• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月16日

悲しい。。

タイトルとは関係ないんですけど、今日はいい天気でしたね~。ロドスタ洗車して鉄粉まで取りましたョ♪超豪華2時間コースですw


で、この前買った牽引フック。。


そのまま付けるつもりでしたが、あまりに錆がひどいため、錆を取ってから塗装しなおしました。写真だと綺麗に見えますね(笑)でもパテ埋めまではしなかったんで、表面がボコボコです(^^;ま、そんなに近くでは見ないと思うので…。一応錆止めも吹いたけど、完全に錆が取れなかったからまた錆が浮いてくるのは時間の問題かも。。。

フロントの牽引フックを取り付けるには、バンパー外さないといけないんですよね~。面倒くさいです。。プッシュリベット上手く外れないし。
バンパーは問題なく(最後バキッってすごい音がしましたけどw)外れたんですけど、純正の牽引フックが予想外でした。3本のボルトで止まっていて、1本は簡単に外れたんですが、残りの2本は狭くてラチェが入らない上に物凄いトルクで締まっててなかなか外れない。。手じゃどうにもならないので、ハンマーで容赦なくメガネをブッ叩きましたw
で、オクヤマのに交換してボルト2本で固定wwそれでバンパー戻すんですが、なかなか上手く入らないと思ったら、牽引フックがバンパー開口部の下に当たってましたorz きっちり奥までバンパー入れれば大丈夫だろうと思い、とりあえず近くにあった新聞紙を咬ませて(当然折って入れたので厚みは十分のはず)多少無理やり押し込み、固定しました。そのあと咬ませておいた新聞紙を取ったら、塗装が剥がれてるil||li _| ̄|○ il||liしかもバンパーに当たったままで、というかかなり下に下がっている感じなので、とってもカッコわるい。。
オクヤマの牽引フックには設定が無いんですが、NB1とNB2~で純正の牽引フックの形状が若干変わってるので、もしかしたらそのせいかもしれません。見た目だけと割り切って、ナットを咬ませて角度を変えるかなぁ。せっかくスチール製で実用にも耐えられる強度があるのに…。
でも某ロードスターの掲示板でもそんな話聞いたこと無いんですよね。。あぁそれにしてもショックだ。



ちなみに、バンパー固定する前に日が暮れちゃったんで、まだプッシュリベットとか付けてません(^^;ボルト4本だけで固定ww明日大学まで車で行くのにバンパー落ちてクラッシュとかしたら洒落にならん。とっても不安だぁ。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/17 00:43:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

皆さん、こんばんは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

【お散歩】大食王決定戦の予選ですー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2007年12月17日 17:34
こんにちは♪♪
火影は洗車するといつも2時間半コースですよ(;^_^A
うまく装着出来なかったのは寂しいですね゚。(p>∧<q)。゚゚

22日はじっくり拝見させていただきますねΨ(`∀´)Ψケケケッ(笑)
コメントへの返答
2007年12月18日 21:07
こんばんは!亀レスですみません^^;
私はいつも1時間くらいかな(笑)そのくらいなら毎週、気軽に洗ってあげられるので^^
そんな話聞いたこと無かったんですけどね。おかげでチリが合わなくなってしまったので外そうかな…orz

いやぁ、そんな見せるようなとこなんてありませんョ(^^;

プロフィール

NB6Cを事故で廃車にしてしまったため、NA6CEに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NBを事故で廃車にしてしまったので、NAに乗り換えました。 ベース: 平成2年式NA6 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
部品取り2号。。元千○大自動車部の部車。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
部品取り1号。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
親戚に頂いたクルマで本当に気に入っていましたが、2008年8月に単独事故で一発廃車となり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation