まぁタイムラグはいつものことということで…

ストーン調に仕上がる耐熱塗料を発見したので、それで塗ってみました。1時間以上かけて洗浄、足付けをしてから、塗装。なかなか染まらないので、何回も塗り重ねて、まぁなかなか上手く塗れたかなぁ~と、そのまま乾燥させて、翌日見たらストーン調のザラザラがパラパラ剥がれちゃって大失敗。。
鉄だと適当な足付けでも全然平気だったけど、残念ながらアルミとは相性が良くないみたい。で、そのままじゃしょうがないので、また塗装を落としてから普通の艶消し黒で塗装。細かいところの塗装を落とすのに使った、ステンレスのワイヤーブラシのキズが深かったみたいで、そのキズが隠れませんでした。。(汗
これを隠すにはやっぱこれしかないなってことで、また耐熱ストーン調スプレー登場(笑 今度は染める必要はないので、厚塗りせずパーっと吹いて終了。で、画像のような感じに仕上がりました。ま、画像だとザラザラの感じまではわからないと思いますが、結晶塗装とは一味違った感じで、結構気に入っています。


で、そもそも何で塗ろうと思ったのかというと、、、せっかくヘッドカバーのボルトをステンテーパーキャップボルトに変えたのに、汚いアルミ地のままだとあまりにも地味すぎたからです(笑

これでテーパーキャップボルトが主張するようになりました。←大事なのはここですw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/12/23 02:47:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏁 IS Fラストラン 〜阿蘇ミ ...
o.z.n.oさん

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

【グルメ?】実験後は、飲みたくなる!
おじゃぶさん

0824 🌅💩💩💩💩🍱 ...
どどまいやさん

クロスト君は納車から2年と2日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

北海道100名城攻城&なみじさんオ ...
はらペコ星人さん

この記事へのコメント

2009年12月23日 2:57
この勢いで、ボディ本体も耐熱ストーン調スプレーでやっちゃって下さい!
コメントへの返答
2009年12月23日 8:27
もうスプレーが売り切れでした。。

ストーン調は無理ですが、艶消しの黒も他が仕上がっていればカッコイイですよね。
2009年12月23日 4:49
そんな時こそメタルプライマーですよ!
アルミも大丈夫のようです。

どっちかと言うと、プラグコードの主張の方が激しいようなw
コメントへの返答
2009年12月23日 8:31
メタルプライマーっすか。。でもプライマー不要!と書いてあったんで…

プラグコードの赤は気に入ってるのでそのままですw
2009年12月24日 0:28
赤いヘッドカバーも魅力的ですが、黒もやっぱりカッコよいですね♪
赤いプラグコードがぴったりっス。

私もナンバー固定ボルトとかをステンテーパーキャップに換えております。2輪ショップとかだと種類も豊富ですよねェ。
コメントへの返答
2009年12月24日 8:33
黒×赤はなかなか気に入っております。
きのうさっそく、"なんか地味~"と言われましたが。。(笑

テーパーキャップ、カッコいいですよね!
バイク乗りはボルトまでこだわってる人が多いですもんね。知り合いにもボルトだけで30万超えの人がいて、非常に勉強になります。
でもポジポリーニのチタンが良いと言われても、1本3,000円はとてもじゃないけど手が出ません。。
2009年12月24日 17:14
かっこいいですね♪

自分もDIYで黒く塗装したいなぁって思ってます。
ストーン調よりも、普通の耐熱ブラックの方が
塗りやすいんですかね?
コメントへの返答
2009年12月24日 21:33
ありがとうございます~

う~ん、ストーン調でもサフェ入れれば、たぶん大丈夫だと思います。
耐熱はストーン調のしか使ったことがないのでなんとも言えませんが、プロのように艶々に仕上げるのはかなり難しいと思います。艶消しであれば、乗せて艶を出す必要がないので垂れる心配も少なく、比較的簡単だと思います。
私は耐熱の艶消し黒が見つからなかったので、普通の298円のスプレーで塗りました。まぁ最後にストーン調でパー吹きしてますが。

プロフィール

NB6Cを事故で廃車にしてしまったため、NA6CEに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NBを事故で廃車にしてしまったので、NAに乗り換えました。 ベース: 平成2年式NA6 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
部品取り2号。。元千○大自動車部の部車。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
部品取り1号。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
親戚に頂いたクルマで本当に気に入っていましたが、2008年8月に単独事故で一発廃車となり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation