• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DMNKの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2023年4月29日

備忘録 5年目車検(2023.04.29)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
写真は車検と関係ないです。。
走行距離 51,550km
特に問題なく、合計約10万の支払い。

車検時に、オートライトの早目の点灯をお願いしたら、「そういった設定はできるようになっていません」っていうから、みんカラの皆さんが投稿して頂いている情報を基に確認させたら、「工場出荷時に早めのライト点灯設定になっております」と繕ったような話し方。。
じゃー最初に言った設定できたいって言ったのは何だったんや!!
間違ってたのに誤りもせんし。
やっぱり、夕方やトンネルでなかなか点かない状況。トンネルですれ違う他のスズキ車は点灯してるんですけどね(´Д` )

Dラーは信用できないです(-.-;)y-~~~
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

樹脂パーツ艶出し

難易度:

車検2回目

難易度:

25/8/18 エンジンオイル交換ODO:80910km

難易度:

車検やぁ!

難易度:

リヤブレーキパッド交換

難易度:

テールランプユニット防水シールDIY+交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月1日 20:27
僕もディーラーで似たような対応された事ありますよ。
設定変える事が違法なんですよね、って鼻で笑われたました。

炭火焼肉さんの投稿が分かりやすかったから自分でやってみたらスンナリ出来ました。
コメントへの返答
2023年5月1日 22:15
コメントありがとうございます。
そうなんですよね。3年目の車検でもブレーキパットの残量の記載ミスとかされたし、本当にそのDラーは信用ならんです。他のディーラーさんはちゃんとやってるとこもあるとは思いますので、ディーラーを全否定してないつもりです。。。

炭火焼肉さんの投稿、以前参考にしてやってみたんですが、不器用なのか、なかなか出来なくて(T ^ T)
もう一回チャレンジしてみます!
2023年5月1日 22:38
もともと胡散臭いディーラーだったのでさっさと違うディーラーに乗り換えました。

設定はライトの反応を把握するのが重要になってくるので夜のコンビニに頭から停めるとか前に鏡置くとか地下の薄暗いとこで設定するとか。
何回か失敗すると思いますが感覚が掴めると思いますよ。
ワイパーもオートのままだったら間欠に変更をおすすめします。
コメントへの返答
2023年5月2日 8:16
ありがとうございます。
ワイパーもやってみますね。
確かにディーラー変更するのは良さそうなのでそれも考えます!

プロフィール

「ガチャガチャでゲット。」
何シテル?   04/07 18:21
DMNKです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BFGoodrich LT215/65R16 103/100S ALL-TERREIN T/A KO2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 18:01:40
パインフィールドさんのスズキ エスクード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 16:47:32
ワゴンRのステアリング(エアバッグ付き)の交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 20:46:11

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
通勤に使ってます。特にイジってないですが、ピラーにスウェードを貼り込んでみました!
スズキ エスクード スズキ エスクード
2018.03.17契約しました。 2018.05.12納車しました。 大切に乗ってい ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
初のマイカーでした。トラブルたくさんありましたが愛着たっぷりです!また乗りたいです。
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
中古で買った時から17万キロ走ってましたが、24万キロまで頑張って走りました。乗れるなら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation