
オートメーターのタコ付けてみました。動作未チェックのジャンク品だったので2,000円くらいでした(笑
メーターパネル自作して埋め込みたかったですが、さすがに大きすぎて無理っぽいですね。センターに入れればギリギリ入りそうですが、他のメーターが入らないという…
まぁそういうことで、サクッとダッシュに付けちゃいました。ダッシュの上だと後付け感全開であんまり好きじゃないんですけど、ま、オートメーターのタコなら許せるかなと。教科書のGワークスでもみんなそうしてますし(ばく
ぐっちさんが入れてるピボットのタコメーターもそうでしたけど、やっぱりレスポンスが純正とは比べ物にならないですね。ノーマルのB6でも意外とキレが良いじゃん!みたいな(笑 結構これだけで楽しくなります。
メーターをひっくり返して付けるのはやる気満々~って感じでちょっと恥ずかしいですけど、常用回転数が右側にあると視線の移動が少なくて見やすいです。最初、普通に付けたらかなり違和感があってダメでした。
写真見てもらえれば分かると思いますが夜はあんまり見えません。ま、でも雰囲気ってことで。。(笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/09/02 00:01:44