• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月20日

酷道308号、cx-8で通りました〜

酷道308号、cx-8で通りました〜 旅行ついでに興味があった暗峠を通って見ました。
大阪府東大阪市〜奈良県生駒市を繋ぐ国道308号線にある峠。
日本一の勾配らしくcx-8との思い出になるかなと、

動画を撮らなかったのは痛恨のミス
証拠になるかは微妙ですが履歴のみの写真
車を止めての撮影は余裕なしでした

大阪から奈良方面の登り勾配の方がリスク低いかな?と、思いつつ出先のルートなのでこちらから抜けました。
興味あり、行かれる方は道のサイズ感の参考になればと思います。

cx-8 2.2D 4WD ノーマル仕様
タイヤは19インチから17インチのダウンサイズ、横浜ブルーアース

峠に入る前の住宅地の一ヶ所左曲がり狭いところがありました、ほんの序章、、

峠に入る寸前で対向車、ここで対向できたのが幸い

登り、どんどん道幅は狭くなり
勾配も徐々に急に
2ヶ所くらい車のお腹するかな?の所がありましたが大丈夫
狭くてボディーするところもありませんでした
タイヤ扁平は別、、

メインで投稿されているカーブも急勾配でしたが、手前の方が私は急に感じました

シフトレンジも選ばす、楽々イージードライブ
ライン取りもそこまで気を使わず(ライン選ぶほど道幅はないw)タイヤが空転することもなく登頂完了

cx-8とても良い車、ディラーは別
もう一回り大きい車は辛いかもです

登頂すると少し石畳、ここで対向車
とてもラッキー

目の前にドライブウェイの下をくぐる形になりますが、意外エグい下り坂

奈良側のくだりは過酷さはあまりありません
1速でしばらく下りますが、、

妻と、2歳児をのせてのドライブでした〜
あまりおすすめできませんけど
結構な過酷さに笑いは生まれました
ブログ一覧
Posted at 2022/11/20 22:04:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

セカンドストリート佐野店
空のジュウザさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

この記事へのコメント

2023年6月19日 16:21
はじめまして。
昨日、チェックポイント取るために知らずに走っちゃいました(^^;
KF CX-5 2.2D FFです。
おっしゃるとおり、「ラインなんて選べない」でしたネw
同じく上りはDレンジ(ゆっくり走ったので1か2速)・・・
TRCが作動することもなく普通に西から東へ抜けられました(^^)/

峠直後の急こう配のトンネル・・・
ここは、「トンネルの向こうが階段だったりすることってないか?」と思い、降りて歩いて確認しようとしたら、民家の人が出て来て「大丈夫!通れるよ!」と・・・(^^)

走りながら「もしかしてクルマ通行禁止の標識を見落としたか?」と超不安でしたが、ところどころの注意標識や看板があるので「通行OK」と踏んで通っちゃいました(^^;

たぶん、事前に情報を持っていたら行かなかったところでしょうwww
良い経験でした(^^)/
コメントへの返答
2023年6月19日 18:40
おつかれさまです。
ちょっとした冒険になりますね。
コメントありがとうございました。

プロフィール

「[整備] #CX-8 スタッドレスタイヤ交換、3シーズン目 https://minkara.carview.co.jp/userid/2942800/car/2604291/6085376/note.aspx
何シテル?   11/11 13:22
kei0512です。よろしくお願いします。 色々やってみてるので、よかったら見てやってください(??ω?? )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV kz (トヨタ RAV4 PHV)
rav4 Zグレードへ乗り換え
マツダ CX-8 マツダ CX-8
乗り換えをしました

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation